ラズベリーとクリームチーズのマフィンと、ロイヤルミルクティー @松山湊町・焼き菓子 Kanjirushi
久しぶりに、yakigashi KANJIRUSHI(焼き菓子カンジルシ)さんへ。 別のカフェに行こうかなと思っていたけれど、すごく癒されに行きたくて、席が空いているか確認してみようと思って立ち寄ります。 …
食べ歩きと日々のつれづれ
久しぶりに、yakigashi KANJIRUSHI(焼き菓子カンジルシ)さんへ。 別のカフェに行こうかなと思っていたけれど、すごく癒されに行きたくて、席が空いているか確認してみようと思って立ち寄ります。 …
久しぶりに、東温市にあるBoulangerie Maison 辻さんにやってきました。 たくさんのパンやお菓子が並んでいます♪ クロワッサンに、バスクチーズケーキ、プリン、フルーツサンド、フランのはしっこ(*^^*) マ…
ロダンさんでコーヒー豆を買いました。 いつもいい香り。 この日は、こじんまりしたロダンさんが満席。 というわけで、どこかカフェでのんびりしたいな…とあちこち寄ってみたけど、この日は人が多くてカフェ難民になってしまいました…
先日、コーヒー豆を買っておいしい焼き菓子食べよう~とウキウキ町に向かったのですが。 ロダンさんの前に着いて、カバンを見たらお財布が入ってない……久しぶりのこの感じ。 ええええーーーっと言いながら、しばらくカバンをごそごそ…
食パンでさくっとパニーニを時々作ります。 照り焼きチキンと、卵ハムのパニーニ。 この材料でのハムって、あまり見かけないのです。 練り製品は、自然派コープで買っています。 松田のマヨで。 これではさみます~ ビタントニオの…
久しぶりに、Kanjirushi(かんじるし)さんのおやつが食べたいなと行ってきました。 「おひとりかお二人でお願いします」 テーブルも、大人数には対応してないのですよ☆ Yakigashi KANJIRUSHI(かんじ…
とある金曜に、萬翠荘で個展をしていた友人と、草草さんで軽く飲み会をしました。 仕事→夕飯作りからダッシュで向かいます。 閉館にあわせて合流。 私も小さな絵を買いました。あとマグカップも。 萬翠荘のシャンデリ…
個展をやっていたお友達に、Funny’s waffle さんの焼き菓子を手土産にしました。 ところで、「おもたせ」も最近では持参するお菓子などの意味で使われることもあるけど、本来の意味は、お客さんが持ってきた…
4月1日と2日に、ひめぎんホールで開催された第1回おきなわフェスタ。 2日目にさくっと行ってきました♪ 外にも色々とお店が出ています 🙂 おきなわですね~♪
最近のコメント