行列必至のパン屋さんで、タイ風焼きそばパンなど @大阪梅田・ROUTE271
久しぶりに、早い時間にROUTE271さんでパンを買いました。 平日のお昼過ぎくらいだと、行列も少しだけ。 お休みの日だと長蛇の列ができるし、そして人気のパンはどんどん完売していくのです。 あっという間にお店のすぐ前に。…
食べ歩きと日々のつれづれ
おいしいものがあれば幸せ
久しぶりに、早い時間にROUTE271さんでパンを買いました。 平日のお昼過ぎくらいだと、行列も少しだけ。 お休みの日だと長蛇の列ができるし、そして人気のパンはどんどん完売していくのです。 あっという間にお店のすぐ前に。…
大阪へ~カエルさんも暑そう(*´з`) グランフロントにあるキルフェボンに来ました♪ これを見てしまったんです☆ 希少なゴールデンパールメロンを使ったパイが、8月1日から4~5日だけ期間限定販売!! この投…
定期的にシャトレーゼをチェックしてます(*^^*) 7月から桃スイーツ。 桃も終盤ですね~ シャトレーゼ、9月になるとシャインマスカットになるみたい。 あゆ。 ケーキのショーケースがまぶしい。 …
ソフトクリームを先に食べて、また京都駅に戻ってきました。 お目当てのカレーうどん屋さん、まだ行列あるけど、ちょっと減ってる。 ということでしゅたっと並んでみた。 冷たいカレーうどんがあるみたい。 うどん注文の方は、11時…
先日京都駅近くに2022年6月にオープンした、ソフトクリームのお店に行ってきました。 お昼ご飯を食べに行ったのだけど、何回近くを通っても行列ができているので、先にデザートを食べようと思い立った次第。 行列を確認しては、ま…
ふらっと午後にのぞいてみて、空いてたら時々寄ってしまう鳥せいさん。 焼き鳥って、たんぱく質がとれるし、ちょこっと食べることもできて、可能性無限大。 鳥せいさんは、お昼から夜まで営業されてるので、今だと思ったら立ち寄ること…
今年の伏見稲荷の本宮祭(もとみやさい)は、7月24日(日)に開催されました。 前日の23日は、宵宮祭(よいみやさい)。 神様が本社におかえりになるのを祝うお祭りで、提灯がたくさんともって鳥居だけでなく提灯の朱色で伏見大社…
ふとインスタを見ると、土用の丑の日がもうすぐという頃でした。 鰻! この投稿をInstagramで見る ototojet(@ototojet)がシェアした投稿 ototoさんちの…
ランチをした後、さあどうしよう。 午後はノープラン。 この日は雨の予報だったけど、ずっと曇りでなんとかもちそうだったし、ちょっと行ってみる…?ということになり。 2022年は3年ぶりに祇園祭で巡行など開催されることになっ…
というわけで、宝塔寺を散策して、猛ダッシュでお店にまた戻ってきました。 予約時間から数分遅れで到着~~ 細い路地があったり、昔ながらの地域なのでしょうか。 おじゃま…
たま木亭さんでパンを買った後、予約していた月に2回だけオープンするカレー屋さんへ。 近くの100円Pに車を停めて、お店へ向かいます~ 雰囲気からもう日本じゃないみたい☆ 予約していたものです~と伝えたら、30分早かったみ…
先日予約制のカレーを食べに行ってきたのだけど、その前にたま木亭さんへ。 並びます(*´з`) 最近いつもお店の真ん前、警備員さんがいる駐車場にとめられてたけど、今日は満車だったのですぐ先にあるたま木亭さんの第6駐車場へ。…
先日コメダさんで、まだルビーショコラのジェリコがあったのです。(前にも残りわずかって書いてあったのを見たけど、その時は見送った) というわけで、この日は初ジェリコ。 注文してみました(*^^*) 巨峰のケー…
小高い丘の上にある、建勲神社(たけいおさじんじゃ・一般にはけんくんじんじゃ)。 桃の志るこ氷を食べたら涼んだので、上がってみようと思い立つ。 京都府内最大の白木の鳥居とか。 こちらには、織田信長公が祀られてます。 明治2…
先日見かけた、桃のかき氷を食べに北区へ。 暑いのでこの日も車でぶーんと行ってきた。 駐車場の近くに、上がったら見晴らしのよさそうな神社がある。 のんびり歩きながらお店へ向かいます。 めちゃ雰囲気のあるお店。 もうやってな…
Venchiさんのジェラートを食べて、大丸の地下をうろうろ。 ゴディバのミントチョコのショコリキサー(*^^*) PAULさんの保冷バッグめちゃ愛用してる。 パンもカヌレもおいしそう。 ポール…