前を通りかかってすごく気になっていた、新熊野(いまくまの)神社へ寄らせていただきました。
京都には3つの熊野神社があります。
左京区の熊野神社と熊野若王子神社、そしてこの東山区の新熊野神社。
ほかの2つも参拝したいし、和歌山の熊野古道もまだ行けていないのでそちらもいつか行きたい。
一度宿も予約していくはずだったのだけど、諸事情でキャンセルしたことがあって。
熊野には必ずいつか行きたいです。
というわけで、新熊野神社へ。
すごく気になる巨木があるんです。(巨木巨石好き)
大楠なんですね。
さすり木があるので、さわらせてもらいました。
つるつるです。たくさんの人がさわってきたんでしょうね(*^^*)
後白河法皇がお手植えされたという楠は、樹齢900年とか。
お腹が弱い人にご利益があるみたい。
お腹弱いので、ぜひお願いします!
そっとのぞくと、巨大な幹が見えます。
ちょっと右に行くと、「御自由に御参拝ください」って書いてある。
おじゃまします。
すごく近くまで行くことができるんですね(*‘∀‘)
そっとさわらせていただきました。
全然写真におさまらないけど、本当にすごいパワーでした。
本当にすごかった。
何げなく道路わきにたたずむ神社だと思っていたら、すごいパワースポットですよ。
またパワーをいただきに来たいです。
お参りをすませ、裏手にある京の熊野古道へ。
聖地を再現したものだとか。
さて、お参りした時にも絵馬がカラスだなと思っていたのです。
熊野神社は、御神鳥が八咫烏(やたがらす)なんですね(*‘∀‘)
ここにも八咫烏さんがいる、と思った瞬間。
上からカラスの鳴き声がして、背中にちょっと鳥肌が立ちました。
見上げると、こちらを見ながら鳴いてくる。
何か話しかけてる?
そして枝とか葉っぱを私に落としてくるんですよ。
蚊がたくさんいるので、3回ほどまたねと離れたんだけど、3回とも追いかけてくるし(*^-^*)
もちろん八咫烏ではなく、足も2本の普通のカラスだったけど。
(八咫烏は、足が3本あると言われてます)
でも御神鳥が八咫烏の神社で、こんなフレンドリーなカラスがいるなんて、ちょっと歓迎してもらえたのかな?と思ったりしました(*´ω`*)うれしい。
蚊がいるんだけど、とりあえず全部見て回ることができた。
カラスさん、ありがとう。
最後に大楠にももう一度ご挨拶して、帰りました。
なかなかよかった~
ほかの熊野神社にも行きたいな。
ここもまた来ます。
御朱印がカラス文字みたいで、私は特に御朱印集めはしていないけど、カラス文字の御朱印は気になる。
帰り道に、「今熊野観音寺」という案内があったので、探してみたけどちょっと場所が分からなかった。
泉涌寺の近くにあるみたいだったけど。
京都はちょっと行くと、寺院や神社がたくさんあります。
またふらふらと自転車でおでかけしたいです(*^^*)
後日、めっちゃ足に発疹ができていて、「ダニ??」ってびっくりしたけど、この神社でいっぱい蚊にかまれていたみたいです…すごくかゆかった(*_*)