スポンサードリンク
外で食べたもの買ったもの PR

京都の老舗が集まる5年に一度の百味展と2024年時代祭 @京都・祇園甲部歌舞練場と京都御苑

京名物百味展

京都の老舗中の老舗67軒が集まって、5年に一度の百味展が開かれると聞いて行ってきました。
たまたま時代祭に行こうと思ってお休みを取っていた火曜日。
2024年の11月22日と23日の火曜水曜に、開催されていたのでした。
次は2029年!

 

祇園の甲部歌舞練場まで自転車を乗り付けて、近くにいた若い男性スタッフさんに「自転車ってとめられたりします…??」と恐る恐る聞いてみると、思い切り『駐輪禁止』と大きく書かれたあたりに「短時間なら大丈夫ですよ!」ってとめさせてもらえました(*’ω’*)

ということで、きょろきょろしながらおじゃまします。
会場は2階。
お抹茶つきで1200円なのだけど、お茶がいただけるのは1階みたい。

まずは2階へ。
八つ橋とか笹屋伊織さん。

御所南あたりにあって行ってみたいと思っている、松屋常盤さん。

豆政さん。

尾張屋さんのそばもち。

かぎや政秋さん。

塩芳軒さんの聚楽。
先日行った時におみやげに買って職場で配ったんだけど、「食べたらめっちゃおいしくて目が覚めた!!」って言われた逸品。

しばらく撮った写真を並べます。全部は撮ってないのだけど、ほんとにどの展示もすばらしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三嶋亭さんのすき焼き食べたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しすぎますね(*’ω’*)

 

 

 

 

前に購入した大徳寺納豆
とても塩辛くて、刻んで調味料代わりに使ってます。

 

 

 

 

 

素敵な鶴の器。

 

 

 

 

 

 

2階からお庭を見下ろす。

いやーーーすごかった。
おいしそうだし、美しいし、京都の御料理、お菓子、嗜好品の老舗が一同に会するってすごいことです。
基本的に「1名物1店」の原則で、一切の追加加入は認められないちょっと排他的な会であり、伝統がずっと受け継がれていく会なのです。

お茶席券を握りしめて1階に降りて、会場を探します。
近くにいた舞妓さんに聞いてみたけど、「さあ…どこどすかねえ」みたいな感じで、要領を得なくて、そのあとも何人かのスタッフに聞いてやっと到着。

ふと見ると、さきほどの舞妓さんたちも座っていました。

お茶菓子とお抹茶をいただきながら、お庭を鑑賞。
老舗関係者の方から、ふらりと来た人まで、色々な方が会を楽しまれていて、やっぱり京都はいいなあ…としみじみしました。

 

 

 

 

素敵な器(*‘∀‘)

混んできたら、ここで待つのかも。

 

おいしそうな匂い。立派な鯛ですね。

 

こちらの人形は、江戸時代から続く御所人形制作を手掛ける伊藤庄五郎さんの芸舞妓姿等身大時代風俗人形なのです。

 

 

おじゃましました(*’ω’*)
また5年後もぜひうかがいたいです。

そして会場のすぐ横に、帝国ホテル京都が建設中でした。
再来年の春開業ですよ。

 

さて、京名物百味展の後、12時からスタートの時代祭りを見に御所へ。

御所から平安神宮へと練り歩くので、スタート地点の御所ではお祭り開始前とあってあちこちに色々な恰好をした人たちがいました。
時代がかった服装の人たちも、御所だと溶け込んでる感じ(*´з`)

どこで見ようかうろうろしてしまいました。
時代祭りははじめて見るから、まだよくわかってなくて。

結局門の近くで見たけど、行列の方たちがパフォーマンスもしにくいところだし、写真も撮りにくくてちょっと失敗かも。
知事さんとかからスタート(*’ω’*)

 

 

和宮さまを撮ったけど、ちょうどのぼりで顔が隠れるという、写真へたくそ選手権になってた。

牛車は迫力があった。

牛さんがんばって。
結構興奮して、大騒ぎしながら歩いていました。
平安神宮まで牛さん持つかな。

誰が来るのか、どういう団体なのか、のぼりがまずやってくるので分かりやすい。
明治時代から順番に時代をさかのぼっていきます。

 

 

清少納言と紫式部が同じところにいるのはどうなんだろう。
そしてのぼりでまた顔が隠れてしまう。

最後はちょっと移動して、広いところで見ました。こっちのほうがよかった。

全部見終わってから御所を後にして、京都市内をうろうろしてたんだけど、行く先々で時代祭りの行列に行く手を阻まれるのでした。
なかなか信号が渡れない(*´з`)

京都の三大祭は、春の葵祭、夏の祇園祭、そして秋の時代祭。
時代祭りはまだ新しいお祭りだけど、気候もよくて見ごたえもあって、とてもよかったな。
春の葵祭もかなり暑かったから、涼しい10月後半の落ち着いてみられるお祭りでした。
祇園祭はもちろんものすごく暑いしね。

百味展と時代祭りは同じ日にいつもあるのかな。
また見に行きたいな。

良いものが見られた日でした(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 


さてこの土日は雨の予報だったけど、ふたを開けるとどちらもよいお天気でした。
姉が来ていたので、土曜に夕飯を食べ、日曜は朝からお出かけ。

仁和寺へ行きたいというので、朝いちばんに和菓子屋さんへ行ってからお参り。
できたて大福を食べながらまわりました。

 

ランチはステーキを食べ、午後早い便で帰る姉を京都駅へ送って終了。
朝に買った栗かのこと栗きんとん。

次の日栗かのこをおすそ分けしたら、博多とか四国へ行っていたお土産をもらいました。

最近晩御飯は野菜もりもり。

今季初のかす汁にしました。

沖縄みやげ(*^^*)

ところで、日曜は姉を送ってからカフェで仕事して、美容院に行って帰宅したのだけど、マンション駐車場のリモコンキーがなくてマンションに入れず
いつもリモコンをドアポケットにいれていて、今までなくしたことないのに、車の中をどれだけ探してもない!

一日出かけていたし、もうどこで落としたか分からない(*_*)
とりあえず管理人さんはいない時間だし、管理組合の理事長さんのお宅に突撃して、スペアキーを貸してもらえて駐車場には入れたのだけど、なくした時は自費で15000円!!チーン。

なんとかして思い出すんだ…と翌月曜に仕事しながら日曜の行動をたどっていて、確か仁和寺で駐車場が前払いで、同じくドアポケットにある小銭を探ったから、その時にいったん出したリモコンを膝の上に置いていて、姉としゃべりながらだったしうっかりそのまま車を停めて外に出た時に、リモコンが転がり落ちたのではと推測。

お昼休みに仁和寺に電話してみたら、届け物はないとのことだったけど、小さなものだし駐車場見てもらえたら助かりますと言って電話を切りました。
ランチ食べ終わるころに電話が鳴って、「駐車場に行ったけどなくて、そして不思議なんですけどリモコン持ったお客さんがいて多分それかなと」と、リモコンの特徴を伝えてくれて、「それです!!それ!!」と見つかったのでした(*‘∀‘)

仁和寺は17時までだけど、仁王門横の通用門からは入れて19時まで人がいるので、どうぞ取りにいらしてくださいというので、仕事帰りに行ってきました。
よかった15000円浮いた~~

と喜んで、スペアキーもその日のうちに管理人さんのポストへ返したのだけど。

翌日火曜の朝仕事へ行こうと駐車場を出るのにリモコン押したら、あれ、開かない。
リモコン壊れてる??

落とした駐車場でほかの車に踏まれたのか、全然動かなくなってる( ノД`)
見つかって取りに行って、その日の夜は、ちゃんと作動したんだけど。
スペアリモコンはもう返してたし、とりあえずその朝は後ろからマンションの人が出ようと来たので、一緒になって出ました。セーフ。
やっぱり15000円で作り直しかもしれない…チーン。

またお昼に管理人さんに電話して、管理人さんがいる時間内に帰宅しますということで、ダッシュで帰ってきたら、理事長さんも待ってて「無償交換にしておくわなー」と言われてうれしい…。
よかった~

とりあえず見つかって本体はあったし、リモコン自体がない状態だったら確実に個人負担で作り直しだったと思う。
今日再貸与の書類を記入したんだけど、15000円必要な項目に破損もあったのよね。
まあ破損というか、動作不良として勘弁してくれたのかもしれない。
とにかくお金かからなくて助かった( ;∀;)

ありがたいなー
仁和寺のお姉さんや駐車場の方にも、ほんと感謝です。

もう絶対にドアポケットには入れません( ˘ω˘ )

 

 

ところで今日から湯たんぽ出してきました。
ぬくぬくで幸せ

 

 

 

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください