八坂神社で節分祭に参加したのだけど、途中でランチに来たのがこちら。
久しぶりのギャルソンクレープさん。
八坂神社からも歩いて行けます。

ガレット、この日は生ハムがないと言われてそれ以外のメニューで悩みました。
卵チーズハムにしたと思う。

シードルと一緒にいただきます(*´ω`*)

塩バターとキャラメルもおいしそう。
レモンとシュガーも鉄板。

節分でもらったお酒を眺めたりして、できあがるまで待ちます。

シードルがカップに入ってやってきました。
なみなみと注がれていて、たっぷり飲めます。

ガレット焼き立て(*^^*)



思わず広げて中身を確認してしまうけど、ほんとはそのまま上からカットするのがおいしいみたい。

黄身を崩すタイミングを見計らう(´-`)


パリパリでもちもちの風味のよいガレットに、具と卵がからんでほんとにおいしい。

すぐ横にフランスのお客さんが来られて、店主さんフランス語+英語で対応してました。
本場ブルターニュで修行されて、本格的なガレットとクレープが食べられるお店。
こじんまりした店内は居心地がよくて、また行きたい。
crēperie garçon ギャルソンクレープ
京都市東山区下弁天町53−3
11時半~18時
月木曜定休
↑Google情報なので確認要です。公式サイトとかがないので(*´з`)
今日は土曜出勤で、のんびり仕事してきました。
ボスが塩分控えてるっていいながらランチしてて、私は塩が好きだから結構とってるなあ。
夕飯はクラムチャウダー。大きなにんにく刻んでいれます。

アジフライ揚げるついでに、じゃがいもも揚げました。塩かける(*´з`)

白菜いれるとおいしい♪

レタス系がたくさんあるから、今日ももりもり食べました。

ストウブもう1つほしい。今度はオーバルがいいな。
またしばらく悩みます。何年か悩むかも。
|
ジェットストリームの4色+シャーペンを2本愛用してるけど、もう1本買うつもり。
シャンパンゴールドで0.38の買おう。
名前やイラストも入れてくれて、カラーも豊富。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)