スポンサードリンク
スイーツその他 PR

春の神社仏閣巡りと、ポルトガルのお店で絶品エッグタルト @京都北野天満宮近く カステラ・ド・パウロ

3月の25日に天神さんへ行ってきました。
北野天満宮で、毎月25日に開催されています。
敷地内に出店がたくさん。

 

梅もまだきれいに咲いていました。

 

 

境内の裏の方で、出店で買ったお寿司をお餅を食べる。とてもおいしい~(*^^*)

 

立派な杉があります。大きな木は大好き。

 

 

お参りしてから、梅苑へ。

 

 

 

北野天満宮の7不思議化何かで、この大国さんの口?に石をのせることができたら幸せが来るって、いや形状的に無理じゃない?
何回か挑戦したけどあきらめました。(その後ネットで成功した人を見たので、がんばればのせられるみたい(*´з`))

梅はピークを過ぎていたけど、今年は遅かったみたいで、梅まつりも会期を延長していてギリギリ見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

途中で猿回しがはじまったので、お茶をいただきながら鑑賞。

 

梅苑を上から見ると、また違った美しさでした。

 

 

ツバキもきれい(*’ω’*)

 

さて北野天満宮の近くに、ポルトガルの菓子とカフェ「カステラ・ド・パウロ」さんというお店があって、エッグタルトがおいしいというので行ってみました。

 

 

 

珍しいポルトガルのお菓子が色々とあって、食べてみたいし、カフェでゆっくりもしたかった。
カフェ利用は結構並んでいたから、テイクアウトにしました。

 

 

店内もかわいい。

エッグタルトをおみやげに。

それからやはり北野天満宮の前にある、大好き澤屋さんで粟餅も買います。

澤屋さん、天神さんの時だけお赤飯があるみたい。

そして向かいのお店にソフトクリームがあったので、ちょっと休憩。

豆乳ソフトクリーム。結構暑い日だったので、おいしかった。

 

お土産の粟餅。ちょっと傾いちゃった。

エッグタルトもほわほわでおいしい。

 

またゆっくり行きたいお店です。

Castella do Paulo カステラ ド パウロ
京都市上京区今小路町 上がる馬喰町897蔵A
9時半~18時
水木定休

 

この日は、平野神社と大覚寺も行ってました。
平野神社は早咲きの桜があって、桜の名所。この日はようやく桜が咲き始めたところでした。

 

 

 

 

 

見事な木もありました。

大覚寺へ。

 

 

 

大覚寺の梅。

 

 

 

なんか紐が出てる。

 

 

 

大覚寺の桜もまだつぼみでした。

梅はきれいでしたよ(*^^*)

 

 

 

大覚寺と言えば、大沢池。

ぐるっと一周まわってみました。

よく歩いた一日でした(*^^*)

そして夕飯もその勢いで食べる。
私が天下一品に行ったことないという話を朝からしていて、もう行っちゃう?ってなって夕飯で突撃。
京都では、鳥もも肉がある店舗が2つあって、そのひとつがここなのだけど、メニュー見たらなんと鳥もも売り切れ!

餃子、ラーメン、チャーハンをいただきます。

こってり!
ラーメン好きの友は、よく家族で行っているみたい。

そして何気なく店員さんに、いつもは鶏ももあるんですね?って聞いてみたら、「あっもうすぐ焼けますよ!」ってあるんかーい(*´з`)

というわけで、できたてを持ってきていただきました。

そしてお箸をもう一膳もらって、ほぐして食べようかということになり、ちょっと遠くにいる店員さんにジェスチャーで鳥をほぐす動きと、持っているお箸を持ち上げて合図をしたら、なんとナイフやお手拭きなどセットでたくさん持ってきてくださいました。

あの合図でここまで気を利かせていただけるとは!
ありがとうございました~

天下一品、行ったことないしせっかくなら一条寺の一号店に行こうかと思っていたけど、あっさりと初天一できました。一号店はいつも並んでいて、なかなかハードル高いし別店舗につきあってもらえてよかった。鳥もももあったし。

次は、京都なのに王将行ったことないって??って言われたので、今度やはり一号店の大宮駅近くの店舗に行ってみようかな(*´з`)

 

 

 

 

 

 

 


画像ソフトの保存先とかを変えていたら、画像がすぐ読み込めなくなったりして、いつもよりブログの間隔があいてしまいました。

ライターの締め切とかもあったし、お勤め仕事はしょっちゅう残業してるし、なんだかんだで更新頻度落ちてます。いつまで続けられるかなと思ったり。
でもふと昔のことを思い返したり、写真を検索したりするのが便利で、もうちょっと続けたいなとは思ってます。

先日、長岡天満宮の真っ赤なキリシマつつじをやっと見てきました!
見ごろに来られたのうれしい。

タケノコ最中を買う。
最中の中に、細長く切られたタケノコが入っていてアクセントになってました。

賞味期限が切れた豆腐を、片栗粉まぶして焼いてお出しに。

お出しにはたっぷりのおろし生姜。
生姜ほんと好きで毎日山のように食べます。

新しいハーゲンダッツの、紅茶&クッキー。

あっと言う間に新緑の季節です(*’ω’*)
今月2回目の万博に行くのだけど、きっとそこで通期パスを買うと思う。
10月までの間に何回行けるかな。

ディズニーランドも年パスを持っていたとき、いつでも行けるし今回はこれだけとか、ゆっくり起きてから思い立って行ったりとかできるのです。

万博も仕事帰りにちょっとだけ、とかもできるかも。
仕事帰りだと、京都からだから少し時間がかかるんだけど…1時間休とか取っちゃうかもね。

7月に行く分で、ひとつパビリオンが当たりました(*^^*)
今月行く分では、抽選はこれから。何か当たるといいな。

とりあえず今のところ、今月お5月、そして7月に2回行く予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.