最近大阪にちょこちょこ行ってます♪
先日は、梅田ルクアでランチ。
予約のできないイタリアンに行くので、開店前に着きました(*^^*)
まだルクアも開いてなくて、何やら行列ができている入り口のところに並んでみた。
ラデュレもある~
そして開店と同時に、行列はそのままルクア1階のカヌレのお店へ!あーここに並ぶのね。
なんとなく私もそのままカヌレに並んだんだけど、いやいやランチに行かないと!!と思い出して10階まで上がります。

ルクア10階は、レストラン街。
イタリアンはどこだろうとうろうろしていたら、金沢のお寿司屋さんにすごい行列が。

えー、美味しそう~
だるまの串カツにもお客さんが待ってます。

イタリアンとは逆方向だったみたいで、とりあえずダッシュしてお店に着きました。
エキポンデベッキオさんです。

北浜が本店で、そちらは結構なお値段がする高級店なのです…いつか行けたらいいな。
ルクアのポンデベッキオさんは、カジュアルなレストラン。

順番にリストに名前を書くようになっていたから、3番目くらいだったかな?名前を書きました。
開店時間になったら、戻ってきてねとあったので、またちょっとうろうろしましょう。

ルクアは10時半に開いて、ポンテベッキオは11時にオープン。


10階にはおいしそうなお店がいっぱい。
博多天ぷら。

おしゃれなお水が見える。



さっきの金沢のお店。
香箱蟹気になる…

↓ワイン飲み放題もあるお店。

↓韓国料理屋さん。

↓タイ料理。

↓洋食屋さん。

↓牛タンかつ

さて、ぼちぼち戻ると、結構お客さんがいました。
私はちゃんと名前書いてあるので、順番で店内へ案内してもらえました。早く来てよかった~
なんと、窓際の席に座ることができました(*‘∀‘)
わーーー

すごい!



すごくいい眺め。
お天気もいいし、気持ちいい~~(*^^*)








メニューを熟読して、悩んで、結局ピザとパスタを1つずつ頼んでシェアすることに。

前菜から。



この景色で、美味しさももっとアップしてる気がする(*^^*)


パスタ、鮮魚と季節野菜のタリオリーニボッタルガ添えだったと思う。




ピザは、クワトロフォルマッジ。
モッツァレラ、パルミジャーノ、タレッジョ、ゴルゴンゾーラ。

めっちゃおいしそう~


こうしてみると、炭水化物祭りになってるけど(*´з`)

ピザめっちゃおいしい。パスタもワインにあいました♪

コーヒーと小菓子つき。

満足~~
しかもお友達が、GOTO大阪を使わなあかんねんと出してくれて…ありがとう!!
景色もほんとにすごくて、贅沢なランチになりました。
おいしかった。
echipontebecchio
大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪10F
11時~15時 17時~21時半
ルクア10階のレストランはらこちら。



風の広場でうろうろ。

天空の農園ってなんだろう?と行ってみることに。



誰でも入れるみたい(*^^*)




↑ケール
↓いちご


いろんなお野菜がすくすく育ってました~




ほんとにロマネスコ。








都会の中のオアシスですね(´-`)
お野菜のパワーを感じました。
次はカフェに行きます~
湯種パン。毎朝のサンドにしてます。
ほんとにもちもちでおいしくて好き。

ごま油ないままだと思っていたら、コープで頼んでいたみたい。
届いてそのままぽいっと置いていて、ごま油だと気づいてなかった(*´з`)

昨日、具沢山のスープを作りました~寒いもんね。

生姜とネギ、豚をしっかり炒めてから、野菜をのせる。


昨日はスープメインで晩ご飯。

今日はマーボ豆腐。


私はキャベツを煮込んだものを食べているけど…

さて今日もらったおやつ。夕方疲れて、洗車して帰ったのだけど、車ぴかぴかにしてもらってから車内で食べました。
めっちゃ効く~仕事後のクリームはいいな~

そしてさっき、昨日仕込んでいた生地で夕飯後にクッキー焼きました。


小さめに焼いたけど、ぱくぱくと個数食べてしまう(*´з`)
バタークッキーがおいしい。
cottaさんの楽天店で、3個セットが安いのでいつもこれ。
|
いくらのふるさと納税。
|
お米もふるさと納税。
|
メロンもある(*^^*)
|
ロイズチョコ。
|
あか牛。
|
色々とふるさと納税もありますね。
31日まで、あと少し。
さてこちらのお芋も、先日職場でもらいました。
これがめっちゃ美味しかった!
味付けが普通の大学芋と違っていて、なんとも言えない上品なお芋でした。楽天でも買える(*^^*)
|
2021年もあと少し。
2022年も、美味しいものを色々食べられたらいいな。
ほんと、食べられる時に食べておかないとね!

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)