スーパー雨女の友人と、ランチの後は京都を出る時間まで京都を回ります。
相変わらずすごい雨(*´з`)
老舗和菓子屋さんの、塩芳軒さんへ。
この日はお座敷でのカフェはやっていないので、テイクアウトでお菓子を買いました。

塩芳軒さんの有名なお菓子、聚楽を買います。



差し上げるお菓子も買いました。


秋のお菓子かわいい。

以前に、年に一度だけの桜もちをここでいただきました。(記事はこちら)

あまり時間がないので、ちょっとお茶しようということになり、虎屋さんへ向かっている途中に晴明神社の駐車場が空いていて、ここも行ってみたいと言ってたからぎゅいんと車を停めました。
清明神社はこじんまりしているので(現在は)、すぐ回れるはず。

五芒星の元になったと言われる、桔梗が咲いていました。


桃に触らせてもらい、お参りできました。

清明神社特性、正月注連縄売ってた。

雨の中、また車に戻って虎屋菓寮一条店へ。
やっぱり駐車場が空いていて、楽々停められました。
店内に入ると、ちょうどテラス席がひとつ空いてる!
お庭を見ながら過ごすのが、やっぱり虎屋さんはいいんですよね。
メニューを吟味。
お昼たくさん食べたし、生菓子をいただこうかな。

栗汁粉もおいしそう。






お汁粉など迷ったけど、かわいい生菓子を食べることに。
そしてテラス席に座ってメニューを見ていると、急に雨がすごく強くなって、テラス席に吹き込んできた。
座ってすぐこれって、どんだけ雨女なの(;’∀’)

テラス席埋まってたのに、全員が間もなく店内に避難するのでした。
というわけで、店内から悪天候のお庭を見ながら、和菓子をいただきます。



2人とも、抹茶にピンクのかわいいお菓子にしました。



リボンかわいい。
上品な甘さのお菓子と抹茶がおいしい。

虎屋さんはいつ来ても、ゆっくり過ごせます。
秋にちなんだお菓子。
柿とかみかんとかもかわいい。

表玄関の方。

秋の展示があったので入ってみる。

ギャラリーも素敵でした。

虎屋さん、裏の駐車場以外にも、停められるところがあるみたい。



裏の駐車場へはお庭の横を通るので、誰もいなくなった大雨のテラス席を見ながら虎屋さんを後にしました。

無事に友人を駅まで送って、私はそのあとディーラーさんで愛車の定期点検があったので向かいました。
いつもピカピカ撥水洗車もしてもらえるんだけど、友人が京都を出たくらいのタイミングで雨が上がったのでよかった。
きれいになった車で、きれいなまま帰宅するのでした。
いやどんだけ雨女なの(*´з`)
塩芳軒で買った和菓子。


聚楽、職場でも配ったら、「おいしすぎて目が覚めた!」って言われた(*’ω’*)
そしてこの最中も、めちゃくちゃおいしかった。



あんこがなめらかで、上品なお菓子でした。

御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)
京都市上京区飛弾殿町180
9時~17時半
日祝定休
虎屋菓寮 京都一条店
10時~18時(LO17時半)
無休(元旦、最終月曜(祝と12月のぞく)はお休み)
晴明神社
京都市上京区晴明町806
9時~16時半
入場無料
先日ドトールで、紫芋のシュークリーム食べました。
ロイヤルミルクティと。

毎日すごい勢いで生姜を食べてます。
この日は千切りで煮物。

大きなごま油を使い切ったので、新しいのを開けました。

無添加白だし。
小さいサイズなのに結構高い。

いつもの食パン。

新しいハーゲンダッツ買いました。
全員もらえるプレゼント、今は保冷バッグなのでせっせと買います。レシート忘れずに!
うっかり捨てて帰ることが多いから気を付けてます。

あまりスーパーに行かないんだけど、おでんするのに大根注文し忘れてたから久しぶりにスーパーへ。
そうしたら半額になってるセコガニがあったから買いました。
半額で400円!
大根を下茹でする鍋の上で、せいろでカニを温める。

6リットルの圧力鍋で、おでん作りました。
3回圧力かけた。
筋肉は柔らかくしたいから、一番最初に圧をかけて、次は卵と大根を入れて圧、最後に全部入れて圧をかけます。

姉が使ってないブレンダーあるよと送ってくれた。
スープとか作る時に、いちいちフードプロセッサーでがーっとしてビシソワーズとか作ってたから、ずっとほしくてうれしい~

新しいチョコが出てた(*^^*)

ちょびっとだけアルコール入り。

湯たんぽ膝にのせて座ってると、寝てしまう…(˘ω˘)
もうあっと言う間に師走ですね。
この間まですごく暑かった気がするけど(*´з`)
今日タイのお土産もらったんだけど、現地語で書かれていて何味かわからないお菓子が一つあって。
トムヤムクンとかマンゴーフレーバーはわかるけど、ラーブ味??
グーグル翻訳にかけるんだけど、ラーブが分からないから(*´з`)
まわりの文字は、濃厚ななんとかとか、小麦がなんとかとかいう意味だったし。
ラーブって、ナンプラーやライムとかを使ったお肉のサラダみたい。
全然想像がつかない…
私はトムヤムクンのお菓子をもらいました。
小さめのクリップほしい。
|
この手袋、暖かいしスマホも触れる。
|
寝る前に布団の足元の方においておくと、布団に入った時にとてもあたたかい。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)