午後の昼飲み焼き鳥と、老舗和菓子屋さんで柏餅
時々行きたくなる焼き鳥の鳥せいさんへ。 この日はスタンプラリー達成で日本酒もらえるので、やってきました。 昔ながらの酒造を改修した中でいただく焼き鳥は、最高なのです。  …
食べ歩きと日々のつれづれ
時々行きたくなる焼き鳥の鳥せいさんへ。 この日はスタンプラリー達成で日本酒もらえるので、やってきました。 昔ながらの酒造を改修した中でいただく焼き鳥は、最高なのです。  …
金閣寺から歩いてすぐのところにある、湯豆腐のわらさんへ。 ランチで予約していました。 私はかなり昔(結婚前!)に行って、しみじみおいしかった記憶があります。 姉が京都に来たら豆腐は外せないというので、行ってきました~ 金…
長岡京においしい坦々つけうどんがあると聞いて、やってきました。 花雷さん。 近くに消防署があって、その向かいに駐車場があります。 ちょっと歩いてお店へ。 うどんの粉がありました。 国産小麦をブレンドして作っ…
美味しいカニクリームコロッケのお店があると聞いたので、早速おじゃましてきました。 hokkaido高田家さん。 ランチです(*^^*) カニクリームコロッケは外せないし、海鮮丼とセットになった高田家セットにします! (4…
岡崎にある山本麺蔵さんへ。 おすすめされていたうどん屋さんだけど、とにかく人気でいつも満席。 朝の9時から電話予約(もしくはお店に行って順番を取ることもできる)開始なのだけど、電話したのは結局10時すぎか半くらい。 「5…
複数の人からおすすめされていた、京都のうどん店、名代おめんさんへ。 行列必至のお店だけど、この日は空いてますよとグーグルマップでも出るので、雨の中ぶーんとドライブして行ってきました。 駐車場があるの嬉しい♪ しかもちょう…
先日、ランチタイムに和食のお店におじゃましました。 伏見の商店街入り口あたりにある、味福(みふく)さん。 中が見えなくて様子が分からないけど、すぐ近くにいた方が入ったので、私もそのまま入ってみた(*^^*) 1階はカウン…
OTOTOJETさんの、美味しい海鮮巻を予約して取りにいきました。 オトトさんの節分の巻を予約するのをちょっと出遅れて、完売になってしまったのだけど、節分以外の日におとと巻きを予約することができました(*´ω`*) 元々…
時々ふらっと午後に寄っている、焼き鳥の鳥せいさんへ。 夕方前の時間でも、結構待ち時間があったりして入れないこともしばしば。 お昼や夜は、もちろんいっぱいなのです。 この日はちらりとのぞいたら、入れそうだったので入店。 創…
先日、パンを買いに行ったら午前の部は売り切れでした。 午後は13時からということで、それまでちょっと別のお店に行ってみることに。 長岡京に本店がある、おかきやおせんべいで有名な小倉山荘さん。 つい先日も、大きな缶で小倉山…
つい、えびにつられて、またふらふらとくら寿司に行ったりしてました。 (もう今はこの特盛は終了していると思う) とりあえず、特盛赤えびにぎりと、特大ぼたんえびは食べるよね(*^^*) 特大ぼたんえび。 これも、特大生サーモ…
京都の丹波地方でとれるカニで、間人(たいざ)蟹というのがあって、いつか食べに行きたいなと姉が言っていて。 そうなんだ~と思ってみていたら。 卵をいっぱい持った雌のズワイガニを食べやすく調理した、11月半ばから12月いっぱ…
最近のコメント