47都道府県制覇まで、気づくとあと10。
(住んだ・泊まった・旅行かお出かけしたのいずれかをカウントしています)
先日、ANAのスーパーセールやってるよ~と誘ってもらって、初の宮城へと行ってきました(*’ω’*)
飛行機も久しぶり。
朝早く起きて、京都駅からバスで伊丹へ。
空港で友達と落ち合って、朝ごはんちゃんと食べてたけど、伊丹空港のおしゃれなカフェで朝ごはん再び。
卵を割る道具に興奮する二人(*^^*)
サンドイッチはちゃんと半分にカットされているので、分けて食べやすかった。
行ってきます~
あっと言う間に仙台空港着。
スーパーセールなのもあってか、満席でした。
空港からまずは仙台駅へ。
わ~仙台着いたね~と言ってたら、いきなり北海道展やってた。
北海道のおいしそうだけど、ここで買ってはいけない(*´з`)
おいしそうなパン屋さん発見。
ずんだ餅いりメロンパン。
牡蠣カレーパンもおいしそう。
かわいいバスがある。
仙台駅のロッカーに荷物を入れて、観光へレッツゴー。
まずは牛タンを食べにいきます。
仙台駅から少し離れたところにある、牛タン発祥のお店へ。
徒歩で仙台朝市をみながらお店へむかう。
いきなり牡蠣・牡蠣・牡蠣の世界で、食べたい衝動と戦いながら、朝市の雰囲気を楽しみます。
また後で来れるかなあ。(結局戻ってはこられずでした)
小豆にまじって、枝豆もある。さすがずんだの町。
結構落葉していたけど、まだ街路樹のイチョウがきれいでした。
仙台は道がとてもきれい!
仙台牛タン発祥の、旨味太助に到着。
事前に電話してたけど、予約なくても入れるから大丈夫と言われて予約なしだったのです。
でも着いてみると行列ができていて、少し待ちました(*´з`)
駅からちょっと離れているせいか平日だからか、観光客よりも地元の人が多い印象です。
入店。
カウンターに通されたので、次々と牛タンが焼かれているのがすぐ目の前で見られます。
メニューは、牛タンの枚数によって、A(4枚)B(5枚)C(6枚)となってる。
うなぎもあるのね。
牛タン定食Aの4枚にしました。
テールスープと漬物、麦ごはんつき。
どんどん大将が焼いていて、すぐ横のお兄さんがごはんを出すタイミングやなどの指示をスタッフさんたちにくりだしてます。
大将、ずーっと毎日焼いているからか、右手にサポーターぐるぐる巻きになってる。
でも焼くのは絶対にこの方なんでしょうね(*‘∀‘)
早い提供で出てきました。いただきます!
すごく肉厚のジューシーな牛タン。
麦ごはんは少な目にしてもらいました。
あっさり目の炊きあがりで、牛タンとお漬物にすごくあう。
そしてテールスープのおいしいこと。
横の男性3人客は、全員Cセットでもりもり食べてました。
飲み物メニュー。
初代牛タンの味。最高でした。
テールスープにもしっかり牛が入っていて、味わい深いスープが熱々で染みわたる。
いやーおいしかった。
店員さんが走り回っているし、どんどん目の前で焼かれている牛タンに、次々と入ってくるお客さん。
平日なのにすごく活気がありました。
そしてこちら、すぐ近くに同じような名前の牛タン屋さんがあるのです。
味太助。(おじゃましたのは、旨味太助さん)
最初は姉妹店のように営業されていたけど、何かがあって、今は別々のお店になっているようです(*´з`)
旨味太助
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目11−11 千松島ビル 1F
11時半~20時
月曜定休
この日は仙台城跡に行くことにしていたので、お城の方面へさらに歩きながら、食後の甘いものでずんだ餅を食べましょう。
桜が丘公園にある、源吾茶屋さん。
甘味屋さんと思っていたけど、ラーメンとかうどんとかのお食事もあります。
店内広くて公園も見えるし、のんびりと過ごせそう。
おもちはごま、づんだ、あんこ、あべ川、おろし、納豆とあって、お好み三食餅は好きなお餅を3個選べるみたい。
めちゃ悩む…
名物がごまもちみたいだし、づんだは絶対食べたいし、でも元々おろし餅大好きで、あべ川も好きなんです。
迷っている私たちに店員さんが、1個230円で追加できますよと教えてくださる。
なので3個セットにさらに1つ追加して、4個食べることもできるんですよ(*´з`)
というわけで選んだおもち。
私は写真下のセットで、づんだ、おろし、ごまにしました。
友人はおろしがあべ川になってるパターンです。
真ん中にあるのはお茶。
づんだは枝豆が粒粒食感で、ほんのりした甘さでとてもおいしい。
ごまはなめらかで、ごまのコクと風味が強くでこちらもおいしい。
おろしは、大根好きだからお餅にのせるのがほんと好きで。
横浜の保育園に子供たちが通っている時、保育園の園長先生がお餅ついてくれるイベントがあったんだけど、そこにも「おろし」があって大好きだったんですよね。ちなみに保育園では納豆もあって、それも好きでした。
お餅めちゃ柔らかい。
うまー
いくつでも食べられそう。
お餅テイクアウトできます。
満足です~お餅最高(*^^*)
づんだも、どれもおいしかった。
公園のイチョウの木に、「柿、銀杏ご自由にどうぞ!」って書いてある。
ごちそうさまでした~
源吾茶屋
宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園1−1
11時~15時
火水定休
さてここから仙台城跡に行きます。
お城は取り壊しや戦火でもうなくなってるけど、伊達政宗の像を見るのだ。
るーぷる仙台というバスに乗ります。
かわいいバスに揺られて小山の上へ。
観光客多い。(私たちも観光客)
本丸跡。宮城縣護国神社もあります。
仙台は、仙臺と書くのですね。
しばらく歩いて登っていくと、目的のものがありました。
有名な伊達政宗像。
思ったよりも高い台に乗っているし、仙台市を見下ろす位置にあってとてもかっこいい。
伊達62万石のお城からは、仙台市の眺望がのぞめて、当時の勢いがしのばれるのでした。
あまりないアングルで撮ってみる。
こちらは慰霊碑のようです。
仙台城は、江戸城に次ぐ2番目に大きなお城だったそう。徳川に警戒されないように天守閣はなかったとか。
明治になって本丸が政府に取り壊され、その後二の丸から火災が出てほとんどが消失。
その後太平洋戦争の空襲で、残っていた建物もなくなったのでした。
復元するのは色々な意味で難しいのだろうな。
跡地で歴史に思いをはせるのみなのです。
こんな感じで、各スポットで何があったのかをしのぶことができます。
近くにある護国神社にもお参りしました。
仙台城跡
宮城県仙台市青葉区川内 1番地
24時間営業
仙台城跡の次は、瑞鳳殿へ。
先ほどのバスは一方方向をぐるぐる回るバスなので、少し戻るところにある瑞鳳殿にはタクシーに乗りました。
バスだとかなり大回りになってしまう。
そして京都のタクシーがあまりいい噂がないのもあって、ちょっとドキドキしながら近距離を乗るのでした。
座る前に、開いたドアから確認してから乗り込む慎重な姿勢を取っていたのだけど、とてもいい運転手さんでよかった。
瑞鳳殿は伊達政宗をはじめ3代までの伊達家の墓所で、桃山文化の豪華絢爛な建築物となっています。
戦火でこちらも消失していて、復元されたもの。
まだ紅葉が残っていて、山のおごそかな雰囲気に彩を添えていました。
涅槃門。
とても豪華で美しい。
伊達政宗公の霊屋(たまや)。
瑞鳳殿は、仙台城本丸の方を向いて建てられています。
しばらく美しさを堪能しました。
感仙殿、善応殿はそれぞれ伊達藩主2代目3代目の霊廟です。
豪華な造りだけど、静かな山に建てられていて対比が美しかった。
伊達家の栄華はすごかったのだなと思える場所でした。
もう一度、伊達政宗の霊廟。
瑞鳳殿
宮城県仙台市青葉区霊屋下23−2
9時~16時
無休
私の中では、伊達政宗さんは渡辺謙の独眼竜政宗なのです…とにかくかっこよいお姿が目に浮かぶのでした(*^^*)
さて、その後またタクシーに乗って仙台駅へ戻ってきました。
この時の運転手さんもとても良い人で、仙台のことを色々と教えてくれました。
仙台のタクシーはとてもいい!乗ってよかった。
12月の仙台駅には、大きなツリーがいくつかありました。
この日泊まる予定の温泉旅館が、仙台発着の無料バスを出しているので、予約していて乗りました。
時間ぴったりに出ると思って、ちょっと買い物なんかしてたけど、私たちで全員そろったから出ます~と言われて申し訳なかった(*´з`)
それにしても無料バスありがたい。
瑞鳳殿のパンフレット。
ミスドのピエールマルコリーニmeetsを食べました。
5種類あるけど、全部は食べられない(*´з`)
チョコは次男があまり好きではないから、自分で食べられる範囲で3個にしました。
2つはその場で食べる。
甘いものに癒される時間が必要ですよ。
ミスドのドーナツは、そしてコーヒーにとてもあう。ドーナツ1個に1杯飲みます。
色々なチョコなどが組み合わさっていて、満足感高かった。
さてイオンでは、無添加のポテチとかあるので良い。
ミニストップに同じようなものがあるのは、バリューシリーズでつながっているからなのね。
ポテチはもう昔から好きなので、やめられない。
毎晩、湯たんぽ使ってます。水の柔らかさとふわふわ袋で癒される。
|
同じ家の中なのに、私の部屋までWi-Fi飛んできにくいから、今頃中継器を買おうとしています。
|
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)