先日、明日九頭竜大社行くねんけど一緒に行く?と言われて、はーいとやってきました。
ずっと来てみたかったところ!
瑠璃光院をもう少し先へ進んだところにあります。
雨の予報だったけど、まだ曇り。
龍神様だから、雨がちょうどいいかも。
でももう少しもってくれるといいな。
厄除けもいいみたい。
山の空気が気持ちいいし、お花や木も美しい。
手を清めて。
かっこいい龍が、手水に巻き付いてる。
まず、ろうそくを買って名前と願い事を書きます。
後から、燃えた後がうろこのようになることがあって、吉兆らしい。
うろこが出ると、ろうそくに書いてある名前が張り出されるらしいんだけど、私ろうそく本体に名前とか書いちゃったから、ウロコ出ても一緒に燃えてしまってるわ(*´з`)
はじいて書きにくいなって思ったんだけど、紙の部分に書くのね☆
次はそうします。
さて、九頭竜大社では、柏手は4回打つし、竹のお千度棒を9本最初にもらって、1回まわるごとに1本戻して合計9回ぐるぐる回りながらお参りするのです。
はいでは、お千度スタート~
※9回まわってから、写真を撮らせてもらいました。
1回まわる時にお参りするのは以下の8か所。
9か所じゃないのね。
①本殿正面
②九頭竜絵
③蛇石。
白蛇のような蛇が浮かび上がってます
④初代御神木。
⑤現在の御神木
⑥御発祥の石碑
⑦旧本殿跡
⑧本殿真裏
少しぱらぱら降ったりもしたけど、傘をささなくても大丈夫なくらいでちょうどいい感じ。
山のひんやりした空気と、木々に浄化される。
上に行くと、池があるとのこと。
無限に人をお救いになる、とてもパワフルな九頭竜弁財天大神様が休まれるところ。
ここでも二礼四拍手の作法でお参りします。
大きな木が大好き。雰囲気とってもいいです。
新緑も美しい。
金と銀の小さな子供の鯉がやってきてくれました。
金運アップしそう。
御霊水、持って帰ってもいいのかな。
コロナでコップは片付けているとのことなので、含みたかったら自分でコップ持参ですね。
さてお参りを終えて、護符を奉納します。
中に入ってるのはお砂糖。火鉢で炊き上げるとのことで同じようにやってみました。
火が消えてたらマッチ貸してくれるみたい。
清々しい~
清められた感じ。
4月24日には春季大感謝祭でみたらし団子やぼたん汁がいただけたみたい。
ここを上に行くと、境内の守り神「帝釈天赦」があるということで、上がってみました。
ツツジや藤がきれいに咲いてる。
昭和45年に御降臨されたとのこと。
災厄を消除してくださるので熱心にお祈りしておきました。
さらに上へ。
展望スペースがあります。
ここから上は、道が途切れてるので行けません。
色々芽吹いてる。
次はお天気の日に来たいな。
降りてきました。
私は春に城南宮で「大大吉」を出したので、もう一生おみくじを引かないぞと思っているのだけど、九頭竜大社のおみくじはそういう吉凶がないらしいので、引いてみることに。
あせらず下向きに。
下向き。
しずかに謙虚に頭を垂れて、ゆっくり行きなさいということかな。
おみくじは木に結ばず、この納め処に出てる釘?にぶっさしておきます。
また次に来たら引いてみたいな。
パンフレット。
ちゃんと作法の通りに回ったみたい。
教えてもらえてよかった。
体感で、この神社は結構パワフルだと思う。
一歩引いた感じで丁寧にお祈りをすれば、ちゃんと聞いてくれる神様だと感じました。
駐車場も10数台停められるし、また来たいな。
9回まわる時間がない時は、1回だけでも、本殿だけでもお参りしたらOKとのこと。
社務所の方も優しくて、色々教えてくれます。
御霊水は、前はコップが用意されてたみたいだけど、今はないので持参しましょう。
友人は熱心にお参りしていて、毎月来てるとのこと。
今年は辰年なので、お正月はすごく混み合ってたみたい。
ご祭神は「九頭竜弁財天大神様」で、龍神の中でも別格に大きなパワーをもっている神様です(*´ω`*)
九頭竜大社
京都市左京区八瀬近衛町681
9時~17時
毎日お野菜たくさん食べます。
昨日5月11日は、今宮神社のお祭りの前の日で、その日だけ年に一度「塩芳軒」さんで特別な桜餅がいただける。
今宮神社の桜の葉を使っているとのこと。
桜餅のお知らせがHPに出てから電話してみたら、もう持ち帰りは予約分は終了してるとのこと。
ガーン。
お日にち決まってますからね…とのことで、熱心なファンの方は早々に予約しているみたい。
9時すぎから店頭には並ぶということで、喫茶は10時から並んだ順番なので早めに行くぞ!と思っていたら、結局10時5分前に到着しました。
でもちょうどよかった(*^^*)
そこから、せっかくなので今宮神社にもお参りしようと向かっていたら、大徳寺の前に出て、お参りしたことないから寄ってみることに。
伽藍は3000円の拝観料!高い!
すばらしい木。
5月は新緑や芽吹きの季節。
大徳寺は塔頭もたくさんあって、美しい庭をゆっくり眺めたり。
ふらりと訪れて、のんびりと風に吹かれながらお庭を見つめてるの至福の時間です。
ここは木漏れ日と苔と新緑がとても美しい。
近くにお豆腐屋さんがあったので、厚揚げと揚げ出し豆腐買いました。
75円と120円ってとても買いやすいお値段。
今宮神社へ。
お参りした後、行列もあまりなくて、あぶり餅食べました。
2軒ともハシゴ。
こうしてゆっくり食べると、私は一和さんが好みかなあ。
鴨川の鷺。
そこから思い立って建仁寺へ。
建仁寺塔頭の西来院で、期間限定のブルーボトルコーヒーが出てるんです。
しかも購入した人は拝観料が500円→400円になるし、飲みながら拝観してもいいとか。
靴を脱ぐところに小さなテーブルがあって、ドリンクを置いておけるのも素敵。
みんなコーヒーを飲みながら、お庭を見たり拝観したり。
ごちそうさまでした(*´ω`*)
建仁寺の西来院でコーヒーいただけるのは、3月23日から6月2日(日)までです。
ほんと京都はいいなあ。
でも道中で、まだ新しいロサブランの日傘をなくしてしまいました…結構ショック。
ショートの使いやすい大きさのだし、100%完全遮光の晴雨兼用の傘なので、やっぱりまたほしい。
来た道をちょっと探したけど、落ちてなかった。
次買ったら、絶対連絡先をマジックで書いておこう(T_T)
厚揚げは煮物に。
水菜を入れて仕上げ。
ガレットブルトンヌの生地を仕込んでおく。
いつもの食パンも焼けたので、粗熱がとれたら寝ます。
今週はちょっと忙しいのでがんばろう。
|
|
|
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)