スポンサードリンク
神社仏閣 PR

辰年に、夜な夜な動き出していたと言われる木彫りの龍を拝観 @京都東福寺近く・瀧尾神社

辰年に訪れたい瀧尾神社

2024年は辰年。

辰年に訪れたい神社のひとつに挙がるのが、東福寺の近くにある「瀧尾神社」です。
↓大丸の文字があるけど、こちらの神社は大丸百貨店の創業者下村彦右衛門さんが、毎朝欠かさずお参りしていて、大丸百貨店が順調に繁栄したことから莫大なお金を出して、こちらの神社を整備改築されたとのこと。

創建は不明で、豊臣秀吉の時代に現在の場所に移転されたとか。
本殿は貴船神社奥の院の旧殿が移築されたもの。大黒天、弁財天、毘沙門天が祀られていて、2023年に修理が完了しています。

まずはお参り。

瀧尾神社は今年注目の神社なので、この日も小さな神社に多くの人がお参りに来ていました。
お目当ては拝殿の天井にある、木彫りの龍
この龍の特別拝観が2024年2月末まで延長されていて、今なら間近で見ることができます。
拝観料500円。

 

天井の木彫り龍

さてお参りをすませて拝観料を祓い、拝殿に靴を脱いで上がって天井を見上げると、この8メートルの立派な木彫りの龍がいました。

江戸時代の彫物師である、九山新太郎さんの作品。
久山家は代々続く彫物師で、現在も京都で活躍されています。

金の玉を持ってますね(*^^*)

 

立体的で迫力のある姿に、江戸時代には夜な夜な動き出しては、川へ水を飲みに行っていて怖いと苦情が出るほどで、金網をつけて抜け出せないようにしたとの言い伝えがあるほど。

 

どの方向から見ても、勢いがあって、優雅に泳いでいるようにも見えました。

 

ところで木彫りの龍に圧倒されていたけど、瀧尾神社はほかにも麒麟、鳳凰、獏、鶴、猿、犀などもいるので、次回行ったらそちらもじっくり見たいです。

この日は社務所でお酒もふるまわれていました。

瀧尾神社
京都市東山区本町11丁目718番地
24時間参拝可
拝殿の木彫り龍特別拝観は、2024年2月29日までの9時~16時

サイト

新熊野神社

この日は、いつもの新熊野神社にもお参りしました。

八咫烏さん(*^^*)

 

大楠は今日も大きかった。

 

 

 

 

巨木はやっぱりいいですね。
エネルギーがすごい。

新熊野神社
京都市東山区今熊野椥ノ森町42
9時~17時

 

 

 

 


ミスドのゴディバコラボ、第二弾も食べました。
見た目よりふわっとしていて、何層にもなっているのと、上のトッピングのアクセントがおいしい。

ロイズのチョコもらった。

今日は安納芋のお味噌汁とか。

私は湯豆腐。

大根おろし、ネギ、すりごまで。

夜は、塩バニラとアールグレイのディアマン仕込んでおいた。
明日焼こう。
卵白余るから、フィナンシェも焼きたいかも。

 

 

 

アールグレイはこれをお菓子に使ってます。
茶葉が細かくて使いやすい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャンナッツ アールグレイ ティーバッグ 50p (紅茶)
価格:712円(税込、送料別) (2024/2/13時点)

楽天で購入

 

 

 

無添加ごちそうミックスナッツ。

 

 

 

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください