先日、ひっそりとたたずむパン屋さん、Croix-Rousse(クロワ・ルース)さんに少し並んでパンを買いました。




並ぶ時は、じゃまにならないように気をつけましょう(*^^*)

入店!
こじんまりしたお店なので、3名までと書かれていましたが、そのくらいでいっぱいになる感じです。

サンドイッチ。↑いちごのクリームクロワッサンもおいしそうだった。

ピスタチオかモンブランのデニッシュおいしそう。

↓金柑のデニッシュ。



お惣菜も甘いパンも色々とあります。



クロワッサンは絶対に買う。


おもちあんパイ気になるので買う。




ピスタチオの方にしました(*´ω`*)

京小麦の収穫祭やってます。

その後出かけた先で、スズメちゃんが来たので少しパンをあげました。



明太子のパンは、大葉入り。

辛さもちょうどよく、そしてパンがもっちりしていておいしい。

ザマンド♪

クリーム入ってておいしい。

あんバター。

バターとあんもおいしいし、やっぱり何よりパンが旨味があって、そして私好みの柔らかさなんです。
めちゃ好き。

カレーパン。


ナッツやフルーツがごろごろ入って、3枚200円。チーズのせて焼いてみようと思う。

おもちあんパイ。

これもおいしかった。


ピスタチオクリームたっぷりのデニッシュ。

エビカツと卵サンド。

そしてクロワッサンは、バルミューダでリベイクして食べます。





サクサクでバターの香りがたまらない!
外はパリッと、中のもっちりふんわり感がおいしい~

他にもおいしそうなパンがいっぱいあったので、また行きたいな。
フランスのレストランでも修行された方が、オーナーシェフなのです。
なのでフレンチの経験を活かしたパンもあって、さらに季節の野菜や果物も使われているから、いつ行ってもあれこれ買いたくなるパン屋さん。
しかもSNSをされていないようで、それでも行列ができるのはすごい。
口コミやリピーターさんが多いからこそだと思うし、間違いないパン屋さんなのではないでしょうか!
Croix-Rousse(クロワ・ルース)
京都市中京区西洞院通四条上ル蟷螂山町468-4 シティファースト1F
11時~18時(土曜は~17時)
日月木曜定休
アップルウォッチで設定したアクティビティを達成するために、こないだは家の中をぐるぐる早歩きしたら1キロ歩けた。
リビング→和室→通路→ダイニング→リビングとループしたら、家の中でも運動できるな。

そして今日は土曜出勤。
午後にコーヒーを買いに降りたらスマホをデスクに置きっぱなしで来てしまっていた…レジですみませんとコーヒーを返して、トボトボ戻ろうとして、「はっ!私は今アップルウォッチがあるんだった」と気づく。
はじめてウォッチのペイペイで支払いました。
スマホから離れてても使えた~よかった~
auペイも使えそうだし、Suicaも入ってるし、賢いわーありがとう。
職場ではいつも、お弁当。
お弁当はいつも、夕飯作りながらささっと詰めて冷蔵庫にいれてるのです。
昨日の夜はご飯がなくて、初めて職場の食堂で食べようかなとお弁当用意しなかったんだけど、朝やっぱりあるもの詰めていこうと、お米なしの残り物でまかなう。
食堂を使う日は、まだまだ来なさそう。

お弁当がやっぱり気が楽ですね(*^^*)
おやつ食べたいし、たくさんは量いらないから。
さて、先日応募して、スペシャルなカレドショコラが当選って連絡来てたんだけど、現物が今日届きました。
宅配便でお兄さんが玄関まで届けてくれました。

2箱も来た~


バニラとフィグ(いちじく)のスペシャルチョコ。
少しずつ食べよう。

夕飯はまたたっぷりのスープなど。

ニラは半分スープ、半分は卵とニンニクと炒めました。ニンニクおいしい。

しょうが紅茶を自然派コープで買ったら、ティーバッグじゃなくて茶葉にしてたみたいで、今度ちゃんとポットで入れて飲もう。

そして昨日からノートPCとモニターの画面、去年の桜にしてみた。
こうしてみるとほんとにきれい。
もうすぐまたこの桜が見られます。

それにしても、大ボスの高いアップルウォッチと私の安いのは、なんか違うなあ。
大ボスは、目が覚めると良いお目覚めでしたか、みたいなこと言ってくれるらしい。
私のは横になってるのに、寝ようとしてるのに、そろそろスタンドの時間ですとか言ってブルブルふるえて知らせてくるのやめれ。
23時半に寝るのが目標なので、23時29分になると「そろそろ寝る時間です」と言って知らせてくれるけど、もう今日も0時半。
おやすみなさい~
室内で運動できるものがほしい気がする。昔もステッパー持ってたなあ。
|
|
そろそろチョコ、今季は終わりですって書いてあったな。
|
アップルウォッチの生活は楽しい。
|
サプリも毎日飲む。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)