2023年メロン活。
この日はショコラのお店、ベルアメールさんのメロンパフェを食べに来ました。



1階はショップで、2階がカフェになってます。
アフタヌーン的なものとか、ご飯もある。

ソフトクリームはカフェでは食べられないみたい。


チョコレートも気になる。


2階へどうぞ~と言われて、上がりました。
並んでなかったからすぐ座れてラッキー(*‘ω‘ *)

1階のチョコレートをちらりと見ながら。

カレーを食べている人がいたので、店内にはカレーの香りが漂ってます(*´з`)

メニューはこちら。
パフェ以外にも、いろいろな種類がありました。


私はメロンパフェ。
パフェはほかに2種類、抹茶とショコラに、ショコラベリーがありました。




フレンチトーストやガレットも。

カレーはこちらです。
ショコラ使われてるみたい。

アフタヌーンティセットはドリンクつき。


私が座った時はまだ空いてました~☆
このあと満席に。

来た!

上にチョコレートが刺さっているのと、メロンのソルベ、カスタードクリーム、サクサククランブルに、レモンジュレと赤肉メロンソースが入っています。



かざりのメロンの皮をお皿へ動かします。
あとはプチプレートみたいなのと、お花もどかす。

メロン+クリームは最高なのです。おいしい~

丸いクランブルがアクセントになって、とってもおいしかった。

メロンも甘くて、たっぷり入っていて大満足。


見た目も美しいし、バランスよくてとてもおいしかったです。

お支払いはテーブルで。
ペイ系とかは使えず、現金でした。

涼しくなったらチョコレート買いに行きたいな。
ごちそうさまでした。
ベルアメール 京都別邸三条店
京都市中京区桝屋町66
10時~20時
無休
帰りはちょっとぶらぶら。
PAULさん。


牡蠣のお店があったの気になる。

久しぶりに六角堂さんにお参りもしました。









近くに駐車場もあります。満車(*´з`)

そしてセイボリーさんでお買い物して帰りました。

無添加系のお菓子も多いし、ミスターギョーザは売り切れてた。
ミスターギョーザのお店も行ってみたいんです。



品ぞろえがとってもいいし、お客さんも品のある人が多い気がする。
ここが行きつけのスーパーってめちゃいいなあ。

鮎の和菓子の季節です。

外にはかき氷なんかもありました。
この辺りに住みたい~

Egg’n thingsもメロンのパンケーキ。



帰りに五条のスタバに寄るのでした。

セイボリーさんで買ったお菓子など。

メロン活はまだ続く(´-`)
先日買ってきたパンで、朝ごはん。
ここのパンはすごく水分が多くてジューシーな感じ。

お昼はまた熱い海老天カレーうどん食べました。
近くを通りかかったら、珍しくお店の前に行列がなかったんです。
ずっと食べてみたくて、やっと食べられました。
五条の春日井さん。

そしてまた五条のスタバへ。
ドリンクチケットを使わなくては!と必死なのです。
1000円までのチケットがあっても、長男はドリップショートとか飲むの。
私はついがんばってしまう…
ベンティサイズのアフォガードフラペチーノにショットとホイップ追加。

帰りに和菓子屋さんで水無月買おうと思ったけど、売り切れてた。

豆餅もなかった。

おけそくってお餅、仏様とかにお供えするお餅みたい。
普通のお餅らしいんだけど、そう呼ぶんだって。
漢字で書くと、御華(花)足。
通年あるって教えてもらいました。

東寺を見ながら帰宅。


七福堂老舗さんの、若鮎と小梅のおまんじゅうを買いました。


日曜もおしまい。
また明日からもがんばろう。
今日は洗濯機を洗ったり、おうちヘナしたり、楽天でポチポチしたりといろいろしていたら、やること全然終わらず。
おうち仕事進まなかったので、明日の夜にまたやりましょう。
楽天マラソン、はじめて完走した~(*‘∀‘)
エプソムソルト生活ちゃんとします。
|
こっちも買った。
|
無添加無塩のナッツ。
|
評価もいいし、このハンディ扇風機も購入。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)