伏見の宇治川派流沿いに、カフェがあるのを見つけました。
寺田屋とか小倉山荘も近くにある場所です。

ちらっと見て、外にあるメニューを見て、よさそうなカフェ!と用事が終わってからおじゃましに来ました。



入ってすぐにテーブル席があって、あとは川を見ながらのんびり過ごせるカウンター席がありました。
コンセントもあり。
お水があったかくて嬉しい。



スコーンは写真で見るとちゃんとクリームやジャムもついてきて、350円。




目の前の川は、十石舟が通るし、桜の季節にはとても華やかなスポットになります。

とっても落ち着く(*´ω`*)

マサラチャイとスコーンにしました。


チャイもあったかくておいしい。

スコーンには、クリームじゃなくてちゃんとクロテッドクリームがついてきました。

無理やり同じトレーにのせて食べます。

スコーンはちゃんとあたためられているし、クロテッドクリームとジャムでとても優雅な気分。
ちなみに私はクリームの上にジャムの、デヴォン派です(*´з`)
(ジャムの上にクリームは、コンウォール式。永遠に決着しない終わりのない論争なのです。もう好みだからどちらでもいいのでは…)


お1人でされているという女性スタッフさんは、笑顔が素敵な方でお人柄がいいのがすごく伝わってくる(*^^*)
こじんまりした店内は、のんびり過ごすのにはもってこいの雰囲気。また行こうっと。

T-able(ターブル)
京都市伏見区表町585
10時~18時(LO17時半)
火水木定休
今日もスープ。ここに牛乳を足しました。
白菜とミルク系はあうなあ。

食後にパウンドケーキ焼きました。
バターがこうなりがち。

アールグレイを混ぜて、さらにローストしたマカデミアナッツ。

焼き立ての端っこはカリカリしておいしい。

なんだかXのタイムラインが、猫だらけになってる(*´ω`*)
2月22日は猫の日。
オフィシャルなところも、続々猫なんだけど、ニャストはちょっと無理がある気がする。(ガスト)
T-ableさんのインスタ見ていたら、お店近くにあるお寺で、譲渡猫の里親を募集しているみたい。
猫ちゃんの紹介もされていて、見てるとかわいい。
猫また飼いたいなあ。
この投稿をInstagramで見る
ストウブ50年記念のオーシャンがかわいい。
|
丸いのもかわいいな。
|
このブレイザーソテーと違うのかな。
|
丸いココットはほぼ毎日使ってる。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)