というわけで、宝塔寺を散策して、猛ダッシュでお店にまた戻ってきました。
予約時間から数分遅れで到着~~




細い路地があったり、昔ながらの地域なのでしょうか。


おじゃまします~


さて、スーリヤ宝塔寺カリーさんは、月に2回だけオープンされるお店。
インスタに翌月の予約開始しますという投稿が出ると、あっという間に埋まってしまってキャンセル待ちになる人気ぶりなのです。
前から気になっていたのだけど、ある日通勤中にふとインスタを見ると、来月のオープン日は~という投稿が!!
結構なオンタイムで見たよ!!
というわけで、大阪カレー部の友人にLINEしたら「予約するわ!!何時でもいい??」というので、お任せ(*‘∀‘)
お昼から夜までの時間帯があるのだけど、ちょうどいいお昼の時間が取れたんですよ。
やった~~ありがとう~


Tシャツなどのグッズや、おやつとか食材なんかも販売されていたように思う。

この日のミールスメニュー。
半分以上は、読んでもいまひとつ分からないのだけど(*‘∀‘)
楽しみ。



広いお部屋は満席なので、、天井を撮ってみる。


そしてミールスのほか、ドリンクやオプションメニューもあります。
発酵フルーツソーダをいただくことに。

そしてこの日のスイーツ。
やはり読んでも分からないので、教えてもらって、ココナッツシュリカンドアイスにしました。

さらにオプションのフードも3種類あるとかで、それも全部つけてもらうことに!
つけても全然食べられる量だというのを予習済なのです(*´ω`*)

四角い盆のが、基本のミールス。
左上にあるのが、キーマ、イカのなんとかと、オプションのフードが2つ来てます。

すごくおいしそう!!!

オプション。

ミールスは、いただく前にお店の方がすべて説明してくださるのです。
真ん中はザクって言ってたから、ほうれん草のカレーかな。

左にある揚げ物みたいなのが、ワダだったと思う。
すべての説明は追い切れず、とりあえずいただきます~

ピンクのはビーツの色。

左下のはメロンとマクワウリですよ~



ここでもう一度メニューを。

ライスは2種類あって、これがまためっちゃおいしかった。

発酵ジュースも来て、オプションのチキンのカレーも登場。

このジュースがまたおいしい。
スパイスの口直しにさっぱり。

そしてシシャモ!
あれ、オプションは3種類だったと思ったけど、4種類だったかな。


すべてをまとめるライス。ご飯おいしかったなあ。

チキンカレーは、チキンがほろほろ。

シシャモは胡麻が香ばしい。

そして、最後は全部混ぜて、それぞれを食べる時との味の変化を楽しんでと言われてたので、最後の最後に少しずつ全部残していたのを混ぜた~
いや、ほんとにまたがらっと違う料理を食べているかのよう。
おいしい~

いやほんと、おいしかったーーー!!
体に染み渡る感じ。食べ物を通して、色々な良いものも取り込んでいる気がする。
そしてこれ、ほんとのバナナの葉っぱなんだよ!
すごいわ~

手で食べたい方はどうぞ!だったけど、私は最後までスプーンでいただきました…
いつか挑戦してみたいけれど(*´ω`*)
そしてデザートは、ココナツシュリカンドアイス、チャイつき。

アイスの上には、自家製コーラで使ったレモンがのっていて、これがまためちゃいいアクセントでした。



ナッツなんかも入っていて、硬めのアイスをザクザクしながらいただきました。

アイスおいしかった。
そしてついてきたチャイが、今まで飲んだチャイの中でダントツのおいしさ!
飲んだ瞬間はふわっと甘さがきて、あとからのど越しにスパイスの香りと風味が広がっていく感じ。
何これ、めちゃうまい!!
どうやっていれたら、あんなに美味しいチャイになるんだろう…。
大満足~みなさんが帰られたあとをパシャリ。


古民家×インドの雰囲気。

満足です~~ごちそうさまでした。
次の時間まで少し空くので、CLOSEDのサインが出ていました。

お値段は、全部つけて3700円前後くらいだったと思う。
記憶があいまいでごめんなされ。
ここでしか食べられない超豪華なミールス。
争奪戦の予約。
オプション全部つけても心地よい満腹感。
すべてが最高でした~
スーリヤ宝塔寺カリー
京都市伏見区深草宝塔寺山町23−2
月に2回営業
予約制
駐車場は近隣コインパーク
ちなみに近くのPに停めたら上限500円って書いてあったけど、散策+ランチして戻ると800円でした…上限は平日のみだった(*´з`)
最寄り駅は、京阪の龍谷大前深草駅。
アーユルヴェーダの講座をされたりとかもしてます。
インスタ ←予約もこちらから。
キルフェボンのメロンタルト。
幸せ~
1ピースをさらに半分にカットしてもらったんだけど、美しいな~どうやったらこんなにきれいに切れるんだろうか。

今日はお弁当後に、ルート231さんちのあんバターと、もらったハラダのラスク。
ラスク、チョコ味もあったみたいで、いそいでゲットしたのだけどちょっと後悔…チョコのを食べてみたかった。

帰宅して、タイ風焼きそばパンをまた食べる。ほんとおいしい。

さて今日はマクワウリっぽいメロンをもらってきたのだけど、うれしくてデスクに置いて仕事してたら、肘が当たって落ちて割れた…

ラップにくるんで大事に持って帰りました☆
夜はチキンのさっぱり焼き。

そして自家製の黒味噌と、無添加の生味噌。

お味噌2種をブレンドして、田楽味噌に。
甜菜糖、日本酒、みりんとか入れて煮詰めた。

ナスを、油も敷かずに焼いて田楽したらおいしいよって聞いたので、やってみた。


うん、おいしい~

アレクサにいつものように音楽かけてもらってたんだけど、ご飯できあがりの時はオペラで盛り上がる(*‘∀‘)

一緒に熱唱してしまった。
言葉がよく分からないけど雰囲気で(´-`)
お気に入りのメインエコバッグ。
|
毎日ブラッシング。
|
まな板兼お皿。
|
大きめのクッション的なのほしいかも。
横向きに寝るので、抱き枕もずっと気になってるし、これはいろんな使い方できそう。でも大きいから場所も取りそうだけど。
|
寝る時はエアコン29度とか30度でも寒いので、長袖で寝てます。
そして今月は祝日もあるし、有給もとってるし、休み多めで嬉しい(*‘∀‘)
あと、ちょっとずつ、おやつを減らしてるの続行中。
職場で午後のおやつ、夕飯後のおやつをなくしたい。
そして家飲みも全然またしなくなったので、こちらも続行。
体重がはかれるくらいまでは、しぼりたいな~

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)