もう終わってしまっているけど、三越のイタリアンフェア。
後半もさくっと行ってました。
メロンの季節ですね~三越地下にて。


イタリアンフェアに上がって、またアントニオがいるドムスの方へ。
アルポルトのパスタも横で食べられますが、アントニオは後半はここでフォカッチャを焼いていました。
福岡にあるイタリアン「ドムス」のオーナー、アントニオが、松山三越のイタリアンフェアで腕をふるっていたのですよ。2週間松山にずっと滞在していたみたい。

ドムスフォカッチャ&ワインバール♡
フォカッチャがピザみたいになってます。
ポテト、トマト、ゴルゴンゾーラ、そして日替わりは茄子とかお野菜がのってたものだったと思う。

ポテトとゴルゴンと悩んで、ゴルゴンにしました♪
ワインはどうしようかな。


シャンパンを超えたフェラーリもいいな。

アントニオに聞いたら、ゴルゴンにあう白ワインをすすめられたので、それにしました 🙂

いただきます♪

そしてゴルゴンゾーラのフォカッチャが来ました。
こんなフォカッチャはじめてみました。

おいしー、白ワインにもあう♡

ピザと違って、フォカッチャもいいでしょって。
ほんと、おいし♪

食べ終わって、もう少し何か食べようかなあと思いつつ座っていたら、そんな気持ちを読んだかのように、「まだ食べたいでしょ。メニューにないけど、パスタ作ってあげようか」って♡
お願いしまーす。
目の前のオープンキッチンで、しゃかしゃかと作ってくれました。
ズッキーニのパスタ♡

うまっ 😳
このパスタ、もちもちで柔らかいので、手打ちかと思ってしまった。
乾燥パスタみたい。
耳たぶみたいなので、オレッキエッティっていうらしい。
イタリア語で耳は、オレッキオっていうんだって。
なんでそんなに英語と違うの~
まるでニョッキのように、ふわふわでした。

フォカッチャ無造作にいっぱいありました☆
お客さんもたくさん。
いつも思うけど、イタリアフェアのイートインは、結構1人で来られている人も多くてなんだかみなさん、おしゃれで雰囲気あります~
みんなおいしそうに、食べられてました。

また来年♪
帰りにチョコ買いました。
イタリアンチョコ、大体一粒が10グラムでこの値段です。
一粒160円☆



お試しセット買いました。
差し上げる用。
でもそーっと緑のをひとつ食べたのは内緒。

前半に食べ損ねた、ティラミスのジェラートがないのです。
どうやら後半はないみたい。

ということで、こちらのチョコ・ピスタチオ・ココナツのネモリーノをいただきました。

幸せ♡

また来年、楽しみです♪
****
今日も夕飯作ろうと、ブロッコリーに包丁いれたらぎゃーーーーいたーーーーでっかいのが 🙄

次男くんの部屋に駆け込んだら(虫博士)、房をぺきっと折って、外に逃がしに行ってくれました。
ほっとしたのもつかのま、残ったブロッコリーに小さいのもいたーーーー!

こちらも逃がしてもらいました。
「でも逃がしたところで生き延びれないと思うから、ごみ箱に入れてもいいんじゃ……」って、いやです!
ならせめてと、ブロッコリーの小房ごと外に置いてあげたみたい。
ありがとう 💡
ブロッコリー怖い。
でも包丁でかすらなくてよかった。
一緒に気付かず蒸さなくてよかった。
ブロッコリーはサラダへ。

コロッケたくさん揚げて、自然豚のロースで生姜焼き。

はいどうぞ~
トマトやレタスとか添えたかったけど、もう時間おしてるので、殺風景だけどこれで。

ケチャップかけてもらいました。
コロッケには何つけるのが正解なんだろう。

子供たち、こんなにきれいに食べてくれる。ありがとう~

メロンもらった♡♡♡

うれしいな♪
明日はストロベリームーンで満月。
いて座の満月ですよ。
きれいに見えるといいな。