今年で3回目を迎える、柳井町商店街のカモン夜市。
張り切って行ってきました♪
 
今年はなるべくお店をまわって、ライブなどもちゃんと見たい!と思いながら、16時前には到着しました。
 
16時からなので、あちこちでお店の準備が忙しそうです。
 
今年初参加の、クラフトビールDD4Dさん。
 
ズッケロ&ファニーズさんも美味しそうなメニューです。
 
何を買おうかあれこれ見ながら進みます。
ピクルスおいしそう。
 
aoitoriさんのパンは買って帰りたい。
 
お友達が皆ゆっくりなので、今年もまずは器や独歩さんの、ウグラバーでワインをいただきます~
16時には来れると言っていたナターシャが、まさかの昼寝しすぎてしばらく待つことになりそうだし(*^_^*)
 
ハッピーアワーで、早い時間は400円なのです!
スパークリングをください。
 
は~~~~おいしい。
 
というわけで、とりあえず1人でうろうろしましょう~
DD4Dさんに行くと、お兄さんが「飲んでないのはこれですね!」と教えてくださり。私が今までに飲んだビールをおぼえていてくれているって、なんだかうれしい…(*^^)
というわけで、右下のとうもろこしのビールを飲みました。これも爽やかでおいしい。
 
aoitoriさんのパンを買います。
保冷剤と保冷バッグも持ってきていて、準備万端。
 
行列に少し並びました。
今年はとにかく今まで以上にお客さんがたくさん来て、どこもあっという間に行列になっていました。
 
まとかさんも、並んでます。
パクチー餃子をください。
 
砥部のピザ、39さんも食べたかったのだけど、みんなが来てからにしようと思って、そのままになってしまいました。ピザは焼きたて食べたいもんね。
またお店にも行きたい。
 
パクチーもりもり。おいしそう。
 
ここでようやく昼寝起きのナターシャ(日本人)が到着!
かけつけビールで乾杯です♪
 
やはり食べるところを確保するのがなかなか難しく、袋の中に入れたパクチー餃子を、並びながら立って食べるのです…。おいしい~~~!!!!
 
ロッポンギさんのパッタイとモヒートをいただきます。
 
パッタイが美味しすぎて美味しくて、もっと買えばよかった(^o^)
でも立っているだけでも暑い日だったから、火を使っているお店は本当に暑そうでした。
 
ズッケロさんの、ステーキ!!
すごいボリューム!!
食べるところを探すのだけど、荷物持ってお酒持って、そして食べ物を持つともう動くのが難しい…ステーキのたれがワンピースにだーーーっとこぼれてしまってました^_^;
来年は、もち運びがもう少ししやすくなるようなグッズを持っていったり、セルフイスを持ち込んだりしてみたくなります…。イス持ってきてる人、いたなあ。
 
路上で食べました(^^)
アリたたくさんいたので、大急ぎで食べる☆
めっちゃおいしかった~~
 
暑いので、並んでいちご日和さんのシェイク飲みます。生き返る!
 
ここで後発部隊の2人が合流して、4人でちょっとうろうろするのですが、ものすごい人で(今年は4千人くらい来たとかどこかで読んだような?)、「どこかに行こう!!」というので、私たちも乗っかって柳井町を後にするのでした☆
結局今年もちゃんとライブなど見ないままで、また戻ってきたいと思っていたけど、柳井町に戻ったのは21時すぎでもう終了していました。来年こそは、ちゃんとしっかり堪能したいです。
※いつものようにIkechanも来ていたのだけど、私がお店に並んでいる時にまず専務に会って、それからしばらくしてIkechanが1人でウグラワインの方へ歩いて行くのが見えて、「お~い」って呼んだけど気づいてもらえず。
またしばらくして、専務に連れていかれるIkechanが遠くに見えたので、ああ、拉致されたね…と思いつつ、今年は一緒に飲めなかったのでした(笑)
今年もすごい活気で、楽しかったしおいしかった~
来年は、もう少し暑さをなんとかしながら、がんばって楽しみたいです。
来年も、今から楽しみです。
スタッフの皆さん、お店を出されていた皆さん、本当に暑い中お疲れさまでした。とっても楽しかったです!
というわけで、aoitoriさんのと、グリグラカフェさんのパンを買って帰りました。
 
定番のシナモンロール。
 
 
おいしい~~~
 
桃のマフィンと、チョコのデニッシュ。
 
桃がどーーん。おいし。
 
こちらはこぶりだけど、チョコがものすごく詰まっていてめっちゃ美味しかった。
↓これは裏です。裏もきれい☆
 
サーモンのキッシュ。全部私が食べました。
 
ぐりぐらさんも、キッシュと抹茶のパンを買いました。おやつにして美味しかったー。
 
この日は、おうちのご飯は鰻を置いていったので、あまり作らなくて済んで楽ちんでした。
タレは自分で作った。
またおいしい鰻を、おいしいお店に食べに行きたいな。
 
きのう力尽きてアップできなかったので、きのうの話。美容院で牛タンプリッツもらったの美味しかった。
仙台行ったことない~
 
そこからいつものようにコメダさんでちょっと仕事。
めっちゃお客さんがいっぱいで、初めて喫煙席でもよろしいですか?と通されたんだけど、こちらは空いててしかも大きなテーブルにどうぞって、1人だけど広々使わせてもらいました。
 
のんびり~お盆はすごくお客さんが多くなるようです。
 
忙しそうだったので、カリーコロッケバーガーを食べようか悩みつつ、遠慮して食べませんでした。また今度。
 
夕飯は、鶏肉のトマト煮込み。お野菜たっぷり入れて、しみじみと美味しいです。
 
 
ご飯作りながら、カスタード炊いておく。粗熱取れるから、早めに作っておくのです。
 
ご飯ができてから、桃のカスタードマフィン作りました。
 
粗熱が取れたカスタードを間に入れて、桃をのせて、また生地をかけて、クランブルふって焼きます。
 
焼きます~
 
こぶりな感じでちょうどよく焼けました。
 
ひとつ、取りだすときに上が取れちゃったから、それを食べちゃいます。
 
上部分が取れちゃった。
中はこんな感じ。ちょっと硬めの桃だったから、マフィンにあいました。
 
クリームと桃入りなので、今日職場に持っていって冷やしたのを食べたけど、冷えてる方がおいしい!
 
夜、次男も全然興味なさそうだったから、半分くらい職場で配ったら、今日帰宅すると残り1個になってた。
3個食べたのね~
 
まだ硬めの桃あるから、また焼こうかな。
台風が来てるから、予定より早く長男も帰ってくるし。
台風の進路気になるけど、皆さんも気を付けてくださいね。
お盆だしと思ったけど、まだまだ昼間は暑かった。
自転車で行ったら、汗がとまらなかった☆
 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									