チョコミントが好きなんですけど、清水一芳園さんにチョコミントエスプーマのかき氷を食べに行ってきました。


祇園祭の頃だったので、厄除けちまきが飾られていました。


チョコミントアイスと抹茶エスプーマのパフェもおいしそう。

上かめも気になってます。


抹茶ミルクとチョコミントエスプーマの、夏氷をやっぱりいただきます(*‘∀‘)
3分の2サイズがあるのうれしい。



今はランチなどは一時休止中みたい。
抹茶エスプーマに集中されるとか(*^^*)

午後少し早めの時間に着いたので、すぐに入れました。

オリジナルうちわ、いただきました~(*^^*)


すごい!チョコミント(*´ω`*)
白玉をつけてもらいました。
練乳は、お好みで無料で好きなだけ。



色合いもかわいい~

抹茶シロップが甘すぎず、ミルクの柔らかさと、チョコミントエスプーマのふわふわ感がおいしい~

そしてナッツが入ってるのも、すごくいいアクセント!

チョコミントの爽快さと甘さが、ふわふわに包まれておいしすぎる。

ここで白玉豆乳。
ふわふわエスプーマに、ふんわり溶ける氷に、白玉の柔らかさが加わりました~

ミルク抹茶のソースが、ちょうどいいバランスでかかっていて絶妙。
甘すぎず、抹茶のほろ苦さと、氷の冷たさもしっかり感じられて、夏の心地よいおやつです。



おいしすぎた。
そして、最後の一口のバランスがすごくいい残し具合(*‘∀‘)

セルフのお茶やお水があって、かき氷を食べてからほうじ茶いただきました。
今さらおしぼりももらってきた(*´з`)

今熊野神社のすぐ近くです。
この日もお参りして帰りました。

メニューには載っていないけど、裏メニューで「めちゃチョコミント氷」千円というのがあって、お茶はまったく使われていなくてミント好きにたまらない氷になっているとか。
そちらも気になる…。
でも抹茶もいただきたいよね。
また近いうちに行ってしまう気がする(*^^*)
茶匠 清水一芳園京都本店
京都市東山区本瓦町665
11:00-16:30(LO)(2021年8月現在)
月曜定休
有機アボカドが、ちょうどよくて嬉しい。
有機でも、市販のでも、アボカドはカットしてみないと分からないところがあって。
今朝も、アボカド卵サンド食べました。

今日もバタバタ仕事して、冷凍してあるご飯が結構たまっていたので、オムライスにしました。
冷凍ご飯は、何かに加工して食べます。

全然写真ではよく分らないけど、夕焼けで空がすごくきれいな色でした。

箕面ビールさんのコースター。
グラスもやっぱりほしくなるかも。

職場でバタバタしてるので、終わって車に乗ってからマスク外した時の顔が、すごいことになっている。
ほんとに毎日暑い~
車通勤じゃなかったら、もっときついかも。
自転車で来ている同僚は、ものすごい大きな水筒持ってきてるし☆
ハンディ扇風機、職場でも外でも持ってる人が多い(*´з`)
|
|
数年前に買った私の首掛け扇風機は、片方が動かなくなってしまいました。
もっぱら、一芳園さんでもらったうちわでしのいでます(*´з`)
今のファンは、スタイリッシュでカラーも豊富ですね。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)