サイゼリヤで今度こそワインを飲もう!と思ったけど、アルコールの提供がなくて飲めなかったんです。
でもまた海老のサラダとか食べてきました♪
小エビのサラダ、このメニューの写真よりも海老が多いと思う(*^^*)


メニューを見ながら悩む。
そしてさくっとワイン飲みたかったな~










というわけで、小エビのサラダ(ドレッシング別にしてもらう)350円と、モッツァレラチーズ300円、プチフォッカ100円。

プチフォカッチャに、エビサラダとモッツァレラをはさんで食べました(*´ω`*)


オリーブオイルもたっぷりついてくる。

デザートにとろけるティラミス&コーヒーゼリー400円。
これが一番高い(*´з`)

ドリンクバー200円もつけました。



デザートもたっぷりで満足。

そのあとは広いテーブルでパソコン作業してました。
ちょっとランチタイムを外すと、空いててゆっくりできます。
京都のサイゼリヤは、認証店なら20時半くらいまでアルコール提供ありみたいなので、私の行ったのは非認証店のようです。
そしてペイ系が使えるようになるといいな…☆
エビ好きにはこの値段でたくさんエビが食べられて、うれしい(*^^*)
久しぶりにカヌレを仕込む。
卵黄1個分(*^^*)
スモールポーションで焼いて、練習!
24時間以上置いておかないといけないから、後で焼きます~

カヌレは蜜蠟で焼いたりするけど、これって食用ではないみたいだから使えないかな?
銅型にぬって焼くみたいだけど、いつもバターぬってます。
蜜蝋クリーム作るのに買ったものだけど、クリームとっくになくなってるので、またそのうち作ろう。

3連休はおうちのお仕事!
昨日はミスドに行きました。ジャンドゥーヤとココナツだったと思う。どちらも好き(*^^*)

おみやげもど定番。
それぞれ私と次男の好きなドーナツなのです。

昨日は北海黄金をポテトにしました~揚げたておいしい。


お休みの日は、ビアレッティでおいしいコーヒー淹れて、のんびり新聞読みます。

今、JR京都伊勢丹でパンフェスティバルやってて、さらにお弁当も売っている。
うーん、行ったら色々買ってしまいそうだな(*^^*)

そしてベランダのアーモンドが開花してきた。

かわいいな~
去年よりもたくさん咲きそう。
松山でアーモンドの木を買ったのは、もう2年前かな?

これ、車の中に持っていったので、もう1本ほしい。
いろんなところで、気が向いたらころころとマッサージしたい(*´з`)
|
頭皮ケア大事(*^^*)
|
ビアレッティがお気に入り。
電気も使わないし、マシンのようにお手入れいらないし、豆を挽かなくても既に挽いて冷凍してるので十分においしくなる♪
|
ストウブ鍋、長男と彼女にあげたら今日何か届くみたい。
なんだろう~~長男だとありがとうだけで終わるから、きっと彼女のチョイスなんだろうな。楽しみ。
そして使ってくれてるのが嬉しい。
|
血色マスク♪
|
パン生地はいつもHBでこねてる。
|
土日休みで月曜祝日って、ほんとうれしい♪

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)