スポンサードリンク
神社仏閣 PR

一生に一度は行きたい「呼ばれないと行けない聖地」へ思い立って行ってみた @奈良・熊野三山奥の院 玉置神社

玉置神社

神社仏閣が好きな人なら、いつかはお参りしたい神社のひとつが、奈良の山奥にある玉置神社
私もずっと行きたい神社リストに入ってました。
熊野もまだ行ったことがなくて、いつかまとめて参拝したい…と考えてたのだけど。

熊野は一度数年前に、宿までとって計画していたけど行けなくなり。
玉置神社に今年の5月の連休に行っちゃう?と思ったけど、玉置神社の駐車場はそんなに広くないとかで、気候のいい連休なんかは道路まで駐車場待ちの車が並ぶなんて聞いて断念。

そして熊野と玉置神社とセットで行こうと思うと、日帰りではちょっと厳しいかも。
6月いっぱいの和歌山割りが京都在住者も使えるから、1泊して行こうかなとホテルを見たりしていたけど、結局安くなるとはいえ、結構宿代もかかる。
ふむ…と、保留になってました。

 

そんな6月のある土曜日。
前の日から、なんとなく明日行く?という声が聞こえる感じがしていたのだけど、土曜の予報は雨だし。
土曜の朝起きたら、案の定雨が降ってる。
そして早く起きられたら行こうかなとのんびり構えていたのに、幸せに二度寝(*´з`)

それでも「行かないと」って思えたので、行ってみることにしました☆

片道3時間半くらいだから、まあ、お昼前に出れば、夜には帰れるだろうし。

 

というわけで、たま木亭さんに寄って(笑)道中のパンを買ってから、出発!
(この時点でパンに並んだりしていて、結局出発したのは11時半くらい)

玉置神社は、創建紀元前で、大木がいっぱいある山奥にある聖地。
呼ばれないとたどり着けない神社と言われていて、そんなすごいところに、結構気軽に出発することになるのでした(*‘ω‘ *)
行ってきます~
突然決めたので、1人でドライブがてら、参拝してきますよ(*‘∀‘)

というわけで、11時半にたま木亭を出て、同じ「たまき」つながりの玉置神社へ向かいます。
結構遠いので、高速に乗ってみたのだけど、ジャンクションでの分岐が多かった。
私はぼんやりしてるから、高速でもよく「乗り・降り損ね」「分岐間違い」などやらかすのだけど、初めて行く全く知らない道で、分岐をひとつも間違えることもなかったのはすごい。

しかも知らなかったけど、高速で行けるのははじめの1時間くらいだけ。
「えっ、ここで降りるの?もう終わり?ここまで??」ってなって、あまりにも急に降りることになったので(ちゃんと下調べしてナビをきちんと見なされ)、降り損ねるところでした(*´з`)

後続車もちょうどいなくて、きゅいーんと車線変更できて、ぎりぎりちゃんと降りることができたのでした…

分岐も高速降りるときも、ちゃんと教えてもらえた感じ。

そこから2時間以上、延々と山道ドライブ。
山道は嫌いじゃないので、楽しくドライブしました~
ずっと行ってみたかったところにもうすぐ着く!

あと少し!!

…と思ったら。
ナビはまっすぐと出るのに、目の前に「玉置神社こちら」の左折をうながす看板。

一瞬迷って、ナビ通りに直進したのです。
そうしたらすぐに、なんとも言えない重たい気持ちになって、「いやこれ違うわー!」とすぐわかりました。
道もどんどん険しくなって、さっきまでと雰囲気が違う。
ナビも途中でのんきに「到着しました」とか言ってるし!
何もないじゃんか!!

そして表現が難しいのだけど、体の奥底から怒られてる感じがして、知ってる言葉でいうと「怖い」。
うわー怖い怖い怖い、ごめんなさい~~と思いながら、Uターンできるところをかろうじて見つけて、ダッシュで戻りました。

めっちゃ怖かった。
正確にいうと、怖いという感情じゃないんだけど、ほかに言葉がない。

そして道が分からないまま、さっきの看板のところを曲がり、ナビも機能してないからずっと「怖い」という感情が増幅していく状態でなんか広いところに出たから停車。

そこが、実は玉置神社の駐車場でした(´-`)
いや、連れてきてくれてありがとう。

ナビは「玉置神社駐車場」と入れましょう!!
玉置神社って入れるとちゃんと到着しないし、怖くなります(笑)

 

しばらく怖くて、車を停めてから震えてました。
ひょえーごめんなさい。
ごめんごめん。

ちょっと落ち着いてきたので、周りを見て、ここは?と思いつつ、たま木亭さんのクニャーネをとりあえず食べる。
うまーサクサク。

それから車を降りてうろうろしてみて、そこではじめて玉置神社の駐車場にいることが分かりました。
よかったー。

十津川は温泉とかもあったりと、またゆっくりおじゃましたいです。

この道路から、ぐるんと駐車場に入って、一番奥に停めてしまったみたい。
なんせ怖かったから(*´з`)
ここはどこおーー!!!!と思いながら、突っ走ってしまった。

一番手前に停めていたら、この鳥居が見えたと思う。

駐車場にトイレがあるので、参拝の前にすませておきましょう。
私は行かなかったけど。
トイレあまり行かない人なので。

↓というわけで、左上の駐車場からてくてく歩いて本堂へ向かいます。

 

しとしと雨が降っているし、山の雰囲気ともあいまって、雰囲気がすごい。
きっとそれ以上に、霊気とかパワーとかもすごいのだと思う。

心して一礼し、鳥居をくぐりました。

そしてお気づきの人もいると思うけど、今回かなり写真多いです~
一緒に玉置神社をお参りしましょう(*^^*)
レッツシュライン!

御本殿まで山道を歩きます。

気軽なサンダルとかで登山してしまうタイプだけど、この日は雨だったしとちゃんとスニーカーで来ててよかった。

それでも帰るころには、テロテロのワンピースとかカバンがかなり濡れてました。

 

 

 

 

あまり人もいないし、山奥の道だし、のぼりがなかったら化かされてないか心配になるところでした。

 

こちらにもお参り。
おじゃまします。

 

ちょこちょこ写真の上にうつってる黒いものは、変なものが写り込んでいるのではなく、傘です。

 

 

この日、千回くらい「すごい」と言ったと思う。

↓ここで分岐があって、右の参道から行きます。
左は階段がなくて平らなので、歩きにくい方とかおすすめ。

 

 

 

 

木がすごい。
ほんと巨木好きなので、それだけでも心が打ち震える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大杉、奈良県内で一番大きな巨杉と言われたら、あとでまた見に来ます。

 

 

 

手水がありました。

 

玉置神社は、紀元前37年に悪霊退散を祈願し創建。
標高1077メートルの玉置山の頂上ふきんにあります。
頂上にものぼれるみたい…今度は上がってみたいかも。

玉置神社のある大峯奥駈道は、紀伊山地の霊場と参詣道として2004年7月にユネスコ世界遺産に登録。
ご祭神は、国常立尊、伊弉諾尊、伊弉冊尊、天照大御神、神日本磐余彦尊。
伊弉諾尊、伊弉冊尊は日本で最初の夫婦とされ、縁結びのご利益もあります。
悪霊退散で創建されたから、魔除け、厄除けの効果も。

写真でもすごいけど、現地は本当にすごかったんです。
ここもくぐらせてもらえるのがありがたく、めちゃうれしかった。
おじゃまします。

色々な神社仏閣にお参りさせてもらったけど、ここはすべてが別格すぎました。

 

 

 

早くお参りしなされ(*´з`)
すごかったので写真を撮りまくる。

 

 

 

心を込めてお参りさせてもらいました。
ここに来ることができて、本当に嬉しい。

さて、巨木好きが絶対に見逃せないのが、樹齢3千年の神代杉(じんだいすぎ)。

 

行ってきます☆

それにしても、こんな多雨の湿度が高そうなところに、木造建築なわけで、令和の大改修も必要ですよね。

そして多雨で湿気が多いからこそ、巨木があるのだと思う。
屋久島と同じような感じなのでは。

ここからも駐車場に行けるみたいで、帰りはここから帰ることにしよう。

玉石社と、三柱社も絶対に外せないパワースポットなのです。
ちょっとチラ見して、まずはやっぱり杉を見ましょう。

 

 

わ、ここからもう見えてるのが夫婦杉。

 

 

しっかりお参りして、パワーをいただきました。

 

そしてもう少し奥にあるのが、神代杉です。
もう佇まいがすごすぎる。

 

 

 

 

ここに小さなテントを設置して、1週間くらい近くで過ごしたい感じ。
本当にすごかった。
いつまでもそばで見上げていたかったですよ。

↓振り返ると夫婦杉。

 

夫婦杉から振り返ると、神代杉。(無限ループ(笑))

 

 

 

 

すばらしいものを拝むことができました。

 

 

 

ここで社務所へ。
おみくじや、魔除けを買いました。

お酒も売っていて、「これは奉納する感じですか…」と尋ねたところ、「いえ、持ち帰っていただけます」ってどうしよう。
おいしいかな。
神様のお酒飲んでみたいかもだけど、いつからここにあるんだろう…新鮮なお酒なんだろうかと罰当たりにも考えてしまう。

1分くらいお酒を見つめ、その間社務所のおじさんは私を見つめていました(*´з`)

結局お酒は見送りました。
次回は買ってみようと思う。

本殿と鳥居のこのアングルも好き。

さて、結構歩いてまあまあ濡れているわけなんだけど、玉石社には必ず行きたいし、大杉どうしよう…大杉に行くにはちょっと戻るしな。

いや、ここまで来たら、行けるところに行っておきたい。
また今度って、今度はないかもしれないんだよ。
次はないと思って行動しておかないと!

大杉こちらという分かりにくい看板の言う方向へ。

獣道みたいになってきたし、柵も何もなく結構な崖なんですよ。

 

それにしても木がすばらしいなー。

このあたりでまたあれが来た。
体の奥底からこみあげる強烈な違和感のような。
あの「怖い」感情がまた来た!

 

いやいや、この道も怖いけど、とりあえずまた心底怖い!!

 

 

怖い怖い、こっちの道、絶対違うやん~~やっぱり違うよね!

ここで滑落とかしても、誰にも気づいてもらえないんだろうな(*´з`)
絶対落ちてたまるか~

 

しかしこの道をさらに進むと、熊野本宮大社に着くらしい……
徒歩でお参りしていた昔の人はすごい。

 

ああ、まためっちゃ怖かった。
ごめんなさい。
というわけで、この看板を見て右に行ってみたわけなんだけど、どうも左だったみたい。

 

 

こっちの道はちゃんと整備されているし、それらしき杉が見えてきた。

 

 

 

 

そしてやっぱり写真には全然納まらないし、まったく現地の雰囲気とかパワーも伝えられないのだけど、こちらもすごかったです。

 

 

 

しばらくたたずんで、奈良県随一の大杉を堪能しました。
よかった見に来て。

 

 

でもすごい木がほんとにたくさん。

↓いやこの看板、左に進んでねっていうことだったのね。

 

本殿に戻ってきて、右手に進んで三柱社と玉石社へ向かいます。
本当は、玉石社が一番のパワースポットで、そこを一番に参拝するのがよかったみたい。

玉置神社

 

 

 

こちらが三柱社(稲荷社)。白い狐さんがいます。
京都の伏見稲荷大社で祀られている倉稲魂神(うがのみたまのかみ、読みが超ムズ)、奈良の龍田神社で風の神様として祀られている天御柱神(あめのみはしらのかみ)・国御柱神(くにのみはしらのかみ)の三柱ですよ。

厄除け、海上安全のほか、精神的な病気にもご利益があるとか。

そしてここからさらに上へ。
玉石社へと向かいます。
玉置神社で一番のパワースポットであり、玉石をご神体とする古代の信仰がそのまま残っているスーパー神聖な場所なのです。
ほんとはここを一番に参拝すべしとか。

 

↓真名井社。玉置神社の水の神様として創建以来、この場所に祀られています。
創建は、紀元前37年ですよ!何回も言うけど(*´з`)

宝冠の森とは。めちゃ行ってみたいけど、ここから50分とかちょっと無理。
また今度…今度はないんだよ!と大杉の時に言ったけど、すべてそれを通してたら詰むので線引きも必要。

鳥居が次々に現れるので、神妙に一礼を繰り返す。

誰もいないんですよ。
1人でこんな素晴らしい場所のパワーをいただけて、ほんとに幸せ。

 

 

人の手は入っているのだけど、自然のパワーがそれを上回っていて、さらに天にも近い感覚があって、ここは人の世との境目なのかもしれないとも思う。

 

 

 

鳥居が自然の木と調和してます。

 

着きました。
ぼんやりした霧の中に灯りが浮かび上がり、神々しい圧倒的な気が充満してます。

全然予備知識なかったので、社殿ないのねときょろきょろしてしまう。

とりあえず写真撮っとけと思って、ぱしゃぱしゃと撮影させていただきました。
こんな山中に、丸石があるなあと思いつつ。

その中にちゃんと写っていたんです。
玉石社の最も神聖でパワーがあふれる、玉置神社のはじまりであり基である黒石!↓↓ 奥の方にあるのがお分かりでしょうか。

この黒石がご神体であり、地下には巨大な本体が埋まっているとも言われているとか…。
祭神は、大巳貴命(おおなむじのかみ)です。

 

玉石社を少し上がると、霊石 三ッ石神祠があります。

ここをさらに上がると頂上まで行けるのだけど、今日はここまでです。

 

 

 

 

お疲れ~
下ってもどります。

 

 

 

 

出雲大社玉置教会。
明治維新の際に、十津川の寺が廃され村民が大社教に属したため、設立されたとか。

ここにも大きめの玉砂利が。

 

帰りはこちらから駐車場へ向かいましょう。

 

巨木好きにはたまらないスポットでもあります。
ところで玉置神社あたりは広葉樹と針葉樹が混在していて、独特な雰囲気。
土壌が、溶岩からできていることが理由みたいなのだけど、そう、玉置神社のあたりは海底火山の噴火によって流れ出た溶岩が、冷えて固まってできたものなのです。

大地創造のパワーもあふれる場所であり、エネルギーが満ちているスーパースポットですね。
というか標高1000メートルまで、めっちゃ隆起したやん~

 

 

 

 

 

往路の分岐まで戻ってきました。

 

 

 

 

木々がほんとに素晴らしい。

 

駐車場まで帰ってきました。
参拝できて幸せいっぱい。

 

今年(2022年)からペット同伴禁止ですよ。

そしてお参りしてほっと帰ってきたら、お店は閉まってました。
出発も遅かったしね。
山の中のお寿司気になる。

参道を帰っていると、これからお参りに行く人とすれ違ったり。
呼ばれないといけないと言われる裏には、どこから行ってもかなり遠いというのもあるのだと思う。
それでも、参拝する人が絶えない神社なのです。

 

鳥の声に癒される。

 

清々しさでいっぱいでした。
車の中でまたたま木亭さんのパンをひとつ食べて、帰路につくのでした。
ちなみにおみくじは、大吉。
万物の中に神様は居られるのです。ほんとに、普段からそう思ってます。

ありがたい大吉おみくじ。冷蔵庫に貼ってます。
開運疑いないんですよ。やった~

↓来るときに看板よりナビを優先し、めっちゃ怖くなった、その看板。
これを見たら迷わず左折しましょう。

 

また来たいな。
次はお天気の日に来て、そして頂上アタック決行と、玉置神社での御祈祷をお願いしたいです。
社務所内部には狩野派の絵師の豪華な花鳥図があって、祈祷を申し込んだ人は拝観することができるんだって。(500円の拝観料で見ることもできるらしい)
ちなみに祈祷はカジュアルな服装でもいいけど、正式参拝を申し込むときは正装です。
伊勢神宮で私も正式参拝した時は、スーツで行きました。

帰り、信号待ちで止まった交差点に石碑がありました。
この道でお伊勢さんに行ったのかな?

参拝もドライブも楽しかった。
帰宅すると、20時半くらいでした。はい、お疲れさまでした~

おみやげの魔除け。
三つの丸は、如意宝珠かな。

 

持ち歩き用の魔除け、紙製500円、木製1000円。

大きめのは玄関に貼る魔除け。
昔はヒサシ?があったので外に貼っていたけど、今時はないので、玄関内でもいいんだとか。
外に向けて貼るとよいのです。
まだ貼ってない。

今だと思った時に、ここだと思ったところに貼ってみます(*^^*)

とりあえず千円の魔除けはマイお財布へ。
紙製の魔除けは、そのあと会った人にさしあげました。
あと1枚あるのは、次に会う人にあげる。

ご利益のお裾分け~(´-`)

ここまで読んでくださった方も、お疲れさまでした。
パワーのお裾分けと、ご利益ありますように。

玉置神社
奈良県吉野郡十津川村玉置川一番地
境内参拝自由

 

 

 

 

 

 


ブルーベリーの新しい葉っぱがどんどん成長してる。

今日は七夕。
昨日立ち寄ったシャトレーゼに、七夕のケーキがありましたよ。

シャトレーゼから家までの間に、車内でよもぎのお餅を食べる(*‘ω‘ *)
夕方お腹減る。

今日のおやつ。ココナツクッキーもらって食べました。

さて、京都市内のマンションを見ては、間取とか近所のお店とか住むんだったらと妄想して時々楽しんでますが、私が住みたいなと思うあたりに今日ボスが住んでいたとかで!
祇園祭の時は、鉾が目の前にたつからマンションに帰れなくてとか、その商店街めっちゃ楽しいよ~とか、もういいなあ~(*‘∀‘)

でもやっぱり、中心部に住んでるときは車持ってなかったらしい。
駐車場代がめちゃ高いもんな。

とかなんとか、今日も楽しく仕事してきました。

帰りに久々のスーパーへ。
生クリームでリッチな食パン焼いてみようと思って。
湯種じゃなくて、普通に焼いてみます。
スーパーに行くと、あまり行かないのもあってあれこれカゴに入れてしまいがちになってしまう。

最近、無塩のナッツとマグマ塩をあわせて食べるのが好き。

今季初スイカ(*^^*)

そしてヴェンキで買ったチョコも食べる。

うまい…
京都のユーチューバーさん、コタツはんが「高級すぎてしんどい」って言ってたな(笑)

 

 

サンドの塩を食用に。
パウダーは1キロで買って、時々お風呂にいれてます。

 

 

パリのヘアアクセがかわいい。

 

 

ちょっと大きめサイズ。

 

 

足枕(´-`)

 

 

食べ物にかけてもOKな除菌スプレー、長年愛用してます。

 

 

昨日書きかけて、今日完成させました~
この記事はまあまあなボリュームになってしまった。
玉置神社、ほんとに素晴らしかった。また行きたいな。

 

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)

POSTED COMMENT

  1. つぶあんな より:

    ちっぷさん、こんばんわ。
    写真からめちゃくちゃパワー感じます。
    体に微電流はしってる感じ。
    特に大杉行く時の道間違えた辺りはビンビン電流感じました。
    夜中に読まなきゃよかったな?
    怖くて動画みてないので、明日明るい時にまた見に来ますね?

    パワーのお裾分けありがとうございます。
    日々を大切にします。

    • chip より:

      つぶあんなさん、こんばんはーいつもありがとうございます?
      大杉の違う方の道は、より人間が立ち入っていない分、自然のエネルギーもすごかったです。
      熊野に行けるよって言われても、そうそう進もうとは思えない道ですよね?
      魔除けのパワーとか太古の大地とかのエネルギーがすごくてちょっと怖い感じもするけど、神様が近い気がします。
      また行けたらいいな。
      動画は怖くないですよ~

      ほんとに、毎日のいつもの暮らしが大切ですね!
      1日1日をこれからも満喫していきたいです?
      読みにきてくださってありがとう~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください