御所の西にある、護王神社。
いつもイノシシさんがいるなあと前を通っていたのですが、子どもにもご利益があるとのことでお参りに行ってみました。
御所を右に見ながら、護王神社を過ぎて左折すると、道路側に駐車することができます。
そのまま境内に入ると、中にも停められます(*^^*)
京都でも珍しい、狛イノシシさんの神社。
護王神社物語の絵巻が外壁に飾られていました。
とにかくあちこちにイノシシがいるので、かわいいです(*´з`)
狛イノシシさん(*^^*)
おじゃまします~
足腰のご利益もいただいて帰りましょう。
手水にもイノシシさん。
このブロンズの霊猪さんは、なでると幸運が訪れると言われているらしい。
そして御神木のかりんの木がありました。
見上げるとネットが張られていて、落ちてきたかりんの実がのっかってます。
危なくないように、ネットを張っているのかな。
見事なかりんでした。樹齢は100年以上だとか。
かりんの木の横には何やら石碑が。
境内には末社があります。
和気清麻呂公の銅像。
旅の途中に足を痛めて、猪のご加護によってよくなったというところから、こちらの神社では足腰のご利益があるらしい。
もうひとり、清麻呂公の姉である和気広虫さんが、身寄りのない子供たちを育てたというところから、子どもにもご利益があるのだそう。
足腰の弱いご高齢の方から子どもさんまで、家族で参拝するのもよさそうです(*^^*)
スポーツをしている方もよくお参りをされるらしい。
ご神木のかりんの木、全景。
↑木の看板?にも描かれている、四神。
境内はかりんやイチョウなど、大きな木が結構あって、巨木好きも満足です。
ここに足をのせてお参りするみたいです。
さて本殿にお参りをすませたので、境内に4000頭いると言われているイノシシを見て帰りましょう。
こんなところにも、というところにもイノシシさんがたくさんいました(*^^*)
イノシシコレクションがすごい。
今もイノシシゆかりの物が奉納されているとかで、まだ増えていくのでしょうか(*^^*)
清麻呂公とイノシシのお話。
社務所の近くにあるお休み処にも、たくさんのイノシシが展示されてました。
↓子育ての神様が祀られているので、七五三にもぴったり。
イチョウと金木犀。
そしてヨガ道場なんかもやっているみたい。
護王神社ゆかりのイラストが、お札にも描かれていたとか。
笑ってるようにも見える、イノシシさん。
また来ますね~
護王神社
京都市上京区桜鶴圓町385
9時~17時
亥の子祭りの様子。
【お知らせ】
11月1日の亥子祭は、本年も一般拝観は中止し、関係者のみで斎行いたします。
亥子祭を楽しみにしておられた皆様には誠に申し訳ございません。当日は16時30分に完全閉門となります。
一部の儀式はネット配信を予定しています。詳しくは公式HPをご覧下さい。https://t.co/wvApIK1b0g pic.twitter.com/yJIpmviFdf
— 京都・護王神社 (@kyoto_gooujinja) October 26, 2022
さてこの土日は、気持ちい秋晴れ(*^^*)
昨日は楽しみにしていた、正倉院展に今年も行ってきました。
まずは去年と同じように、ならまちにあるミアズブレッドさんでブランチ。
8時から開いてるんですよね。
海老アボカドのベーグルサンドなど食べました。
てくてく歩いて、奈良国立博物館へ。
観光客の人も結構いました。
正倉院展は今年も予約のみなので、博物館近くで当日はだめなんだって!とかいう声があちこちで聞こえてた。
音声ガイドは必須。
600円で機器を貸してもらいます。
というわけで、ひとつひとつ古代の宝物をじっくり観察してきました。
1200年前に実際に使われていたんだなあと思うと、昔の人の美意識とかきらびやかな貴族の生活とか垣間見えて感動します。
デザインとかほんとに凝ってるし、機能性と美しさを兼ね備えた調度品が私もほしい…(*^^*)
今年もお香買って帰りました。
クリアファイルとかかやふきんとか。
ここでしか買えないので吟味して購入。
そしてレジでペイペイが起動しなくて、現金で払うのでした…なんでだろう?
外に出るとペイペイ復活したけど、そとのお土産物屋さんでもお買い物したらそこはペイペイ不可でした(*´з`)
紅葉がきれい。
そして今年は、博物館から歩いて行って、実際に正倉院も見てきました(*´ω`*)
ほんとは平日しか開いてないけど、正倉院展開催中は土日祝も見られるのです。
中には入れないけど、ここにずっと宝物が保管されていたと思うと胸熱なのです。
めちゃ床が高い。
右にある鳥居と比べると高さがちょっと分かるでしょうか。
東大寺の開眼式はほんとに豪華絢爛だったんでしょうね。
その時に使われたというものが、今回たくさん正倉院展でも展示されてました。
↓奈良国立博物館。
今回うっかりしてたので、駐車場を予約したのが結構間際で、1日390円のところを予約したのだけどちょっと距離がありました。
しかも道が激狭。
だから安いのかな。
奈良公園近くになると、2000円とかめちゃ高いので、お得に停められてよかった~
てくてく歩いて、ならまち経由で駐車場へ。
結構な町中に鹿がいて、こんなところにと思っていたらお店の人が出てきて何かエサをあげてました。
ちゃんと覚えていて、こうやってもらいに来るんですね。
紅葉があちこちできれいだったし、気持ちいい空気の秋晴れでした。
ならまちで、台湾スイーツ食べて帰る。
めちゃうま。
トッピングおすすめの全部のせてもらって、豆花食べる。
特にごま団子おいしかったなあ。
正倉院展、こんな風に見たことない漢字もたくさん出てきました。
日本語ってすごいな。
そして塩アーモンドチョコがもうあとこれだけ。
一気食い不可避の、危ないおやつです。
古代中国のドラマ見るのも好きなのだけど、今は項羽と劉邦のドラマにはまってめちゃ見てます。
2000年前とか。
韓信とか張良とか、調べながら見てる。
いや忙しいはずなんだけど(*´з`)
アーモンドごろごろ、塩気もちょうどよくてほんとおいしい。
|
|
ふるさと納税でぷりぷりの海老。
|
お正月に向けてカニもいいな。
|
スコッティのティッシュ買い足し。
ティッシュはたくさんあると安心なのです。
|
気に入ってつかってる、ブルーライトオフのガラスカバー。
先日落として、少しヒビが入ったのでまた買いました。本体は無傷です。
|
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)