鴨川は、上流になると賀茂川と名前が変わります。


というわけで、上賀茂神社近くにある京都の町中華にやってきました。
みそのばし中華のサカイさんへ。

駐車場もあるのでありがたい。

やっぱり冬でも冷麺。
冷麺と言えばサカイ、サカイと言えば冷麺(*’ω’*)

おいでやす(*^^*)

テレビにもよく出ているこちらのお店。
名物冷麺は、ハム冷麺と焼き豚冷麺の2種類あります。
好みも分かれるみたいで…
私は名物と赤で書かれている、焼き豚冷麺をまずは食べることにしました!

冷麺のほかにも、メニューはたくさんあります。
冷麺食べて、もう一品食べられるかな☆


焼き豚冷麺が来ました!



ぐるぐる混ぜて~

そして小エビの天ぷらも頼んでいたのでした(*‘∀‘)
どのくらいの量がありますか?って聞いたら、小さな海老が10尾くらいっていうので食べれそうかなと思って。

冷麺は、太麺にとろみのある特製ゴマダレがよくからんでおいしい。
このタレが独特で、クセになる味わいなのです。
それに温かくてカリッとした食感の海老天、めっちゃあう~(*‘∀‘)

揚げたてを、レモンしぼって塩で食べるの最高でした。

うまー

冷麺持ち帰りました。
ゆでてもらったら結構すぐに食べないといけないけど、生麺で持ち帰り。

持ち帰りも種類色々ありました(*^^*)


おいしい召し上がり方の通りに次男がゆでて食べてた。

みその橋サカイ
京都市北区大宮東総門口町38−3
11時~22時(LO21時半)
月曜定休
京都の町中華めぐりもちょっとずつ進めていいきたいです。
七福堂老舗さんの、わらび餅。あんこ入ってました。
いくつかは翌日でも大丈夫って教えてもらってたから、今日大事に食べました~おいしい。

お野菜が増えてうれしい。
梅干しは水抜きしてます。
和菓子たくさん食べたからか、梅干し食べたくなった。

そして塩アーモンドチョコも届いてうれしいけど、またあっという間に食べてしまうんだろうな。

めっちゃおいしい。
乳化剤とかも入ってないのです。

今日は白菜のスープと。

ニンニクたくさん入れてトンテキ焼きました。


トンテキのタレは、お酒、しょうゆ、オイスターソース、ウスターソース、みりん、甜菜糖、お酢です。

キャベツもレタスもない…

まあスープで野菜をとりましょう。

鶏つみれ入り。

私は豆腐メインでした。

ニンニクがおいし(*^^*)

夕飯後に、七福堂さんの梅が枝餅食べました。
小さな梅が丸ごと入ってて、買う時もおじさんに種に気をつけてねと言われてたの。
梅とあんこ結構あいますね。おいしい。

甘いもの食べすぎたら梅干し食べたくなるんだけど、すでに入っているこのお餅は合理的でいいかも。
七福堂老舗さんのお餅、お値段も買いやすいし、おじさんのお人柄とかが和菓子にも出ていてとてもおいしい。
また買いに行きたいな。
サカイさんの冷麺、楽天でも買えます。
|
第三世界のチョコほんとおいしい。
|
来週はこのヘーゼルナッツ頼んでる。
|
|
今回のマラソンでマスクポチる予定。
|
来年の手帳も買います~
|
スコッティの5箱×12もまた買い足します。
紙質もいいし、お得ですよ。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)