スポンサードリンク
神社仏閣 PR

秋と春の特別拝観で公開される、獅子吼(ししく)の庭と紅葉 @京都嵐山・宝厳院

宝厳院 紅葉 嵐山

嵐山の祐斎亭を見学した後、ランチまで時間があるのでお茶しようかなと思っていると、何やら素敵なお寺がありました。

大亀山 宝厳院(ほうごんいん)。
天龍寺の塔頭寺院のひとつで、1461年創建。
創建のすぐあとに勃発した応仁の乱で焼失し、変遷を経て2002年に現在の位置に移転されました。

嵐山借景回遊式庭園、「獅子吼(ししく)の庭」が有名みたい。
普段は非公開で、春と秋だけ限定公開されるお庭のようです。
2023年秋は、10月7日から12月10日まで公開されていました。(訪問は11月28日)
ライトアップもされていて、11月11日~12月3日まででした。

宝厳院へ

おじゃましてみることにしました(*^^*)

黄色い紅葉もきれい。

 

獅子吼の庭とは、「仏が説法する」という意味らしい。

紅葉とってもきれい!(*‘ω‘ *)
ここ嵯峨野でも一番紅葉が美しいと言われているとか。

↓舟石

右奥にある釈迦如来を見立てた「三尊石」に、説法を聞きに行くという設定。
丸い石は、苦海。
苦海を渡り切れない人のために、舟石が置かれているみたい。
左奥には、龍門瀑(りゅうもんばく)と鯉魚石(りぎょせき)があります。

 

 

 

 

 

 

 

写ってないけど、めちゃ人がいます。

 

本堂襖絵やお茶席は別料金でした。

 

いろんな植物があります。これは赤星石楠花。

 

 

無畏庵でお茶がいただけました。

 

 

無礙光堂(むげこうどう)。

 

 

 

 

 

大正8年に建てられた書院。
石の上に立ってます。

↓亀石

 

 

 

パワースポット 碧石

碧石(みどりいわ)。
2億年前の海底に堆積した、プランクトンや微生物が圧縮された岩石で、硬度が高くパワーがすごいとか。

 

苔がすばらしいし、赤い葉っぱとのコントラストもきれい。

 

 

 

 

 

 

 

獅子岩。
碧石と同じ石質で、獅子に似ているからというそのままなネーミング。

 

 

 

 

 

グラデーションが美しい~

 

 

羅漢像がたくさん奥に並んでいます。
羅漢は悟りを得た人という意味みたい。

 

↓座禅石。

 

大きなイチョウ(*^^*)

 

利休梅。咲いているところを見てみたいものです。

大堰川は、桂川の支流です。
境内を流れているのがまた風流ですね。

 

 

 

 

 

 

 

いや~きれいでした!
たまたま時間があったのでおじゃましたけど、素晴らしかった。
そしてもみじのトンネルへ。

人が多いからどーんとトンネルみたいになっているのを撮るのはできなかったけど。

 

 

 

 

 

いいものが見られました。
そして、この時点で12時。
ランチは13時半の予約なので、まだちょっと時間があります。
駆け足で宝厳院を見て回っていたのだけど、実は嵐山のカフェでウェイティングを申し込んでました。
カフェはかなりの人が待っていて、ちょっと無理かもと思いながら宝厳院を見ていたら、一気に進んでもう呼ばれますみたいになって、あわててカフェへ向かうのでした。

 

大亀山 宝厳院(ほうごんいん)
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
9時~17時(特別拝観の時のみ参拝可)

 

 

 

 

 


クリスマスはいつもパエリア。

チキン焼いて、適当ないちごケーキも作りました。
あと蟹!
パエリアにのせようと思ったけど、もうそのまま食べちゃった。

 

ケーキはジェノワーズが結構ふくらんで、上下をカットしたけどさらに4枚も取れた。

ちょっとでいいので、12㎝にカット。

小さめで高さがあるから、まっすぐ切れなかったのは倒れちゃった。

ふわふわでおいしかった♪

そして昨日は野菜たくさんのスープ。
珍しい長い赤かぶとか、緑の大根とか。

 

20㎝の鍋いっぱいに作ってちょうどいい。

私は酒粕入れて食べます。あったまる(*^^*)

 

 

 

ストウブ愛用中。

 

 

マラソンでwatchの充電器買いました。持ち歩き用。

 

 

毎日ブラッシング

 

 

 

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください