カレーを食べた後、前売り券を買っているアートを見に行きます。
少し時間があったので、近くの中之島美術館に行ってみました。


ネコちゃんいたけど、暑そう。
そして美術館なのに、写真撮るとコーンが写り込んでしまう。
アートなコーンだといいな。

中に入ると、ネコちゃんのグッズが売られてた。

ちょうど醍醐寺国宝展やってたんだけど、前期後期のちょうどはざまに来てしまう。
7月22日(火曜)でした(T_T)

いろんなグッズがあって、食べ物もある。

デュラレックスがちょっと曲がってる。
酔っ払いの世界なんだって。
かわいくてプラムカラーのを1つ買いました。うちにも普通にデュラレックスあって、ずーーっと愛用してる。今日かガラスで全然割れないし、熱いのもいけるから便利。




↓ポストカードをインテリアにできるもの。おしゃれだなあ。

暑くて、スズメちゃんが水浴びしてました。

福沢諭吉生誕の地。大阪生まれだったのね。

さて、ちょっと気になったフランスパン神社に来てみました。
神社って(*´з`)


大きなふわふわソフトフランスパンが有名みたい。
本店は芦屋。

熨斗がついてるフランスパンもある。






巨大なフランスパンをいれる、大きなフランスパン神社の袋がかわいい。

あまりにも巨大で、半分こできるかな…と「カットってしてもらえたりします?」と聞いてみた。
1回までなら可能とのこと。
袋をもう1つもらえますか…?これも、普通のビニールならOKとのことで。
半分こにすることにしました。
さっきのフランスパン神社の袋は、1個しかもらえないって。
ビニールもらえるだけで、ありがたいです(*^^*)

そして会場である堂島フォーラムへ。
裏から入ると、何やらおいしそうなお店。
蕎麦土山人さん。
友人によると、めっちゃおいしくて夏の冷たいすだち蕎麦が有名みたい。

そう言われると、さっきカレー食べたばかりだけど、お蕎麦食べたくなってしまう。


この冷やかけすだち蕎麦がおすすめなんだとか。
あ、なんかカメラがフィルムモードになってて、日付が入ってるし(*´з`)

お昼は14時半までって書いてあるし、アートがそれまでに終わってたらギリギリ間に合う?
そんなこんなで、堂島フォーラムへ。

このImmersive Museum OSAKA 2024がこの日の目的です。
誘ってくれてありがとう~楽しみ。

フランスパン神社のパンを置いてみる。めちゃ大きいな。


スーラ、セザンヌ、ゴーガン、ゴッホの体験型アートとか。


中に入ると、360度アートなビジョン。

涼しいし、ヨギー?みたいなクッションがあちこちにあって、寝転がったり上に座ったりして、皆さんくつろぎながら周囲のアートにかこまれてる。

私たちも2つクッションを確保して、だらだらすることに。




横に置いてあるフランスパン神社のパン。
半分にカットしてもらい、それぞれ袋にいれてもらってます。

知ってる絵も次々出てくるし、音楽にあわせて動きのあるアートが次々くりだされていて楽しい。








動きのあるアートの様子はこちらから。
心地いい空間でアートに囲まれていてのんびり…
はっ、お蕎麦!!!
とwatchを見ると、14時28分!
お昼の閉店2分前。
いそいで電話してみるも、「もう閉店時間でございます…」とやんわり断られました。
2分で行けます!って言ってみたけど、だめでした。
夜は、と調べると17時半から。そこまでは待てないなあ。
友人が「阪神にも入ってて、でも前に行ったらめちゃ混んでてあきらめた」とのこと。
調べると阪神と阪急に入っているっぽい。
阪神は夜は16時半から。阪急は通し営業されてる。
よし、梅田に行こう!!
ということで、もう1回20分ほどの映像を見ようかと言ってたけど、梅田に向かう私たち(*´з`)
アートグッズも売られてました。


ちょっと気になるカフェを発見。

梅田に行くのに1駅電車乗ろうということで、調べたら阪神電車が一番早そう。
阪神電車?
初めて乗りました。
新しいのかとてもきれいな駅。
神戸と大阪を結んでいるんですね。

というわけで突然梅田に行ってきました(*‘∀‘)
さて中之島美術館で買った、酔っ払いの世界のデュラレックス。
かわいくて、涼し気で、毎日使ってます。


曲がってる(*´з`)
アートなものが身近にあると、ちょっと生活の質が上がる気がする。

Immersive Museum OSAKA 2024のパンフレット。


フランスパン神社のフランスパン、半分でもとても大きい。クロワッサンも買いました(*^^*)


分厚くカットしてバタートーストみたいにして食べました。
食べ応えあって、だいぶ長持ちしたので、大家族とかにいいかもしれない。
タルティーヌにしてもおいしそう。
原材料に砂糖入ってるし、厳密にはフランスパンではないけど(´-`)
フランスパン神社福島店
大阪市福島区福島1-2-15
11時~21時
無休
しみだれ豚饅食べてみました。

皮がすごい色のデストロイヤー(じゃがいも)とオクラをニンニク炒めに。


タレをたっぷりつけて食べました。
具もたっぷりで、食べ応えあり。タレの甘辛さがよく効いてる(*^^*)

下呂温泉のお土産もらう。

中におせんべいが入ってる。

今日帰り際にラスクもらった~夕方のおやつはおいしい。

帰りにまたハーゲンダッツ買って、今度はちゃんとレシート持って帰りました。

たくさん野菜が届いてる。またつるむらさきも来た。

お野菜たっぷりでお素麺にしました。
本わさびの小分け冷凍のを買ってて、つゆにわさび入れて食べます。

今週もお疲れさまでした~
3連休ゆっくりしようっと。
豚饅9月発送分売ってます。
|
|
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)