先日、大坂へ(*^^*)
途中で待ち合わせの予定が、電車の遅延とかもあって、現地集合になりました。
大阪はおいしそうなお店がいろいろある。

お目当てのパン屋さんに寄ってからと思ってたら、なんとまだ開店してなかった。

暑すぎて、近くのセブンに避難。
メロンスムージーというのがあったので買ってみた。

メロンフェアやってた。

レジにはアジア系のお兄さんがいて、どうやって作るんですかね…って聞いてみたら、こちらでとマシンに案内してくれた。

マシンの前で、どうやって作るのかとたたずんでいたら、お兄さんがさらにフタを取ってくれて、セットして、さらにボタンも押してくれるなど。

できあがり。
お兄さんは日本語がまだ片言で、身振りを入れながら、できあがったらこのフタをつけてねと教えてくれる。

でも暑すぎてフタなしであっという間に飲み干しました。
おいしーーー冷たいし最高。

ちょっと生き返ったので、中之島へさらに炎天下を歩く。
イタリアンでバーでカフェで、ソフトクリームもあるみたいなお店に、リーマンさんが入っていきました。
この辺でお仕事してると、ランチもお店色々あっていいなあ。

海鮮丼おいしそう。

うなぎにマグロ、いくらのミックス丼ってなかなか攻めてるな。
牛煮炊きとおばんざいの、ちいやんも気になる。

というわけで中之島へ。

おしゃれなダイビルに到着しました~暑い。

あれ、こんな感じだっけ。

天然酵母パン屋さん。

GOKANのお店が入ってる。

完熟桃ロールおいしそう。

そしてダイビルは2つあって、隣のダイビルに入ってました。
寄り道しながら来たから、いつものルートじゃなかったので間違えた。
というわけで、目的地の旧ヤム邸に開店前に到着しました(*´ω`*)
友人とも無事に合流。

2種と3種のカレーが選べる。
海老好きだから、グリーンタイカレー海老ズッキーニは決まり。2種にしようと思うので、もうひとつどれにしようかな。


お持ち帰りカレー弁当あり。

雰囲気がとてもいいです。



すぐ近くには、去年メロンのミルフィーユを食べたカフェがあります。(記事はこちら)

おしゃれなビルですよね。


お米も選べるし、サイズも細かくチョイスできます。

入店。店内広めだけど、あっという間にお客さんでいっぱいに。




どこを見てもかわいい。

窓際のテーブルに案内されました。

カレーは2種にして、グリーンタイカレーDと、奥丹波チキンカレーCにしました。
そこに豆カレーと副菜、サラダ、ヨーグルトがついてきます。

ご飯はライスベリーミックスの小盛で。
マサラチャイのアイスも。

と思ったら、ランチの人は小さ目のチャイがいただけるとのことで、そちらにしました。

わーーーおいしそう(*‘∀‘)



友人は、タイカレーとキーマにしてたかな。

とてもいい香り。


いただきます~

副菜は切り干し大根と、辛子高菜。

↓この辺りに豆カレーがあって、たくさん豆が潜んでました。


お水もたっぷりポットに入ってる。

豆カレーのあたり。
どのカレーもとってもおいしい。
タイの紫米とジャスミンライスもおいしい。

最後に海老とカレーとご飯でフィニッシュ。

こちらはレジです。

ごちそうさまでした。
お店のレトロなアンティークも雰囲気があって、より一層お料理もおいしくいただけます。

それにしても火曜の平日で、お客さんがいっぱいでした。
週末になるととても並ぶので、平日早めの時間がおすすめです。
近くにあるお店もおいしそう。


中之島はいいな。

さきほど最初に間違えて入った、別のダイビルに戻ってお買い物。
GOKANさんの支店が平日のみ、ここで営業されてるみたい。

手土産にお菓子買いました。


隣の天然酵母のパン屋さん。






パンのイートインもできます。

トリュフ塩のパンとか買いましたよ。

GOKANさんのお店でも食べてみたい。北浜にあるんだっけ。
この焼き菓子おいしかった。

配ったらとても好評でした。

旧ヤム邸 中之島洋館
大阪市北区中之島3丁目6−32 ダイビル本館 2階
11時半~15時半(LO15時)
日祝定休
今日はちょっとのんびりモードで仕事。
冷蔵庫にあるものを詰めたお弁当と、もらったお菓子とみそ山くらげ。

そのほかのお菓子は、車の中で帰り道に食べました。

くらげ。
くらげおいしかったーってLINEしたら、くらげ?ってなってた(*´з`)
山くらげ。(と言いつつ何かはあまり分かってないけど)
ピリ辛でおいしい。

祇園祭で限定販売、長蛇の列でなかなか買えない、ぜぜかんさんのしみだれ豚饅が届きました。

ちゃんとペーパーも入ってる。

1個ずつタレつき。

姉に半分送るって言ってたんだけど、看板してたのが9月分が再販になってるから、そちらを丸ごと送ってあげようかな。

|
ニトリのこちら、安いしまつ毛がくるっと上がるらしいんだけど、送料がかかるので店舗で買った方がいいかも。
|
ボスが今度講演会みたいなのに出るのだけど、立食パーティ形式でおいしいものも出るらしく、参加してみることに。
早めに申し込んだら多分交通費も出してもらえるよというので、早速申し込みました。
講演も料理も楽しみ!!(*´ω`*)

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘