仕事終わってから、焼き鳥ナイトへ。
夕焼けがきれいな鴨川(*^^*)


パソコン持っていって仕事してよと思ったけど、「四条着いた~」という連絡があったので一緒にリプトンへ。

結局ここでしゃべりながら仕事したけど。


ケーキもおいしそうだけど、この後焼き鳥食べるのでお茶だけにしましょう。




海老好きによさそうなメニューがある(*´ω`*)

私はアイスアールグレイと、奥はホットのアールグレイ。
アールグレイにオレンジってとってもあう!おいしかった。

いつも混んでるリプトン、空いてました。のんびりできた。
保冷バッグはいつも持ってるし、シュークリームを持って帰るか最後まで悩んで我慢しました。

4人で予約してます。
つじや四条御幸店へ。

炭火で焼いているところが、外からも見えます。


カウンターを抜けて、奥の個室に案内されました。
メニューを吟味。

お酒も後で飲もう。

スマホで注文するスタイルで、私が主に注文したんだけど、1人飲めない人がいて「ビワミンソーダ」って言われたの、はいはい~って「ビワミンサワー」間違えて頼んでて。
なんか体が熱くなるけど、ソフトドリンクだよね??って何度も言われて、半分くらい飲んだところであっサワー頼んでる…と気づいたりとか( TДT)ごめん~
残りの3人はすごく飲むから、えっどれどれって飲ませてもらっても全員「ジュースだね~」って気づかなかった。
飲めない人なのだけど、大事に至らなくてよかった(^^;)

ところでビワミンってなんだろう。





つくねは一番に食べたい。



お通しはうずらの卵(*‘∀‘)

お疲れ様~の乾杯(*^^*)


せせり。

ごぼうフライ。

私のつくねは、卵黄なしで。

つくねうまっ。

ポテトフライ頼んじゃうよね。


お麩のくしを取るときにひっかかってぼたっと落としたんだけど。

食べ終わって少ししてから、ポテトフライのソースのふちに何かついてる???
「これ何?」って言ったら、「あなたが落としたお麩の味噌!!」って総つっこみ(笑)
どおりでちょっと味が薄い気がした(*´з`)

私はあんまり卵焼きを外で食べないんだけど…
卵焼きは家で食べるものというイメージなんです。大根おろしたっぷりでおいしそう。(でも食べなかった)

カリカリチーズ。
カマンベールチーズフライがちょっとお高めだったので、庶民的な方のチーズにしました。



最後はじっくり焼いた系がたくさん来た。
長いも。

玉ねぎ焼き。

お芋さん。

焼きおにぎり。

最後の方のメニューはあまり食べてなくて、翌朝の体重は少し減ってた(*‘∀‘)
途中日本酒を頼んだら、私の発注ミスで熱燗が来てびっくりしたり。
デフォルトが熱燗になってるから、頼む時に冷に動かさないといけなかったみたい。
熱燗でもなんでも飲むよ~という2人が飲んでくれてよかった。
私はお酒は冷たい方が好き。
焼き鳥、よく食べました(*^^*)たんぱく質の補給ができたかも。
帰る時にお土産までもらっちゃった。


おしゃれなおやつ。

京都炭火串焼きつじや 四条御幸店
京都市下京区御幸町通四条下ル大寿町400
17時~23時
無休
サートーマス リプトンティーハウス四条店
京都市下京区寺町通四条上ル奈良物町379
11時~20時半(金土は21時半)
無休
週末は、おいしいものも出るからとボスに誘われていた講演会へ。
往復のタクシーチケットももらってしまって、ちょっと早めに繰り出しました。
いやでもタクシーはやっぱり弱い。
ちょっと運転も粗い人だったから、乗って速攻ちょっと酔いかけた。

伊勢丹で北海道展やってるということで、そこで待ち合わせ。
いや仕事しようかとまたパソコン持ってきてたけど、焼き鳥の記事と同じ流れになってる(*´з`)




ソフトクリームめちゃ並んでた。
並んでみようかと思ったけど、巨大すぎてちょっと食べられるか不安になってやめました。



ステーキサンドもおいしそう。
お昼ご飯を食べようかということになり、ステーキもいいねと吟味。



このウニ専門店すごかった。

またあとで北海道展に来ようと言いながら、地下に降りて天丼を食べる。
2人とも天丼が好きなので、いつでも食べられるところに来てしまう。北海道展で食べないんかーいって感じ(*´з`)

ポルタをうろうろ。
ここ美味しそうなものがたくさんあった。

最後はカフェでアイスティを飲んでから、講演会へ。

講演聞いてるだけかと思ったら、結構ディスカッションとかワーキングとかあったりして、最後に食べ物にありつけました(*^^*)

食べてたら、あっという間に20時前になって、20時でしまる伊勢丹の北海道展には戻れませんでした…
色々と勉強になったからよいか。
帰りもタクシーで帰宅。
ついでに、宅配の営業所にも寄ってもらって、荷物を受け取って帰りました。
自腹だったらしないけど、タクシーチケットだから回ってもらった(*^^*)
翌日曜は、のんびりと冷凍していたクロワッサンを食べる。
バルミューダでほんとに焼き立てのように、パリふわになります。

そして今年も芋のアイス買ってきました。
無事に全員プレゼントのハーゲンダッツスプーンも応募完了。

牛乳があまりがちなので、スープに。

にらたまは、つゆだく系です。

そしてとてもいいと聞いてポチったリファのブラシ。
タングルティーザーよりも硬めで、ふた付きなので持ち歩き用にしようかな。

こちらはかなり昔に集めていた、イタリアのお皿。
欠けたりしているのもあるし、新しいのほしいなと思うけど、もう売ってないみたい。

イタリアとかスペインのお皿、カラフルでかわいい(よね*^^*)
あるものを大事に使おう。
深皿は結構あるんだけど、平皿があと2枚なのでほしいなあ。
同じようなイタリアのお皿があったら、買いたいな。
VIETRIっていうのが、陶器で有名な地方なのかな。
NUOVA VIETRIのお皿は、メルカリやオークションには出ているけど、新品の販売はなさそう。
明日はお休みの火曜日。
また大阪に繰り出してくる予定です。
リファのブラシ。
|
カッサも気になる。
|
ヨガポール毎日使ってます。
|
マッサージマシンもほしい…リフトアップ効果もあるとか。
|
暑い時期にメッシュマスク。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)