パンを買ってお店を出ると、目の前にもパン屋さんがありました。
目をひくキリンの絵があって、何屋さんかなと思ったらパン屋さん。
汎洛(ぱんらく)さん。
気になってお店に入ってみました。
お買い物(お使いかな)に来ていた男の子がレジのところにいて、お店の年配の女性が袋にパンを入れていました。
なんだかちょっとほっこり。
種類豊富なパンが並んでいました。
カレーフランス、ミニクロワッサン、カリカリチーズを買いました。
3個で500円くらいでした。
キリンかわいい。
東寺見ながら帰宅。
カリカリチーズの裏側。
ほんとにカリカリで、チーズの風味がおいしい。
どのパンも素朴な感じでおいしかった。
2軒目のパン屋さんだったので控えめに買ったけど、もうちょっとほかのパンも食べてみたい
あったかほんわか石窯ぱん 汎洛
京都市下京区 高辻通御幸町東入桝屋町482
8時~19時
日曜定休
昨日、五条イオンのスタバに行っていたのだけど、行く途中で戸建てタイプの大きなスタバがあって。
あれっここにスタバあったっけ?と入りそうになったけど、まだ開いてなかった。
たま木亭さんで桃デニッシュなかったので、スタバの桃とアールグレイのケーキ食べました。
まわりは皆、桃フラペチーノ飲んでたな。
保冷バッグ持っていってたし、パンはそこに入れてました。
帰りにハーゲンダッツの新作とか買う。
クーリッシュは次男が好きなんです。
たま木さんのオリーブのパン。めちゃジューシー。
はちみつバターの硬焼きパンは、底の生地がしみしみでザクザクしておいしい。
カロリーはすごそうだけど(*´з`)
夕飯はトンテキでした。
暑いし、watchのバンドを夏らしくしようかと思うけど、今のシリコンも洗えるしな。
これはマグネットでとまるみたいでラクチンかも。
|
|
職場のビアガーデンがもう少ししたらあるので参加予定なんだけど、暑いらしい。
こちらの冷たいリングを買ってみました。
ハンディ扇風機は暑いところでは熱い風しかこないしね。
|
|
普通に料理する時にも、パストリーゼよく使います。しゅしゅっと消毒しながら、食品にかけても大丈夫なので安心。
|
|
|
|
|
|
日傘必須だし、夏でももう最近は長袖なことも多い。
|
|
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/00000000.deb18cc6.3411603f.829fda17/?me_id=1372519&item_id=10000146&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fabcstore%2Fcabinet%2Fsilicaband%2Fcompass1674541719.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1cdab60a.224f30f3.1cdab60b.dcc30696/?me_id=1319439&item_id=10002644&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcicib%2Fcabinet%2F09009334%2F09779589%2F12.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
