先日、カシュさんへおじゃましてきました。
ちょっと時間があったので、ランチの前に寄り道。
姉と母と一緒です。

パンとココット料理のお店カシュ
松山市鷹子町262-1
8時~19時
月曜定休
パンやランチの予約は電話でできます☆

駐車場が広くて寄りやすいのと、店内にはたくさんの種類のパンがいっぱいありました。
お客さんも次々と来ています。










オレンジのピッツァが出てきました(*^^*)



あんバターやラムレーズンクリームおいしそうだったけど、すぐに帰宅しないのでまた今度にしました。保冷バッグ持ってこないと。

この旬菜のマヨネーズ焼きも、見ている間に出てきたパンです。

イートインで、コーヒーやドリンクを注文して、パンを食べることができます。
なんとグラスビールやグラスワインもありますね(*´з`)
松山昼酒マップ入りですね♪
モーニングスープもあります。8時~10時。

お店の奥に、イートイン&ランチができるスペースがあります。

ランチメニュー♪
ランチは11時~14時です。
これからの季節においしそうな、ビーフシチューやアヒージョなど、パンにもよくあいそうなメニューが色々と。
ワインもあいそうですね☆

りんごやいちごのバター。

カフェラテバター、ミルクティーバター。

買ったパンはこちらです。

サツマイモパンは、ぱくっと食べられるサイズ。

明太子フランス。

フィリングがやわらかめでした。


そして一番人気というフラワー。
ふわふわの甘めのパン。
翌日職場に持って行って、皆で食べました☆

今度は、ランチも食べてみたいです。
お店のロゴは、店名にもなっているカシューナッツの形なんですね♪
カシューナッツはフランス語で、cajou(カジュ)です。
インスタやFBのアドレスにも、cajouの文字が入ってますね(*^^*)
今日、丹原にあるハッピーベーグルのパンをもらいました~
カットして、少しずつ皆で食べました。

中身もぎっしり。

帰ると、コープで八つ橋やカシューナッツ塩チョコが届いてました。

これめっちゃおいしい…

結局、夕飯後に最後の2粒も食べてしまいました。
ひと晩で完食。
おいしすぎて危険です。

今日はお肉を焼きました~

もやしは、ヒゲをとってカレーナムルに。

今日もおいしく、夕飯食べました(´-`)

このチョコカシューおいしかったな。(もうない~(*´з`))

そして次男が好きな八つ橋。
材料もシンプルです。
7個入っていて、私は1つ食べました。
残りは全部、次男が食べた。


実はさらにアイスも食べた☆
満足~
そして毎年のお楽しみ、ペイザンさんちのシュトーレンが、今日の18時から予約販売開始になってます。
ちゃんとカレンダーにもつけていて、今日は職場でも、18時18時と言いながら仕事をしていたのに。
ご飯作ってたらすっかり忘れてました!
食べながら見ていた、せっかくグルメで秋田が出ていて、「東北はまだ未踏だな~新潟のパン屋さんに行きたいな~」とつぶやいたとたん、「あっ!!シュトーレン!!!」(その時19時過ぎ)
ダッシュでスマホから、ぽちっとしました(*´ω`*)
ペイザンさんちのHPはこちら。
12月4日(金)発送が初回で、以降毎週金曜に発送で、最後が25日です。
今見たら、4日発送と25日発送は、もう完売。
あとは11日と18日発送分が、あとわずかみたいです。
長く楽しみたいので、一番初回の発送分をお願いするのですが、今年も4日発送のを注文することができました☆
よかったー(*‘∀‘)
届くのが楽しみです。
↓メイドインしまなみさんの楽天ショップでも、ペイザンさんちのパンが買えます。
期間限定のシュトレンも少し後から販売されるので、私も一度忘れていて買いそびれたことがあり、ペイザンの奥さんに教えてもらってこちらのショップで買えたことがありました(*´ω`*)アリガタイ~
|
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)