電話予約であっという間に完売してしまう、ちょうのはねさんの生ケーキ。
メロンの時期に一度は食べたいと、がんばって朝から電話して予約できました。(10時からの予約スタートで、10時10分につながった(*‘∀‘))

ブルーベリーの木がかわいい。

現在は、月曜がテイクアウト、火曜と土曜がイートインになっています。
桃ケーキも食べたいけど、すごく競争率が高そう。


夕方の受け取りにしていたので、焼き菓子が少しだけ残っているくらいでした。


現在はここでイートインができます。
ケーキは数量限定なので、インスタのフォロワー数を見ても、たくさんの人が食べたいケーキ屋さんなのだろうと思います。
テイクアウトが月曜だけになったので、なかなか今後は食べられないかも☆

無事にゲットして帰宅(*^^*)



メロンのショートケーキと、メロンタルトです。

あとはチェリーの焼きタルトに、フロランタン。

私はメロン×2をいただきます~
幸せ~

すごく美味しい…
タルトもサクサクとしっとり度がバランスよくて、アーモンドクリームとカスタードの具合も最高でした。

食べていると、すごく幸せな気分になるケーキです。
裏の色合いも抜群の焼き加減。


メロンのショートケーキも、繊細な味がして、ふんわりと美味しかった。

チェリーの焼きタルト。



素材とかのこだわり+αで、作り手さんの愛情がすごく感じられるケーキでした。
シンプルに見えて、この味わいが出せるってなかなか難しいと思う。
本当ーーーにおいしかった。
お1人で作られているから、たくさん数がなくて、競争率が高いのです。
次はいつ食べられるかな。
ごちそうさまでした。
小さな菓子工房 ちょうのはね
京都市伏見区西朱雀町791
月曜 テイクアウト(当日10時からの予約)
火曜土曜 イートイン (木曜夜の予約 メニューも決まった中から選ぶ)
我が家の唯一大きくなってきた、メロン。
時期的に遅い?
どこまで大きくなってくれるかな。
ネットをつけてあげないとかも。

この辺りも受粉してみたけど、どうだろう。
昨日夕方に水をやろうとベランダに出たら、大きな蜂が来ていてあわてて室内に逃げました(*´ω`*)

我が家のブルーベリー。
結構大きくなってきた。
横に伸びてるけど、上には伸びないのかな。
ちょうのはねさんのあるような、大きなブルベリーに育つといいな。

昨夜は、ビーフン。
結構もりもりに野菜を炒める。

水をいれて、フライパンの中でビーフンをゆでる。

ウコン(*´ω`*)

野菜もりもりのつもりでも、できあがるともっと入れてもよかったかも…といつも思う。

よつ葉のスモークチーズも届いたし。

胸肉の鶏ハムは、仕込んで置いてまた食べます。
これほんと、しっとりして美味しい。

というわけで、金曜の夕飯はおつまみ系で乾杯でした☆

週末もやることがいっぱいだけど、はっきりしないお天気のせいか、やる気がなかなか出ません(*´з`)
あきらめて、ちょっと出かけてこようかな。
みなさまも、素敵な週末を(*^^*)
ラクチンなスカートを、楽天マラソン中に買いました。
|
セールになっているし、ポイントがすごくつくのでお得。
|
色違い、シルエット違いでいくつか購入(*^^*)
|
桃の美味しい季節です。
山梨の桃、ふるさと納税。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)