先日何やら新しいお店がオープンしている??と前を通りかかったので、ちょっとおじゃましてみました。

ちょっとドアのロゴが逆だけど、「君に、あげる」。
人気洋食屋さんコートレットさんのお菓子屋さん、「君と、しろみ」の姉妹店のようです。

オープンのお花がたくさんありました。

時々立ち寄る、クラフトビールの家守堂さんの向かいにあります。
納屋町商店街の端っこ、龍馬通りの向かいです。

お客さんがたくさんドーナツを買ってました。

形が色々ある?何か違うのかな。






↓この上にグレーズ?がかかっているのを取ったら、まだ全然かたまっていなくて、トングにたくさんついてしまった。
うーん、次のドーナツを取ったらついてしまうな。

そして、ここにドーナツの説明がある??
すごく見にくい位置にあるから、ちょっと体を斜めにしてみたけど、字が小さくてあまり見えなかった(*´з`)
生地が3種類あるみたい。

↓グレーズがとれちゃったドーナツと、マンゴーのドーナツ、きなこのドーナツ。
それぞれ、揚げドーナツ、玄米粉焼きドーナツ、米粉焼きドーナツかな?

イートインスペースで、ドリンクもいただけます。



ショップカードがドーナツ型でかわいい(*^^*)


マンゴーとココナツ。玄米粉の焼きドーナツかな。


↓ココナツとシードミックスグレーズのドーナツ。

冷蔵庫にいれて、グレーズが固まってから食べました。
こちらは揚げドーナツみたい。

黒ゴマきな粉の、米粉焼きドーナツ。

焼いているドーナツは、生地がぎゅっと詰まり気味。

ヘルシーな感じ。
そして1個300円前後というお値段で、たくさんは買えなかった(´-`)
開店してすぐでバタバタしているみたいだったし、落ち着いたころにまた行ってみようかなと思います。
君に、あげる
京都市伏見区中油掛町106-7
10時~19時
不定休
2022年5月4日現在、インスタもほとんどまだアップされてないみたいです。
これからかな?
GWの3連休中日、今日も京都は人出が結構多かった。
思い立って、京都の3熊野をコンプリートしてきました。
南禅寺あたりへ。


哲学の道。

南禅寺もちょっと寄りました。

高瀬川近く。

鴨川沿いのベンチでまったりして、帰ってきました~いいお天気でした(*^^*)

帰りに新作ハーゲンダッツを買う。
あとはトリュフのポテチと、アボカド。

ベランダのアーモンドも無事に成長してます。

ブルーベリーはどうかなあ。

さて夕飯は、新玉の季節なので、タルタルにしてチキン南蛮。


そしてバナナがうれなくて、黒くなってきたから4本まとめてケーキに。

バターはカットして保存してるので、とっても便利。

さすがにバナナ4本分は結構生地も多い。
卵泡立てたら、いつものボウルにいっぱいになった。

ラムとバナナ、粉を混ぜて、マフィン型で焼きました。
ほんとはパウンドなんだけど。

小さい型でも焼く。


お菓子にしておけば、冷凍していつでも食べられる(*^^*)
やれやれです。

マフィン型はこれを普段は使ってる。
|
小さい方はこちら。
|
バターケースはこれ。
|
最近、そでがふんわりしてる服が流行ってる気がする。
|
|
直接生地とか見ないで買うのはどうかな…と思ったり。
プチプラなので買ってみようかな。
|
明日はエアコン掃除の業者さんが来るので、おうちにいないとです。
昨日今日と、あちこち出かけて楽しかったー(*^^*)

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)