富山湾は立山連峰の雪解け水が流れ込んでいて、魚種豊富な天然の生け簀を呼ばれているのです。
そんな富山のおいしいお魚をネタに、富山湾鮨という地魚と富山のお米を使った寿司10貫を、富山ならではのお汁物と一緒に味わうことができるのです。
これはぜひ食べて帰りたい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-1.jpg)
北陸新幹線を降りて高岡駅で借りたレンタカーを、富山駅で返して、そこから富山湾鮨をいただきに。
歩いても行けそうだったけど、せっかくなので路面電車に乗ってみることに(*^^*)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-2.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-3.jpg)
運賃は210円均一。
スイカも使えるからありがたい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-4.jpg)
なかなかスタイリッシュな電車ですね。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-5.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-6.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-7.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-8.jpg)
というわけで、ちょっと揺られながら富山市内を見学。
お城がありました。富山は平城なんですね。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-9.jpg)
行ってみたいと思っていた、銀兆さん。
トロッコからスタバに行ったりしていて、時間的に読めなかったので事前に予約はしていなくて、当日の午後に電話してみたら小上がりが空いているとのこと。
めっちゃ嬉しい~よかった~
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-10.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-11.jpg)
2人には十分なテーブルです。
私たちでいっぱいになったのか、この後来たお客さんは断られていました。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-12.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-14.jpg)
すぐ右にもお部屋があって、あとはカウンターくらいのお店みたい。
HPによると、カウンター6席と、小上がり4席/8席。
ここは4人まで入れるお部屋なのかな。
横のお部屋も予約の方が来られてにぎやかになりました。
いや、ほんとお部屋2つしかなくて、当日に1部屋取れたのはめちゃ嬉しい!
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-13.jpg)
おすすめ。
あんかんって何だろう。
聞いてみると、ウスバハギで、ポン酢で食べるみたい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-15.jpg)
メニューは単品でもいただけるし、富山湾鮨3300円もあります。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-16.jpg)
ランチもあります。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-17.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-18.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-19.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-20.jpg)
あんかんをいただきながら、富山湾鮨ができるのを待つことに。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-21.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-22.jpg)
カワハギと似ているけど、あんかんの方が大きなお魚みたい。
あっさりしていて美味しい~
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-23.jpg)
そしてせっかくなので富山のお酒をいただくことに。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-24.jpg)
フルーティで飲みやすくて美味しい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-25.jpg)
これ!
羽根屋純米吟醸、煌火。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-26.jpg)
そして富山湾鮨が来ました!
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-27.jpg)
めちゃおいしそう~~!(*‘∀‘)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-28.jpg)
メモには、ベニズワイガニ、白エビ、甘エビとしか書いてない…
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-30.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-31.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-32.jpg)
これは白エビ。今回ほんとに堪能しました。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-33.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-35.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-38.jpg)
これ分からない。ヒラメかな。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-39.jpg)
アジと思う。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-40.jpg)
さわらだと思うんだけど、これがめっちゃおいしい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-41.jpg)
ひとつひとつのお寿司がそれぞれほんとに美味しくて、感動しながら食べます。
好きな順番で食べるから、友人と違うものを食べ進めては、これおいしいよ!とか言いながら。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-42.jpg)
ブリかな。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-43.jpg)
肉厚です。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-44.jpg)
お汁物にも海老が入ってる。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-45.jpg)
イカ。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-47.jpg)
鯛。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-48.jpg)
これもあんかんだと思う。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-49.jpg)
甘エビ。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-50.jpg)
最後に残るのはベニズワイガニと白エビ。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-51.jpg)
最後に白エビいただきました。
満足~!!
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-52.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-53.jpg)
本当においしかったです。
接客もとってもよくて、リラックスしておいしいお寿司を食べることができました。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-54.jpg)
しかも、ここで富山の旅行支援でもらったおみやげクーポン3000円ずつが使えたんです。
富山湾鮨3300円が、300円になるという…ほんとありがたい(*’ω’*)
帰りはタクシーで富山駅まで向かいました。
ゆっくり帰ろうと思っていたけど、ちょっとがんばったらひとつ早いのに乗れそう!というのでダッシュです。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-55.jpg)
富山駅で最後の宿題、ます寿司を買います。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-56.jpg)
ますのすし本舗 源さんへ。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-58.jpg)
時間も遅かったせいか、あまりなかったけれど、ます寿司は買えました。
スイーツもあって、さつまいものきんつばも買う。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-59.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-60.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-61.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-62.jpg)
帰りは時間が読めないから自由席にしていたの。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-63.jpg)
金沢からまたサンダーバード乗り換えで京都まで。
石川県民定番の鍋、とり野菜みそ味のビーバー。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-64.jpg)
というわけで、帰宅しました~。
1泊2日でめいっぱい堪能したし、たまたま旅行支援とかぶってお得になってほんとよかった。
おみやげ。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-65.jpg)
富山名物 鱒のすし。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-67.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-68.jpg)
ます寿司は、数日は日持ちします。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-69.jpg)
竹でぎゅっと押してる。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-70.jpg)
笹の葉に包まれてます。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-71.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-72.jpg)
本当は、笹の葉ごとわっぱから出して、付属のプラスチックナイフでケーキみたいに笹の葉ごとカットして食べるみたい。
そうすると手をよごさず、笹の葉に包まれた状態で上手に食べることができるんだって。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-73.jpg)
なんだけど、とりあえずお味見でこんな風に食べちゃった。
おいしかった。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-74.jpg)
ます寿司はお店によって、味漬けやご飯の炊き方など違うみたいで、食べ比べするのもよさそう。
源さんで買った芋金つば。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-75.jpg)
原材料もシンプルでうれしい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-76.jpg)
お芋の甘さが素朴でほっとする味です。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-77.jpg)
というわけで、富山旅レポもここまで。
旅行はいいなあ。
おいしいもの食べて、自然にふれて、温泉でのんびりして大満足の旅でした。
また行きたいな。
47都道府県全制覇に向けて、ひとつ未訪のところが減りました。
チェック☑
富山湾氷見前鮨 銀兆
富山市総曲輪3丁目2番6号
11時半~14時半、17時~22時
水曜、第二木曜、お盆と年末年始お休み
ますのすし 源
今回は富山駅店におじゃましました。
11月はほんとに忙しくて、ブログ書く暇もあまりなく。
なんだか気づくともう12月。
昨日、これおいしいから食べて~ともらったのが、なんと愛媛の山田屋まんじゅう。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-78.jpg)
京都で出会う愛媛銘菓(*^^*)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-79.jpg)
そして柿がたくさんあるんだけど、持ってきたら何かお菓子になるかな…ってほんとに持ってきたわー。
タルトにしてみようかな。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-80.jpg)
さて昨日は、11月~12月だけのコッペガニを食べに行ってきました。
御所近くの護王神社。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-81.jpg)
来年の干支がすでに飾られてた。ウサギ年ですね。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-82.jpg)
ドススメ!メニューの特大コッペガニ。
なんとか食べることができました~
17時開店で、それにあわせておじゃましたのだけど、1日10個限定。
すでにほぼ満席で、多分私たちでいっぱいになったみたい。ギリギリ入れて、そしてカニもあってよかった!
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-84.jpg)
乾杯~
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-85.jpg)
わー(*‘∀‘)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-86.jpg)
身を全部ほぐしてもらっているので、食べるだけ。
ほんとに贅沢。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-87.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-88.jpg)
おいしい~
チャーハンにするには3分の1くらいの身を残しておかないとなんだけど、私は自分の分を食べてしまい(*´з`)
1人分のチャーハンは作ってもらえました。
去年、井倉木材さんでカニ食べられなかったの、1年越しにリベンジできました(*^^*)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-89.jpg)
そしてカニに行く前に、食パンを全部食べ切っていたからパン屋さんにも寄ってました。
ばく食堂さん。
動物のバクなんですよ。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-83.jpg)
かわいいお店で、ランチもやっているみたい。
また今度ゆっくりおじゃましたいな~
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-90.jpg)
塩クロワッサンがあったから買ってみた。
温めなおして食べると、ふわっとバターの香りと塩気があっておいしい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-91.jpg)
アマゾンで買ったブイヨンと塩。
なくてはならない調味料で、アマゾンは送料無料なので助かる。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-92.jpg)
今週は金曜の今日がお休み。
コープの日なんだけど、いつも牡蠣を買うとめちゃ大きな容器にいっぱい氷入れて届けられます。
今日の夕飯は牡蠣かな。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2022/12/toyama6-93.jpg)
平日のお休みはいいなあ。
でも仕事しようとカフェに来たのに、資料をうっかり持ってこなくてブログ書いて終わってしまった。
明日は仕事に行きます~
もうあっという間に師走でびっくりする。
そして今年の年末年始は休みが少なくてめちゃびっくりした。
大掃除を早めに終わらせて、年賀状はもうやめたし、なるべくゆっくりしたいな。
セイコガニのふるさと納税。
|
|
富山のベニズワイガニ。
|
最近愛用してる苦しくないマスク。
|
ティッシュは半年に一度、どーんと買い置き。
|
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2020/08/myroom_banner.png)
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)