白味噌のお雑煮を求めて、詩仙堂近くにある一乗寺中谷さんへ。
駐車場もあります。


老舗の佇まい。
創業は80年ほど前で、でっち羊羹の販売からはじまり、白味噌のお雑煮などのごはんものを出すようになったのは、20年くらい前からだそうです。



でっち羊羹も食べたい。
武蔵っていうお菓子は、この近くで昔、宮本武蔵が決闘したことに由来しているみたい。


遅めの時間だったのもあり、店内は空いていてすぐ座れました。
テーブルも落ち着く雰囲気です。
さて、お目当ての京雑煮のいろどりごはん。
白味噌雑煮のほか、お赤飯、小鉢がついてきて1050円!



さらに和菓子か洋菓子を食後につけることができます!
洋菓子は+基本的に750円で飲み物付き。

洋菓子は+550円で飲み物つき。

お雑煮のごはんと洋菓子をつけてもらいました。
それでもあわせて1800円。
ほかの有名なお店だと、お雑煮だけでそのくらいのお値段するところもあるかも(*´з`)



ほかにもメニューがいっぱいあります。
和菓子も洋菓子もあるのだけど、和菓子職人さんの奥さんが洋菓子のパティシエさんなのです。

来ました~

お椀がかわいい(*^^*)

オープン~お雑煮、お赤飯、おばんざい、ごま豆腐など。

鰹節はすでにトッピングされていて、とてもいい香り。

お赤飯久しぶりに食べる(*‘ω‘ *)


具沢山のお雑煮です。


びょ~ん。

あっという間に完食。
お出汁と白味噌が上品な味わいで、お赤飯とのコラボも最高でした。


そして食後の洋菓子は、お取り寄せで大人気の「絹ごし緑茶ティラミス」とお抹茶にしました。


豆乳、白あん、フロマージュブラン、お抹茶などを使って、枯山水をイメージして小豆や黒豆をトッピングして手作業で仕上げているお菓子。
テレビでも紹介されていることもあって、お取り寄せは最大9か月待ちとか…!

お店に来ると買えるし、こうしてミニサイズを食べることもできるのです(*´з`)


おいしかった~食後の洋菓子や和菓子は選べるから、あれもこれも食べたくてすごく悩みました。
さて、洋菓子和菓子は買って帰ることもできるので、ちょっと見てみましょう。
早速パイ大福っていう、和洋折衷のお菓子があります。

シュークリームもおいしそう。



先ほどの絹ごし緑茶ティラミス。



節分前だったので、豆も売っていました。



武蔵。



あらゆるお菓子がある感じで、何を買うかうろうろと迷うのでした。

ざるわらびって書いてあるけど、見た目は洋菓子っぽい。
わらび餅+クリーム(*^^*)

パイ大福、最後の1個だったので買いました。



お店の方も、お菓子の質問すると詳しく教えてくれたりして、とてもよかったです。
というわけでお土産買えました。
そしてすごく満足して、詩仙堂寄って帰ろうと思っていたのに、そのまま帰宅してしまうのでした。




季節なので、いちご大福。


パイの中に大福が入っていて、これがサクサクとお餅の食感があうんです。


さて、ざるわらび。
クリームの上に、黒蜜ときなこをふって食べます。


わらび餅もたっぷりで、クリームと蜜がよくあいます~初めての感じ。
おいしい。


シュークリームもさくっとした生地にクリームたっぷり。

そして名物でっち羊羹は、栗入りにしました。

江戸時代から食べられていたんですね。


皮ごとカットしてねと書いてあったけど、皮をとってからカットして食べました。
次は皮ごと切ろう。

竹の香りがうつっていて、なんともいえない風味がありました。
米粉が入っていて、柔らかすぎず、しっかりしすぎない生地。
甘さ控えめで薄いので、食べやすいです。
材料は、こしあん、砂糖、小麦、米粉、栗、水飴、寒天、塩のみで無添加の羊羹です。
常温で1週間。
でっち羊羹のでっちは、「でっちる」という一乗寺の方言みたい。練り合わせる、こねるという意味。
こちらはランチもあって、洋菓子和菓子とメニュー豊富なので、またゆっくりおじゃましたいです(*^^*)
一乗寺中谷
京都市左京区一乗寺花ノ木町5
9時~18時
水曜定休
アップルウォッチつけて寝ていると、睡眠状況を記録してくれます。
5時間ちょいしか寝てない…もうちょっと睡眠とりたいな。

昨日は肉じゃがを久しぶりに牛肉で作りました。
いつもは豚なんだけど。


お鍋一杯、結構つゆだく気味になった。
水分は入れなくて、玉ねぎ2個いれてその水分でじっくり煮込みました。

おやつ。ホワイトチョコといちご(*^^*)

全粒粉のパンも焼きました。

ところで今日起きたら、外は雪!
えーそんなに寒かったの(´-`)
びっくり。
ちょっと暖かかったので、油断してた。
車も白くなってました。

今日は結構働いた。
午後にチョコもらって、なんとか5時ダッシュ。

帰りに無印で、サイズ間違えたレギンスを交換しようと思ったんだけど。
買ったはずなのにないなあ…と探していたら、レシートつけて交換しようと車に置いていたのでした。
やっとお店に行けて換えられると思ったら、レジで「お客様、交換は30日以内でございます」って言われちゃった(´-`)
残念…なんとかこのサイズで着てみようと思う。
ついでにミスドに行ってみたら、唯一食べてないヨロイヅカさんのバナーヌあったので買う。

無印では無添加のお菓子とカレーを買い足した。

夕飯後に食べました。
いやほんと、バナナ。
チョコあまり好みじゃない次男も、チョコバナナの組み合わせは食べるかなと2個買ってみました。

めちゃ眠い…(˘ω˘)
明日はまた忙しいので、もう寝ます。
そういえば、確か19日京都マラソンだと思うのだけど、その日だけ天気予報は雨マーク。
なんとかもつといいなあ。
湯たんぽ愛用中。
|
アップルウォッチの充電器を買い足す予定。これもシンプルでいいな。
|
そろそろFAX兼コピー機の電話も、買い替えたい。
|
膝の上でパソコンとか作業できるこれ、ハンモックでも使えるかな。便利そう!
|
大きさとホールド力がよくて、結局こればかり使っているかも。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)