ランチで髙島屋京都の糖朝へ。


コースやセットもいいのだけど。


好きなものをバラバラと頼みました。
ポットでお茶がどーんと出てくるのうれしい。

買ったばかりのアップルウォッチ、持っているモバイル充電器では充電できなかった。

さて、というわけで海老ワンタンのミニサイズ、チャーシュー饅。

麺が細くておいしそう。


チャーシュー饅が好き。



海老ワンタン、やっぱりいつも食べちゃう。

そしてタピオカココナッツミルク。


はーおいしい(*´з`)

店内は広いので、いつも席があるイメージだけど、この日はにぎわっていました。ちょっと待った。
ほかのメニューも食べたいけど、やっぱり好きなので海老ワンタン食べちゃう(*´з`)
前回も海老ワンタンとチャーシュー饅食べてたなあ。
さて髙島屋にレストラン色々入っているけど、すき焼きの三崎亭さんもあった(*^^*)

おいしそう。
お仕事のクライアントさんが、京都に来たらいつも立ち寄るっていっていたお店が髙島屋にもあって、ちょっとテンション上がりました。
いつか食べに行けたらいいな。

糖朝
京都市下京区四条通河原町西入真町 52 高島屋京都店 7F
11時~21時半(LO20時半)
おかきがあったので、食べながら仕事。
今日もバタバタだった(*´з`)

夜は白菜のマーボみたいな感じにしました。


突然パウンドケーキが焼きたくなって、作ったけどやっぱりバターに卵いれていくのが苦手。

焼き立ての端っこを食べたらおいしかった。
やっぱり自分で作るおやつは、おいしい。

シンプルな素材で作るのが一番おいしい。
よつばバター、北海道小麦粉、自然派コープの卵、ノンアルミのベーキングパウダーだけ。
オレンジピールまぜようかと思ったけど、次男も食べるだろうからやめてみた(*´ω`*)
もっとおやつ焼かないとな~
明日行ったら、週末はお休み!
相変わらず仕事あるけど、土曜はお出かけするので楽しみ~☆
テレビで吊り下げるタイプのハンモックが出ていて、ゆられながら寝ちゃうってほんとそう。
ゆらゆら癒しタイムです。
|
チョコレートもあと少し。投機限定。
|
無添加のがやっぱりおいしいのです。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)