鳥羽街道沿いにある、おせきもちさん。
前を通るたびに気になっていたのだけど、先日城南宮へ行った帰りに寄ってみました。
駐車場もあります。
おせきもちは、プレーンとよもぎの2種類。
4個入りからあります。
よもぎは売り切れていて、白餅しかなかった(*‘ω‘ *)
おはぎもあった。
喫茶の営業はお休み中。
ちょうど郵便物を持っていたので、投函して帰る。
お店のすぐ横にポストありました。
城南宮には、伏見のスタンプラリーでスタンプ押しにいったのですよ。
梅の時期が終わって、ちょっと城南宮の境内も落ち着いてました。
というわけで、4個入りをお土産に買って帰りました。
「明日ではかたくなります」の文字は、無添加だから。
おせきもちは、江戸時代に鳥羽街道沿いでおせきという娘さんがお餅をふるまっていたのがはじまり。
丹波大納言のあんこは大きめの粒で、歯ごたえのあるお餅にたっぷりのっていて、優しい甘さで素朴な味わいでした。
江戸時代から変わらないおせきもち。
おはぎはこし餡で、こちらも次は食べてみたい。
おせきもち
京都市伏見区中島御所ノ内町16
8時半~17時半
月火定休
新選組のメンバーも立ち寄ったりしていたみたい。
鳥羽伏見の戦いでお店は焼けてしいまったけど、昭和7年に今の場所に移転。
これからも長く続いてほしいお店です。
さて今日ショコラブルトンのクッキーを配ってきたら、めちゃ好評だった(*‘∀‘)
材料見ると、ほんと太る要素ばっかりなんだけど…これでも茶色のカソナードは半分にしたし、粉糖も減らしてる。
その甘さ控えめ加減がまたよかったって。
よつばバターとヴァローナチョコで作ったら、それはおいしいよね。
生地の半分は冷凍したので、またそのうち焼いて食べようっと。
韓国に行ってきた人のお土産。
いろんなプチコスメとおやつがあって、ワイワイと選びました。
私はかたつむりのパック!
海外旅行いいな~
夕飯は生姜焼き。
適当に切り落としで焼いたけど、味が濃くてご飯にあいました。
お菓子をあまり食べないようにしてるのに、体重は全然減りません。
連休までに少しでも落としたかったけど、きっとこのままだと連休でプラスに転じそう(*´з`)
このスカート再入荷したので、安いし買ってみよう。
|
|
ジェットストリームの4色ボールペン+シャーペンを2本使ってる。
インクがひとつなくなったから、買いに行かないと。
|
|
週末休みだから、明日またこれ貼って寝ます。デトックス。
|
|
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/31c38858.7b7c9f26.31c38859.93b94d4d/?me_id=1253718&item_id=10015853&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcocacoca%2Fcabinet%2Fshohin10%2F01-181037901-29-18g.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/28022d74.10e658f4.28022d75.c1ccb374/?me_id=1344809&item_id=10001001&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fmg-rocket%2Fcabinet%2Fpicture%2Fstationery%2Fjet-4in1-8.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
