神護寺から降りてきて、カフェタイムにしようと某茶房で桃のかき氷を食べようと思ったのに、なんとお店に着いたら臨時休業!
大好きなかき氷が食べられない…いそいで満足度の高いであろうかき氷がいただけるお店を考えたら、虎屋さん。
友人も行ったことないし行きたいというので、早速車で向かいました。
虎屋さんの裏にある駐車場も空いてたしよかった(*^^*)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-1.jpg)
7月後半の季節の生菓子。
金魚のかわいいな。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-2.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-3.jpg)
ゴージャスだけどくつろげる雰囲気に喜んでいる友人も、結構なお値段とメニューを吟味してた。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-5.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-6.jpg)
かき氷は、宇治金時、宇治みぞれ。
金時は小倉餡、みぞれは白小豆餡なのです。
そしてたくさん食べると寒くなりがちな私たちに、小サイズもあるの嬉しい(*´ω`*)
追加で白玉、抹茶蜜、練乳も頼めるのも、好みのかき氷にできるからいいな。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-7.jpg)
青大豆ごはんも気になる。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-8.jpg)
飲み物。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-9.jpg)
お庭がよく見える、室内の席にしてくださいました。
テラスも気持ちよくて大好きなんだけど、ちょっと暑いから室内がゆっくりできる。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-10.jpg)
私は白小豆餡の抹茶みぞれ小に、白玉1個追加。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-11.jpg)
ちょうどいい大きさです。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-12.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-13.jpg)
抹茶シロップがたっぷりかかっていて、白玉つけられるの嬉しい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-14.jpg)
白大豆庵(*^^*)
友人は普通のあんこの方にしてました。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-15.jpg)
食べてからもお茶をおかわりしてくださるし、ゆっくりできました。
お庭を見ながらあれこれおしゃべりして、夕方に京都駅へ友人を送っていきました。
楽しい休日でした。ありがとう~(*^^*)
虎屋さんのテイクアウト。
これを持って御所をお散歩するのもいいかも…ちょっとまだまだ暑いけど。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-16.jpg)
虎屋さんのお庭、いつ来ても落ち着く。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-17.jpg)
お友達にもらったラスクと、1日利用券がついたコストコのチラシ。
せっかくもらったのに、昨日見たら、コストコのは7月28日までで期限切れてた😂ごめん~9月くらいまでかと勝手に思い込んでた。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-18.jpg)
虎屋菓寮 京都一条店
10時~18時(LO17時半)
無休(元旦、最終月曜(祝と12月のぞく)はお休み)
お席の予約はできないけど、メニューの予約はできます
さて今回の記事で臨時休業だったのは、うめぞの茶房さん。
絶対に生姜と桃の志るこ氷は食べておきたいので、この週末行ってきました。
先日ちょっと熱中症になったし、自転車はなるべく避けて車で行きましょう。
東寺を見ながら(*´ω`*)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-19.jpg)
二条城はこの日も観光客でいっぱいでした。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-20.jpg)
暑いから週末でもあまり並んでないかもと思ったのが、当たり。
お昼前に行ったのもあり、スムーズに入店着席できました。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-21.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-23.jpg)
かざり羹かわいい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-22.jpg)
冷たいお汁粉と桃もあったけど、今日はかき氷を食べておきます。
冷たいお水と、あたたかいお茶が出てくるのもうれしい。
生姜がぴりりと効いた、大人のかき氷。
こしあんもたっぷり中にあって、白玉もついてて大満足。
そこからもう少しドライブして、久しぶりの九頭竜さんへ。
暑いけどぐるぐる9回まわって、ろうそくとお線香もあげました。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-25.jpg)
そしてまったく同じ内容のおみくじが出ました。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-26.jpg)
そして前から気になっていた、ミシュランのうどん屋さんへ。
京都のやわうどんに慣れつつあるけど、久々のコシがあるうどんでした。別添え生姜がおいしい。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-27.jpg)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-29.jpg)
帰りに買い物してカフェでのんびり。
白桃のケーキあったけど、買わず。うめぞのさんでもおみや買わず。
こういうところが、自分なりのプチダイエット続行中なのです。保冷バッグいつものように持って出てたけど、空っぽのまま帰宅。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-31.jpg)
帰りも東寺を見ながら。
18時前だったのに、道路脇の電光掲示板に39度って書いてあった(*´з`)
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-32.jpg)
スタバで衝動買いしてしまった、アルパカのボトル。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-33.jpg)
かわいすぎる(*‘∀‘)
カルディでレモン果汁とはちみつも買い足しました。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-34.jpg)
コメダではハワイフェアやってます。
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/toraya804-36.jpg)
毎日暑いけど、暑さで痩せることが全然なくて、とりあえず筋トレがんばってます。
筋肉大事。
8月はゆるく過ごして、暑さをなんとか乗り切りたい。
ところで花火の記事をたくさん見かけるけど、長岡花火は一度見に行ってみたいな。
すごい人なんだろうなあ。
カード入れ、手触りもよくて愛用してます。
|
こちらも愛用のクリップ。小さいサイズのもほしい。
|
![](https://chipnoblog.com/wp-content/uploads/2020/08/myroom_banner.png)
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘