クラフトビールの量り売り @松山城北・お酒のテーマパーク津田酒店
先日、津田酒店さんへおじゃましてました。 うちゅうビールの量り売り♪ (※タイトルにお酒のワンダーランドって書いてて、テーマパークに直しました(´-`)) ついでにおつまみコーナーを物色(*^^*) 私はやっぱり、いぶり…
食べ歩きと日々のつれづれ
先日、津田酒店さんへおじゃましてました。 うちゅうビールの量り売り♪ (※タイトルにお酒のワンダーランドって書いてて、テーマパークに直しました(´-`)) ついでにおつまみコーナーを物色(*^^*) 私はやっぱり、いぶり…
22日火曜まで、伊予鉄髙島屋で大東北展が開催されています。 東北のおいしいものとか、スイーツが色々と。 日本酒フェアもやっていて、地酒BARとうほくで、おいしいお酒も飲めるんですよね。 今日山形の琥珀堂さんのお弁当もらっ…
伊予市に実家があったり、親戚がいたりする方から、伊予市の昔からあるお店を教えてもらいました。 麹屋さんは前にも他の方から聞いたことがあったし、海産物屋さんの削り節が安くてたくさんあると聞いたので、先日一度にまわってきまし…
海でウニとたわむれた後、海を見ながらのランチに振られて、ソフトクリームを食べる予定にしていたきさいや広場で、何かおいしいものも食べましょう♪ きゅっと駐車場に到着して、車をとめました。 南国の雰囲気。 道の駅 みなとオア…
三越で北海道展&鹿児島展いいとこどりの催事をしているのですが、時間を見つけておじゃましてきました。 さて三越の駐車場に停めるのは、これで2回目です。 7階で催事をやっているので7階に停めてみました。コロナの影響もあるのか…
松山アボカドをブランドにしようと日々活動されている、和田産地のごはんさん。先日ランチにお邪魔したときに、またアボカドをいくつか購入させてもらっていました。 その時に、アボカドの旬ももう終わるし、このアボカドがなくなったら…
道後にある、お豆腐のまめ楽さん。 しばらくお店にはおじゃましていなかったのですが、先日ちょうどサニーマート久米店に出店されていたので、のぞいてみました(*^^*) (2月は16日の日曜に、また出店されますよ) 新玉ねぎに…
1月8日から21日(火)までの2週間、髙島屋で全国うまいもののイベントをやっています。 行列のできるメロンパンが気になってました。 次男が好きなんです…(私はメロン好きだけど、大抵の場合メロンパンとメロンはあまり関係がな…
日々うちゅうビールガチ勢として、うちゅう活に励んでいるわけですけれど。 うちゅうブルーイングさんの、代官山パーティもとっても気になっていました…先週末頃に開催されていましたね~いいな(^^) 完売のままの、うちゅうグラス…
ちょうど4年前の今頃、新聞に『「日本一のアボカドの産地」を目指す松山』の記事が載っていました。 アボカド大好きで、毎朝食べているから、国産アボカド、しかも地元愛媛産のアボカドが、普通に買えるようになったらいいなとずっと思…
去年も参加した、だんだんナチュール松山に今年も行ってきました♪ 12時から3時間、ワインが飲み放題でおいしい食べ物もある夢の イベントです(^o^) あっという間に前売りチケットが売り切れてしまう人気のイベントなので、前…
うちゅうガチ勢の活動中ですが、筆頭のKボスが「津田酒店にいつ行く??」としつこく言ってくるので、先日ガチ3人でおじゃましてきました(^^) ど平日でしたが、2人は職場から直行で、私の愛車でぶいぶいっと出かけてきました。 …
最近のコメント