スポンサードリンク
和菓子 PR

無病息災と玉の輿祈願の神社と、千年の歴史があるあぶり餅をいただく @京都北区・今宮神社 あぶり餅一和

あぶり餅

久しぶりに今宮神社へお参りしてきました。

 

大きな木があるのと、桜もまだ咲いていました。(4月2日参拝)

 

 

994年に疫病をしずめるために、疫神を船岡山に安置して疫病退散を願い、1001年に疫神がこの地にうつされたのが今宮神社のはじまり。
やすらい祭りは毎年4月(今年も先日行われた)に開催される、無病息災を祈るお祭りです。
そして、近くの八百屋に生まれ、将軍の母にまでのぼりつめたお玉さんとゆかりも深い神社で、玉の輿にご利益があるとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には、織姫社、大将軍社、日吉社、稲荷社、月読社などがあります。

というわけで、門前のあぶり餅を食べて帰りましょう。
向かい合って2軒あるあぶり餅屋さん。
1000年の歴史がある一和さんと、江戸時代から続くかざりやさん。
今日は一和さんへ。(どちらも並んでいるのだけど、一和さんの方が行列が少ない気がした)

 

 

 

ほどなく着席。
年代を感じる店内は、なんだか落ち着きます。

あぶり餅1人前にもれなくついてくるお茶は、たっぷりの急須で出てくるのでゆっくりできます。

1個分のお餅をひと口大に竹串に刺して、炙っている素朴なおやつ。
白味噌のタレにからめて出てきます。
11串あるけど、もとはお餅1個分なので、2~3人前は結構いけるかも(*´з`)

 

 

お客さんは途切れることなく、どんどん回転していきます。

炙りたてのお餅は香ばしくて、食べる手が止まらない(*^^*)

 

 

お土産は3人前から。

そしてあぶり餅を食べると、今宮神社の駐車場が1時間無料になります。

駐車券お願いします~と言うと、こういう無料券がもらえます。
1時間超えても、駐車場代は1時間100円という安さなので安心。
もう1店舗にも寄ると、あわせて2時間分がもらえるっていうことかな…?

帰り、道路に鳥居があって、車でくぐっていくところがありました。

狛犬さんにも見守られつつ、通過。

帰り桜で有名な平野神社も、たくさんの人でにぎわっているのが見えました。

一部区間で残っている、京都の路面電車も信号待ち中に見た!
窓が花粉とかで汚いけど…(*´з`)
2両編成でした。

今宮神社
京都市北区紫野今宮町21
9時~17時
毎月1日10じから15時までフリーマーケット開催

サイト

あぶり餅 一和
京都市北区紫野今宮町69
10時~17時
水曜定休(1日・15日・祝日は開店して木曜がお休み)

FB

 

 

 

 

 

 

 


さてこの金土日がお休みで、昨日の金曜はちょっとお出かけしてきました。
朝早く出るつもりが、結構普通の時間になり、たま木亭さんに寄ってしまう。

 

クニャーネおいしい。ザクザク。
いつも大行列のたま木さんも、平日の朝は結構空いてました。
7時に開店なので、7時に行くぞと思っていたのに、この時点でもう8時過ぎてた。

そして予定より結構遅い時間に到着!
熊野に行ってきたんですよ。

 

熊野本宮大社を見ながら、お昼に着いたからランチへ。
おいしいと聞いていた、宮すしさん。

めはり寿司のお刺身セットと、天ぷら盛り合わせを別につけてもらった(*^^*)
紅ショウガも揚がってる。

巨大鳥居のある大斎原は、元々ここに本宮があったところ。
ここのエネルギーが一番すごかった。

八咫烏さんと京都に来てからご縁がある気がしているので、やっとここに来れましたよ。
熊野はかなり前に宿までとって回ろうとしていたけど、ちょっと用事ができて全部キャンセルして、結局未踏だったのです。

 

ランチの後、おやつまで食べてからやっと参拝する(*^^*)

熊野本宮大社は、ちょうど本宮祭りをしていて、昨日が中日でした。
時間的に何もお祭りの行事を見られなかったんだけど、活気がありました。

八咫烏さんの郵便ポスト。ここに投函すると、カラスの消印がつくらしい。

ゆっくり食べて参拝して、そこから熊野速玉神社へ。
本宮大社からは30分くらいのドライブでした。
どちらも本宮も速玉も無料の駐車場あり。

宝物館が開いているので観賞。

境内の中の売店で和歌山みかんを売っているので、買いました。うろうろしながら参拝してる。

和歌山は世界遺産がいっぱいあります。

熊野の最後は、那智大社なんだけど、この時点で16時前。
このあと行こうと思っていたお寺は16時までだし、熊野那智大社は16時半にしまるって、まじ?
(ちゃんと調べてから行きましょう…というか朝出るのが遅すぎ。熊野詣でをなめとんかという感じですな(*‘∀‘))

なんとかすべりこめるか行ってみようか…と一旦那智へナビをセットするのだけど、ここまで無料だった駐車場が、那智では有料になるっぽい。

滝も行きたいし、那智あたりはまた後半戦ということで、帰宅することにしました(*´ω`*)またゆっくり回りに来よう。

来るときは大阪まわりで来たので、帰りは三重方面から帰ろうとすると、あっ行きたかった神社が途中にあるよ!と気づいて、立ち寄るのでした。
社務所は閉まっているけど、参拝は24時間OKみたい。

花窟神社。
ここにいたるまでずっと海沿いを走っていたんだけど、とにかく海沿いに植わっている木がすごかった。眺めながらの運転はほんと楽しかった。

日本最古の神社なのです。こちらも世界遺産。

巨木と巨石!大好き。

海のすぐそばの神社だけど、すごく大きな巨石がそびえたっていて、それがご神体なのです。社殿もなし。
山ではそういうところは結構あるけど、こんな場所でこういう原始的に自然崇拝な形式で神様を祀っているのは珍しいのでは。

熊野をめぐっていると、「よみがえり」っていう言葉をあちこちで見るのだけど、その由来がここなのかな。

花窟神社に祀られているのはイザナミノミコトと、イザナミが産んだとされる火の神カグツチノミコト。火の神なだけに、出産のときにやけどで死んじゃったのです。ほんと出産は命がけですよ。

花窟神社はイザナミのお墓とされているんだけど、だんなさんのイザナギノミコトが黄泉の国まで迎えに行ったりしたこともあり、ここは黄泉の国との接点でもあると考えられていて、よみがえりのまさに聖地なのです。
火の神は、奥さんを亡くしたお父さんであるイザナギによって結局殺されちゃうんですよね…神様のお話も、結構残酷。

というわけで、熊野回り切れなかったと少ししょんぼりしながら帰る途中に、思いがけず行ってみたかった神社に寄れてよかった。

また那智には後日行きます~

結局昨日は紀伊半島をぐるんと1周しました。
運転大好きなので、楽しかった~
京都南インターでまた逆方向に出ちゃうんだけど…まともにちゃんと降りられたことがないような気がする。このインター、私にはめっちゃ鬼門。ナビもいつもこのあたりでは役立たずなのです。

 

たま木さんの、はちみつバター硬焼きパン。

 

じゅわーで美味しすぎる。

そしてメロンのフラペチーノも飲めました。
あっという間に完売しそうなので、早めに飲んでおかないとね!


すごいメロン感でした(*‘ω‘ *)
このスタバは初めて来たけど、席の感じが過ごしやすくていいかも。
また来よう。

 

今治タオル使ってます。

 

 

息がしやすいマスク。

 

 

紫外線防止の帽子。熊野でもかぶってました。

 

 

マラソンで買う予定のペンシル。安い。

 

 

たま木さんのパンも、バルミューダでリベイクしました。

 

 

 

 

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください