長岡京においしい坦々つけうどんがあると聞いて、やってきました。
花雷さん。

近くに消防署があって、その向かいに駐車場があります。

ちょっと歩いてお店へ。


うどんの粉がありました。
国産小麦をブレンドして作っているみたい。

靴を脱いであがるスタイルです。

つけうどん、色々あります。
あとは天ぷらプレートに目が釘付け。
坦々もいくつかあるけど、ここはシンプルに坦々1455円にしてみます。




というわけで、やっぱりつけてしまうよね(*^^*)
天ぷらプレート、左から野菜天、アスパラ天+きのめソース、エビ天、生麩天田楽風、かしわ天柚子だれ。

揚げたてサクサク。
野菜天は、さつまいもとナスです。

生麩大好き(*‘∀‘)

そして坦々つけうどん。揚げ餅もつけてもらいました。


揚げ餅。

うどんがツヤツヤで、そしてもちもちなのが見ただけで分かる~



坦々スープは、ゴマが濃厚で、辛さもちょうどいい!
肉みそもおいしい~

うどんは、カットしてくださいねとハサミつきだったけど、もちもちすぎてハサミに絡まってうまく切れないので、そのままがんばって食べました。


揚げ餅も、揚げたてサクッとしていて、中はお餅がびよーんでした。


どれも、めちゃくちゃ美味しい!


揚げ餅も、坦々につけてみたり。

天ぷらの大トリは、やっぱり大好きなエビです。ぷりぷりで塩でいただきました。

めちゃ満足…(*´з`)

お昼はうどん屋さん、夜は居酒屋さんになるみたいで、夜も気になる。
きっとおいしい一品料理がいろいろあるんだろうな。
持ち帰りの冷凍ものもありました。


ごちそうさまでした~
ほかのうどんメニューも食べてみたいな。
うどんダイニング 花雷
京都府長岡京市神足芝本18-4
11時半~14時半、17時半~22時半
月曜定休
日曜はランチのみ
↑フォローしていると、フォロワーさんにプレゼントとかも時々あるので要チェック
めちゃ大きな有機ごぼうを、揚げて甘辛くしてみた。

斜め切りして、片栗粉をまぶして揚げる。

酒、しょうゆ、みりん、甜菜糖でからめて、ごまをふる。
めっちゃおいしい~
ごぼうって揚げるとさらに美味しくなる。

あとは野菜スープ、お肉焼いて、ご飯を炊きました。
さて、昨日は結局抹茶シリーズを買って帰る。

ほうじ茶も濃かったし、抹茶とあんこのポンデリングもおいしかった。
ミスドは小さな頃から食べているし、ほっとする感じ。
昨日のマラソンでぽちっとシルク枕カバー。
アッシュピンクにしたと思う。ほんとはピスタチオみたいなのがよかったけど、完売してた。
|
骨盤ケアマッサージチェアも悩んだ。
|
そしてもういつも愛用してる、こちらも買い足し。
めっちゃ楽です。
|
ビタミンCも買い足しました。
飲み始めた時は、あまりにもタブレットが大きくてしんどかったけど、すっかり慣れました。
嚥下力も鍛えられる。
|
カーペットも、悩んで今回は見送り。
|
そして熊野化粧筆が次にほしいもののひとつ。
|
ピンクのかわいい。
|
先日販売開始になったピンクが、あっという間に完売で全く買えなかったストウブ。
このセージグリーンは、販売開始の時になんとか買えて、それ以降しばらく完売だったけど、そろそろ買えるかな?
キッチンにあるだけで幸せで、気に入って使ってます。
|
月曜からバタバタで疲れた~
今週は木曜をお休みにしているので、あと2日がんばろ~

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)