フランスのクレープリー、ブレッツカフェさんへ。
以前は三条の方に確かあったけど、移転されました。

南禅寺や哲学の道の近く。
明るい店内に案内されました(*^^*)

座席が落ち着く感じ。

フランスでも行きました。(こちら)
メニューを吟味します。
3800円のコースはかなり盛沢山。






2850円のコースもある。

とりあえず単品でガレットと、辛口のシードル。
瓶も撮らせてくれました(*´ω`*)


おいしい~ガレットとシードルの組み合わせは最強♪

カマンベールをお願いしようとしたら今はないとのことで。
カマンベールの輸入がとまってるみたいなこと言われてた。
なら、パリジェンヌをください(*^^*)
パリジェンヌは、マッシュルーム、ベーコン、卵、チーズ、北海道産クリーム、パプリカ。

カリッと焼けてます。


熱々でチーズもとろけて美味しい(*‘∀‘)
生地もパリッと焼けているけど、もっちりとしていて美味。

そしてやっぱり食べてしまう、甘いクレープ。
バターとブラウンシュガー。



熱々の焼き立てクレープと、熱で溶けていくバターにクリーム。

生地ももっちりしていておいしい。
クレープはシンプルなのが好きです。生地を食べる感じ。

テイクアウトもあります。
お店で食べるメニューも、大抵持ち帰りOKなんだそう。

北フランスのお店なので、バターもおいしい。
いつか北フランスのブレッツカフェに行きたいな。
ガレットとバターめぐりの北フランスしてみたい。
牡蠣も食べる。
ごちそうさまでした。
フランスの雰囲気を楽しめました。
スタッフの方がとってもフレンドリーでした(´-`)
ブレッツカフェ 京都店
京都市左京区若王子町24-3
10時~19時(火水日)
10時~22時(木金土祝・祝日の前日)
今日はいつも安めにハーゲンダッツが買えるスーパーに寄り道して帰る。
マカデミアナッツすかっち買いました。


今日はコープの日だけど、お任せ野菜が4種類。

と思ったら、同じセットが2つ入ってた。
毎週注文で頼んでいる分と、普通に単発でも頼んでしまっていた(*_*)
一緒に頼もうとしたら、もう毎週注文になってますよって教えてもらえるんだけどな…
来襲から気をつけよう。

鉄のフライパンも新しいの買い足しました。
小さめだけど、深さがある。

そして有機の小松菜と青梗菜×2で早速炒め物。

お野菜はいくらでも食べます~
でも気をつけよう。

明日も仕事なので、早く寝ないと。
そしてせっかくの日曜は、雨の予報。
そろそろ梅雨が来るのかなー
古いのは捨ててしまったのだけど、新しい水着買って、たまに泳ぎに行きたい。
公営プールが結構近くにあるのです。
単発で泳いだり、単発のホットヨガとかにたまに行けるといいな。
|
ナッツクリームおいしそう。
|
UVのパーカー、モカを気に入ってよく着てます。
|
ストウブはやっぱりいいです。
お料理がぐんと美味しくなる。
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)