たまたまSNSで見かけて、めちゃおいしそう!と立ち寄ってみたお芋専門店、Patate Douceさん。
この時は新大阪駅で販売されてました。
何やらおいしそうな食堂がある。


ありました~

Sweets Boxという、京阪系?のエキナカにある期間限定のお店。

このまるごと芋のカスタードブリュレがすごくおいしそうで(*^^*)




ほかにもお芋のおいしそうなおやつがありました。



めちゃおいしそうで、帰りながら車の中で少し食べようと、コンビニコーヒーを買う。



そしてなんだか蓋がしまりにくい…と必死でつけたんだけど、よく見ると二重になってて、2つ取ってたみたい(*´з`)


少し食べてみると、めっちゃおいしい!
上のクリームブリュレ部分と柔らかくて甘いお芋が、絶妙のマッチング。

そしてアイスコーヒーがおいしかったので、家の近くまで帰ってきてもう1度購入しました。


家に帰ってから、お芋の残り半分を味わって食べました。
おいし(´-`)
お芋好きの次男もあっという間に食べてました。


期間限定でいろんなところで、おいしいおやつが販売されてます。
このお芋専門店は、今は(6月16~6月22日)丹波橋駅に出てるみたい。
Sweets Boxのサイトはこちら。
6月17日の金曜から、ミニストップでクラウンメロンのソフトクリーム販売開始(*^^*)
もうそろそろかな…とチェックしていたから、早速金曜の帰り道に出たー!!と食べて帰る。
ほんとはワッフルコーンもしくはカップなんだけど、私は薄いミニストップのコーンが好きで、ワッフルコーンはお腹にくるのであまり好みではなく。
普通のコーンでメロンソフト食べられないか聞いてみたら、はじめて「いいですよ~お値段そのままでもいいですか?」って言われて、もちろんいいです~やったー

おいしかった(*‘ω‘ *)
期間内にまた食べにいこうっと。
今週のコープ。

立派なズッキーニとか届きました。
いつもありがとうございます(*^^*)


さて、今週末は土日とも出かけてました。
昨日は見ごろの紫陽花を見に行ったら、蓮の花もきれいに咲いてた(*^^*)

人は多かったけど、駐車場も広くて、三室戸寺自体も広いので、それほど密にもならず見られてきれいでした。



紫陽花と自撮りしてる人や、友達同士でポーズ取って写真撮ってる人たちがたくさんいて、そういうウォッチングも楽しかった。
そして宇治でランチしたあと、宇治川沿いでおしゃべり。
ランチがボリュームありすぎて、しかも混んでいてバタバタしたからとデザートをサービスしてくれたりしたのもあって、お腹いっぱいすぎてcafeに寄れなかったので(*^^*)

京都はほんとに川がいいな。癒される。

昨日は午前中にまた、たま木亭へ行って並んでパンも買ってた。
友人が宇治に行くならぜひ寄りたい!というので(*^^*)


昨夜は夜もまったくお腹が減らず、今朝起きてからたま木亭のパンを食べました。
ビアレッティでコーヒー淹れて。

硬焼きハチミツバター、相変わらずしみこみ具合がすごい。

友人にまた芦屋のお芋デザートをもらった(´-`)

芋好きの次男が早速食べてた(*^^*)

そして今日は姉と甥っ子が京都に来てくれてて、さっきまで一緒にうろうろしてきた。
来てくれたというか、それぞれ別件で大阪に来ていて、それぞれのお友達が用事あって日曜空いたからという理由で京都に足を伸ばしてきた。
ついでで京都に来てくれた(笑)
久しぶりに甥っ子くんにも会えたし、どうしても姉がふたばに並んで豆餅買うというので、ほぼ並んでた時間で終わった感じもあったけど、一緒に京都まわれてうれしかったよ~
また来てね。
昨日も今日も、公共交通機関がほんとに苦手な私は車を出したけど、結果は大正解だったわー。
電車とかバスにはもう乗れない。
待ち時間とか、降りてから目的地まで歩くとか、もうちょっと無理(*´з`)
駐車場を選んだら、京都は結構安くまわれるし、最大料金設定がある駐車場も多い。
グーグルマップで駐車場も事前に探せるしね~
というか土日とも、よく行列に並んだ週末でした。
お疲れ~
最近このパウダーを熊野筆でさっさっとはたいてます。
|
愛用してるジェットストリームのシャーペン入り、多色ボールペン。
|
嶋屋のポテト、今度姉が大阪に来たついでにまた京都に来たら、買ってきてもらおう(*´з`)
|
アーモンド小魚を職場でおやつにぽりぽり。
|
週末食べすぎた。
明日からまたがんばろう(*‘∀‘)

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)