前から気になっていた、三宮のパン屋さんパネホマレッタさんへ。

姉妹店のピッコロホマレッタさんと迷って、ちょうど2つの店舗の真ん中くらいにいたのだけど、パネホマレッタさんへえっちらと歩いていきました。
暑かった~

水色のかわいいお店の前には、少し並んでいる人がいました。
店舗内はとても小スペースで、入れるのはほんの数人。

それほど並んでなくて、ほどなく入店。
ダマンドの種類がすごい!
いっぱい詰まれたパンに、目移りしまくりです。




サンドは結構売れてしまっていました。

食パン。

レジからパンを見た図。

エコバッグもありました。

というわけで、すごく迷って買ったのがこちら。

ムッシュドゥロゼペペロンチーノ。
明太子とガーリックのクロックムッシュ。次男が食べてた。

↓卵パンだと思う。

↓ダマンドラムレーズン。カスタードとチョコいり。

↓ダマンドアールグレイ。カスタードとチョコに紅茶クリームいり。上のダマンドクリームも紅茶。上にある白いのが、歯ごたえよくておいしい~

↓クリームカヌレピスターシュ。濃厚ピスタチオクリームいり。

ラムレーズンのおいしい~~~~~

アールグレイもうまい~最高~

紅茶がしっかり効いてて、クリームとチョコがすごくあってます。

ピスタチオクリーム入りカヌレ。

もちっとした生地に、クリームがいっぱい入ってて美味しい(*^^*)

下の部分。

ダマンドほんとにおいしかったな。また買いに行きたい。
ダマンドの種類がいっぱいあったのだけど、全部にチョコが入っていたから、チョコを好まない次男にはダマンド買わなかったのです。
プレーンのダマンドはないって言ってました(*´з`)

友人にもらったツマガリの焼き菓子も全部食べました(´-`)
ありがとう。

神戸はパン屋さんが多くて、この時も別のパン屋のおすすめもされたんだけど、パネホマレッタさんめちゃおいしかった。
オリジナルのパンも多いし、ほかにも買いたいパンがいっぱいあったな(*´ω`*)
神戸でパン屋さんめぐりもしてみたい。
Pane Ho Maretta (パネホマレッタ)
神戸市中央区下山手通5丁目1−1 興栄ビル 1F
8時~18時(売り切れ終了)
月曜と第1・3火曜定休(お休みはインスタでチェック)
世間はシャインマスカットですね~
シャトレーゼにも色々ありました。
仕事帰りにサクッと寄れて、色々なおやつがあるシャトレーゼさんはほんとありがたい。


ぶどう饅頭?おいしそう。

めっちゃシャインマスカットがのってて、ホールで2600円は安いと思う。

シャインマスカットのズコット買おうか迷ってうろうろ。

結局ロールケーキにしました。

果汁多めのうちゅうを早く飲んでおこうと、昨日ベリーのうちゅうを飲みました。
めっちゃ濃いし、泡がどんどん膨らんできてすごい。
常温で放置してたら、缶が爆発するんじゃないかな(*´з`)

食後のおやつ。

そして今日は土曜の出勤日。
午後はブラックコーヒー飲みながら仕事。

チョコのフィナンシェとかおせんべいもらった~

高級なえびせん美味しい…☆

天ぷらせんっていうのも、めっちゃおいしい。

土曜も仕事がある職場で、基本的には週休2日のはずなんだけど、来週なんだか6連勤になってていや倒れるからお休みください…ってなった(*´з`)
そしてちゃんと土日にお休みになってよかった。いやまじで。
今日はお味噌汁、カツ丼、ご飯はいつものように鉄鍋で。

有機ナスで揚げびたしも。

私はまた素麺半束なんだけど(*´з`)
色々作ったけどみそ汁ちょっとくらいしか食べてないし。

今日の夕飯後のおやつは、キャラメルサレのモナカ。

高級なお店のこだわったおやつも美味しいし、さくっと買えるおやつもいいのです。
いろんな選択があるのは幸せ。
今日はボスが、円安がすごすぎて海外旅行がほんとに行きにくくなってるって言われてそうだなあと思って。
フランス行ったのが最後だけど、もう4年前!
早いなあ。
北フランスに行きたいし、香港とかアジアのご飯がおいしいところも行きたい。
英語が普通にあるところで、ゆっくり暮らすように過ごすのもいいな。
国内もまだ東日本を全然制覇できてないから、ぼちぼち回りたい。
西日本は全部ちゃんと訪問したから(*^^*)
でも九州とかまた行きたいな。
とりあえず10月に旅行いくの楽しみ。
来週ちょっと激務なのが確定しているので、とりあえずそこがんばろうっと。
世間はもうぶどうとか、いちじくですね~
そして今日は中秋の名月。
ベランダから見える月がめちゃきれい。
Twitterでお菓子作りがトレンド入りしてて、みんな色々作ってるなあ。
カチューシャ買いました。
|
細いのも。
|
幅広のかわいいけど、私には似合わないのです。
|
アレクサンドルドゥパリのカチューシャが、1万円するのは何が違うんだろう。
|
ふろしきもこないだ買いました。
|
くすみ色のハンコ。
|
キャップがしっかりしてて、ポケットのところにはさめるハンコを職場で使ってます。
同じ苗字の人が複数いる課なので、下の名前を1文字入れてもらった。
なのでついうっかりなくしても、私のだと分かるので、今まで2回なくして2回とも届けてもらった(*^^*)
|

普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)