京都駅からほど近い、ゾウコーヒーさんへ。
今年8月にオープンした、人気の喫茶ゾウさんの姉妹店です。
 
裏通りにあるけど、すでにこちらも人気店で、行列ができていました。
 
店内へ。
クレープとドリンクのお店。
メロンクリームソーダ有名みたいだけど、アイスコーヒーで。
クレープはみなさん頼んでいる、シュガーバターにしました。
 
カウンター4席と小さなテーブルの、こじんまりした店内です。
ゲストハウスを兼ねてるみたい。
築100年以上の町屋をリノベーションしていて、落ち着いた雰囲気があります(*^^*)
 
グラスがかわいい…(*’ω’*)
 
 
バターシュガーのクレープもきました。
グラスもクレープのたたずまいも、めちゃかわいい。
 
クレープはパリパリ系です。
 
パリッパリで、シュガーバターがじゅわっとサンドされていて、食べ応えあります。
 
 
帰るころには結構な行列になっていたし、中には4人組で旅行で来ている感じのグループ女子さんたちもいて、4人入るのはなかなか厳しそうでした。
(カウンター4席と、小さなテーブル1つのみ)
結局諦めて立ち去ってたな。
混んでいる時は、テイクアウトがいいかもです(*´з`)
次に行ったら、ゾウめしクッキーのトッピングをつけたいな。
梅小路公園から近いので、公園で食べるのもよさげ。
ゾウコーヒー
京都市下京区花畑町592-6
10時~17時
不定休
ゾウグラスもオンラインショップで買えるみたい(*^^*)
11月に続いて、12月も忙しい…
昨日午後に眠すぎてコーヒーを買いに行ったら、ポイント当たった。
 
しかも、251円以上買うと、250円引きという破格のクーポンでお支払い。
auペイです。
 
コーヒーと、イチゴのロール、それにラムレーズンのブラックサンダーを買いました。
結局ロールは持って帰ったら、次男が食べてた。
 
昨日は帰りに無印でカレーなど買い足し。
 
野菜たっぷりのスープをまた作る。
 
ストウブ買った時についてきた、ストウブのスパチュラみたいなのも愛用してます。
 
20㎝のは小さいな~もう少し大きなストウブがほしい。
 
 
今日は手羽中の甘辛くしたものを焼く。
揚げるのはめっきり減ってしまった。
なるべく焼くだけのお料理でさささっと作りたい。
 
いつもの南部鉄器でご飯。
 
ランチは残り物をいつも詰めてます。
ちらっとうつってるけど、お箸+スプーンのセットを持っていってる。
 
ところで名古屋のおみやげもらったんだけど、ほんとにシェシバタのお菓子買ってきてくれてうれしい~一番右の、ビジタンテーヌ大好きなのです。
左の焼き菓子は、フランスのお店のみたい。
 
ゆかり懐かしい。高級なえびせんべい。
 
名古屋にもまた行きたいな。
 
さて先日、スマホの充電器がない?と思ったら、資料を入れてたクリアファイルに一緒にはさんで持って帰ってました。
正倉院展で買ったクリアファイル。昔のデザインが美しすぎる。
 
スマホの充電器は絶対欠かせない。
カフェで仕事とかしてるとあっという間に電池なくなってしまう。
基本的に、スマホでパソコンテザリング。
店内のWi-Fiとかは全然動かないので、使わないです。
明日も明後日も金曜も忙しいな(*´з`)
でも週末のお楽しみがあるから、がんばる。
サーモスのスプーン箸セット。
やっぱり100均のとは全然違う(*^^*)
| 
 
 | 
| 
 
 | 
無印のカレー(*‘∀‘)
| 
 
 | 
ストウブずっとほしくてやっと買ったけど、やっぱりいいな。
重さがあって、お料理おいしくできます。
| 
 
 | 
 
普段使っているもの、無添加ライフ、私のおすすめ商品など(*‘∀‘)
 
											



 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									