スポンサードリンク
和食 PR

馬肉専門店で、馬焼肉や馬刺しなど @松山三番町・声高らかにヒヒーン

一度聞いたら忘れられない名前のお店、「声高らかにヒヒーン」さんに初めておじゃましました。
もうオープンしてから4~5年になるんですね。
姉妹店もいくつかあるみたいで、美味しい証拠なのです。楽しみ。

声高らかにヒヒーン
松山市三番町1-11-3
17時半~1時
無休みたいですよ

黒ワインはじめましたって書いてます。黒いワイン??
店内、テーブルとイスがぎっしり詰まっている感じ。

一番のりですが、この日は満席だったようです。
次々お客さんが入ってきてました。

 

メニューは、もちろん馬肉がたくさん並んでいます。

馬部位。

とりあえず生ビールをいただきます。
向こうは日本酒飲んでる。

お通しも、馬肉かな?

焼肉のタレや、そのほかのタレ。

コンロに何やらおかれました。ここでお肉を焼くみたい。

まずは馬刺しが来ました。
私、あまり馬肉って食べたことなくて、しかもこんなにいろんな種類の馬肉はもちろんはじめて。

 

部位によって、全然違うし、おいしいー!
お肉が甘いし、全然しつこくないのですね。

レバ刺し的なもの。胡麻油で。

アボカドと上ヒレのサラダ。これもおいしい~

 

黒ワインが来ました。

 

馬カツ!これも、すごくおいしかった。
馬肉はカツにすると、とってもあうんですね。

焼肉の馬肉が来ました。

 

馬肉のお寿司。
赤身食べ比べにしたかな??

1ついただいて、別のお寿司にのっていたウニを半分もらいました。

さきほどの焼肉は盛り合わせで、こちらは単品のタンだったはず。

お寿司ラスト。

さて、馬肉を焼いてみましょう。

サングリア好きなのですけど、ここでシャリシャリサングリアをお願いしました。
フレッシュオレンジとフレッシュレモンを、クラッシュアイスと一緒に。赤ワインです。

 

馬肉、いろんな部位のバリエーションがあって、あっさりとしておいしい。

おいしかった。
ごちそうさまです。
帰るころには、お店はいっぱいでした。
ヘルシーで女性に人気の馬肉だと思うのだけど、店内にいたお客さんはほぼ男性でした☆

レジの近くに、つい先日オープンしたばかりの姉妹店、馬肉バルのチラシがありました。
下の馬肉博士は、前からある姉妹店。

ウマッシュは、ジンソニックとメニューにありました~
遊び心満載のお店です。

やはり馬肉と言えば、熊本なんですね。

馬肉は高たんぱく、低カロリー、高鉄分。
他にも馬肉は栄養的にとてもいいみたいです。

松山にはほかにも馬肉専門店さんがあって、馬肉は人気があるのですね~
お値段もなかなかなので、そんなにしょっちゅうは行けなさそうですけど、時々食べて元気をもらいたいです。

そして熊本行きたくなりますね(^o^)
九州、しばらく行ってないなあ。

 

 

 

 

 


最近、カンパーニュを焼くのにはまっています。
先日伊予柑のを焼いたけど、今回はプレーン。
中種を作ってから、生地を仕込み、すごく長時間発酵で焼きます。

クープナイフ、久しぶりに使う。
いつも一番切れるナイフで切るけど、せっかく持ってるのだからと出してきた。

なかなかうまくクープ開かない。
でもカンパーニュはすごくおいしい。
今朝、アボカドサンドにしました。
週末はコーヒー豆挽いて、のんびり新聞読みながら遅めの朝ごはんです。

いつもオーガニックのココナツオイルをぬってますが、カンパーニュがおいしいので伊予柑カンパをバターで焼いてみました。

おいしい…。
気泡があいてて、そしてめっちゃしっとりしていておいしいのです。

中種は、強力粉・水・塩・イーストだけ。すごくかわいくプツプツします。
中種で味わい深いおいしさや、しっとり感が出るのです。

そして本生地は、強力粉・ライ麦粉・全粒粉・塩・はちみつ・イーストがあればできちゃう。
混ぜるのも手でたたむくらいでOKなので、本当に楽ちんで、めっちゃおいしい。

ずっと天然酵母でパンを焼いてきたけど、この本のカンパがおいしそうで、久々にドライイーストのサフを買ったの。
サフは冷凍もできるし、ほんのちょびっとだけで長時間発酵させるから、全然イーストの匂いもしない。
そして長時間発酵で、しっかりと粉が水を吸うので、本当に生地がおいしい!
発酵は主に、冷蔵庫。いれっぱなしです。

 

カンパーニュ 冷蔵庫仕込みでじっくり発酵。

仕込み始めてすぐに焼けないけど、その分おいしさが違う。
しかも、忙しいときのための混ぜてすぐ焼けるレシピもあります。
めっちゃ加水して焼くレシピもある。←これ今度焼いてみたい。
水を加えるほどにパンは柔らかくおいしくなると思うけど、扱いにくいのですよ。
でもこちらの本のレシピは、ほぼほぼゴリゴリと混ぜないので、加水してもやりやすいんだと思う。

チョコのカンパも焼きたい~

レシピは強力粉になっているけど、粉によってどんなふうに変わるかというページもあって、おもしろいです。
今度は中力粉でもやってみたい。
著者の方は、中力粉のリスドォルをすすめていたと思う。家庭にあまりないから、レシピは強力粉にしてあるのだそうな。

混ぜが楽だし、じっくり発酵で失敗もほとんどないと思うから、初心者の方でも作りやすいんじゃないかなあ。
カンパのあの、ざる(カゴ?)がなくても、ボウルにフキン敷いても発酵できますよ~
ほんと、この本はおススメだし、私も買ってよかったー。
しばらく食パン焼かない気がする。

 

そしてもう1冊、先日買ったのがこちら。
有元さんの「下ごしらえ」っていう本です。

はじめが肝心 有元葉子の「下ごしらえ」

毎日ご飯作ってても、バタバタ時間との戦いでやっているだけで、全然素材に向き合ってなかったり、今更どうするんだったっけ?っていうこともいっぱいあって。
野菜切るのへたくそだし、ごぼうのササガキも超絶ヘタ。
素材の下準備なんて、ほとんど考えたことがなかったから…
この本は、ページをめくるたびに、目からウロコ。

こんにゃくって、こんなに切り方があるの?事前準備ってそんな風にするの~??ってびっくり。
ちょっとした意識で、きっと同じおかずでも全然味が変わってくるんだろうな。
野菜だけじゃなくて、お魚とか、お肉、乾物、豆、はては道具まで、下ごしらえのことが色々と紹介されてます。

この春1人暮らしする人がいるなら、差し上げてもよさそうな本。
しかも、下ごしらえと言いながら、あちこちにちょっとしたレシピも載ってます。
その2冊など、本をいっぱい持って今日もうろうろしてきました。スキマ時間にめくるのです。

私のパスポートも含め、全員のパスポートをまた申請した方がいいかもと、パスポートセンターもあるフジグランに行ってきました。
紙をもらって、説明してもらってから、コーヒーでお迎えまで本を読みながらまったり。

パスポートは身分証明にもなるし、あって困るものではないよね。
昔の子供たちのパスポートは、思い出です☆
これからは自分で海外に行ってね~行けるといいね(^o^)

今日も鉄鍋ご飯をおひつに。

夜は放牧豚ロースの生姜焼きに、じゃがいもとベーコンのガーリックいため、スープでした。

ロース足りなくて、下に豚切り落としも一緒に生姜焼きにしてるのを隠しております(^^)

ちょっと最近、疲労が出ていて、昨日も早くに寝ました。
自分をいたわりつつ、今月もがんばります~
しばらくお天気が下り坂みたいだけど、あったかくなってきました。のんびりいきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください