石焼ビビンバとキムチ炒飯(テイクアウトもあり) @松山立花・韓国料理あん
春前くらいから、食べに行きたい!と思っていた韓国料理のあんさん。 思い立って先日おじゃましてきました。 お持ち帰りもOKですよ~ 営業しているか電話して聞いて、そのまま予約していたのでテーブルも用意されていました。 突然…
食べ歩きと日々のつれづれ
春前くらいから、食べに行きたい!と思っていた韓国料理のあんさん。 思い立って先日おじゃましてきました。 お持ち帰りもOKですよ~ 営業しているか電話して聞いて、そのまま予約していたのでテーブルも用意されていました。 突然…
萱町商店街の梅鈴さんでお蕎麦とかおいしい夕飯をいただいている時に、すぐ向かいにある喜夢知家(きむちや)さんでキムチも買っていました。 ご飯食べている間に閉店してはいけないと思って、食事の途中で様子をみはからって、ダッシュ…
萱町商店街に来たら、こちらのキムチを買って帰りたいのです。 喜夢知家さんにおじゃまします♪ 喜夢知家 松山市平和通6-3-6 9時~19時 無休 キムチもいろんな種類があって、悩みます。 普通サイズの白菜キムチにしました…
韓国家庭料理の一太呂さんで、最後にお肉をいただきました。 韓国家庭料理 一太呂 松山市三番町2-10-8 18時~23時 日・祝休み 懐中電灯ではなく、煙を吸うやつです。 韓国料理も3軒目なので、ここの名物お肉をいただこ…
久しぶりに、韓国料理あん さんへとおじゃましました。 安さんのお店なのです。 18時開店で、15分くらい前に着いてしまい。 暑いね~と言いながら待っていたら、安さんが早めに入れてくださいました。 韓国料理あん 松山市立花…
時間があっという間に過ぎていきますね~ 年とともに時間の長さの体感が年長者ほど短いという現象を、ジャネーの法則と言います。 生きてきた人生が長くなるほど、1年が「生きてきた人生の年」分の1になるからという理由です。 10…
ずっと行こうと言っていては、いけずじまいだった「豚足専門店」の清香園さん。 ようやく、焼き鳥の旅のゼロ次会でどうかという話になりました。 昔からあるお店で、そこにあるのは知っていたけれど、外観から入る勇気もなく。 そして…
最近のコメント