シングルオリジンの抹茶を使った、お抹茶ミニカップパフェ @京都三条・SUGiTORA
ジェラートと焼き菓子のお店、スギトラさんへ。 抹茶のミニカップパフェをテイクアウトしに来ました(*´ω`*) 注文してできあがるまで、焼き菓子をのぞいてみる。 抹茶のミニカップパフェを食べるので、抹茶のダックワーズも買っ…
食べ歩きと日々のつれづれ
ジェラートと焼き菓子のお店、スギトラさんへ。 抹茶のミニカップパフェをテイクアウトしに来ました(*´ω`*) 注文してできあがるまで、焼き菓子をのぞいてみる。 抹茶のミニカップパフェを食べるので、抹茶のダックワーズも買っ…
今年も、しまなみ大島にあるペイザンさんちのシュトレン買いました。 パンももちろん買います。 今年も忘れずに注文できてよかった(*^^*) そして今年は長男にも送ってあげました。 ペイザンにも何度か一緒に行ったし、なつかし…
富山の海と山に行って、夕方18時頃に宇奈月温泉の旅館に到着! 温泉旅館ですよ~楽しみ(*^^*) 予定していたチェックインタイムを1時間ほど過ぎて到着してしまったけど、問題なしでした☆ フロント近くに浴衣があって、好きな…
今年も箕面ビールさんの桃ヴァイツェンを4種類コンプリートしました(*´ω`*) 1回目は、大阪の箕面ビールのお店まで行ってきた。 1回目は早生。 お店のタップ状況。 楽しそうに飲んでいる人がいっぱいいました…
先日、家守堂さんの前を通りかかったら、夏のCURRY祭りが目に入ったのでおじゃましました。 よーく見ると、カレーは14時までだったので、もう終わっていました(*´з`) (あとで聞いたら、時間終わっていても、カレーのうち…
セイボリーさんで桃のパフェを食べるまでの時間、下の階にある京都八百一さんでお買い物。 ちょっとおしゃれなスーパーといった感じです(*^^*) まずは1階へ。 アイス、高知の久保田のもあるし、ココナッツサブレとかも好きなん…
ランチの後、歩いてすぐのところにある、RAhOTSU(ラホツ)さんへ。 鹿の飛び出し注意! (奈良の友人によると、マジらしい…何度か車でひきかけたことがあるって) こちら。 ラホツさんは、タイ料理のお店なのです。 知る人…
ふらっと午後にのぞいてみて、空いてたら時々寄ってしまう鳥せいさん。 焼き鳥って、たんぱく質がとれるし、ちょこっと食べることもできて、可能性無限大。 鳥せいさんは、お昼から夜まで営業されてるので、今だと思ったら立ち寄ること…
ふとインスタを見ると、土用の丑の日がもうすぐという頃でした。 鰻! この投稿をInstagramで見る ototojet(@ototojet)がシェアした投稿 ototoさんちの…
というわけで、宝塔寺を散策して、猛ダッシュでお店にまた戻ってきました。 予約時間から数分遅れで到着~~ 細い路地があったり、昔ながらの地域なのでしょうか。 おじゃま…
藤岡酒造さんでは、併設の酒蔵Bar「えん」で昼間から日本酒を飲むことができます。 先日コメントで教えてもらってから、ずっと行きたかったのです(*^^*) やっと来れた~ 飲み比べセットがある平日に来られる機会をうかがって…
時々インスタで見ている、ステップ今熊というスーパーにあるお魚屋さん。 水谷鮮魚店のインスタはこちら。 元々、間人蟹を検索している時に見かけて、それ以来フォローしてました(*^^*) (今年の間人蟹の時期には、ぜひおじゃま…
ネットで購入できる、人気のチーズケーキがあると聞いて買ってみました~ チーズワンダーさん。 毎週金曜と土曜の20時から販売開始。 あっという間に売れてしまって、なかなか買えないのだそう。 「全然買えないんです…1年以上ず…
先日大阪で、お腹が減った…とゴローさんのようになって、ふと目にとまったのがベトナム料理屋さんのメニュー表。 グランフロントの人が行き交うあたりに、どーんと大きなメニュー表がありました。 日替わりのメニューとか、麺のセット…
先日、京都駅を南に行ったところにある、京都醸造さんへ行ってきました。 2015年にオープンしたブルワリーさんです。 醸造所にタップルームも併設されているから、作りたてのビールを飲むことができます(*^^*) この日もにぎ…
時々行きたくなる焼き鳥の鳥せいさんへ。 この日はスタンプラリー達成で日本酒もらえるので、やってきました。 昔ながらの酒造を改修した中でいただく焼き鳥は、最高なのです。  …