宇治平等院の藤と、ハムと平飼い卵の激うまバインミー @京都宇治・チョップチョップバインミー
GW中に宇治平等院で藤を見てきました。 午後に有給取って待ち合わせしていたのだけど、宇治に入ったらちょっと渋滞していて、駐車場がのきなみ満車! でもなんとか空いているところがあって、車を停めることができました(*‘ω‘ …
食べ歩きと日々のつれづれ
GW中に宇治平等院で藤を見てきました。 午後に有給取って待ち合わせしていたのだけど、宇治に入ったらちょっと渋滞していて、駐車場がのきなみ満車! でもなんとか空いているところがあって、車を停めることができました(*‘ω‘ …
ホルモンのおいしいお店があると聞いたので、聞いてすぐに早速おじゃましてみました。 ほんとは夕方からの営業だけど、土日は予約が入ればお昼から開いてるんです。 そしてこの日はお昼から開いてたんです(*^^*) よく前を通るの…
先日テイクアウトで、ねぎ焼きタイガーさんへ。 途中で電話してお願いしてたので、スムーズです。 ねぎ焼きの牛すじトッピング(+100円)と、焼きそば。 合計1100円。 容器から出すと、めっちゃボリューミー(…
先日京都駅をふらふらしていたのだけど、伊勢丹で北海道展をしていました。 地下でもあちこちで行列ができていて、スイーツを買ったりして、そのまま北海道展にも足をのばしてみる。 ルタオのチーズケーキを見ていたら、イートインでソ…
北野天満宮の前にとようけ茶屋さんというお店があって、湯葉やお豆腐のおいしいご飯が食べられるのだけど、天満宮から商店街を歩いていくと、とようけ屋さんの店舗があって、湯葉とかお豆腐とか買えます。 お店の写真はないけど、おいし…
さて、北野天満宮では、梅苑と北野盆梅展も見てきました。 前回の北野天満宮前半はこちら。 梅苑「花の庭」公開中。 1月28日から3月下旬まで。 ライトアップは、2月25日から3月15日まで。 梅苑1000円を払うと、お菓子…
とってもいいお天気の休日、早咲きの梅を見に北野天満宮へ。 参拝客用の駐車場があって、楽々です。 何やら書いてある… ↓まりなげ禁止(*´з`) 開門時間は朝の6時半から17時。 …
OTOTOJETさんの、美味しい海鮮巻を予約して取りにいきました。 オトトさんの節分の巻を予約するのをちょっと出遅れて、完売になってしまったのだけど、節分以外の日におとと巻きを予約することができました(*´ω`*) 元々…
時々ふらっと午後に寄っている、焼き鳥の鳥せいさんへ。 夕方前の時間でも、結構待ち時間があったりして入れないこともしばしば。 お昼や夜は、もちろんいっぱいなのです。 この日はちらりとのぞいたら、入れそうだったので入店。 創…
お酒好きの友人に、お酒送ってあげよう~と思い、お酒屋さんへ。 伏見は酒どころなので、酒屋さんがたくさんあります。 ワンダーランド、大手筋商店街にある、伏見をはじめ京都のお酒などがそろう油長さんへ。 カウンターでちょい呑み…
先日大阪で待ち合わせ。 友人に、ほなその駅の23番出口あたりで!!と言われて、駅に着いてからめっちゃ歩く。 ひとつの駅がめちゃ広いことってよくあるよね(´-`) 23番遠くない…? しかも、やっと来たと思ったら階段のアッ…
ルクアのパンケーキを食べるために並んでいたのだけど、並ぶのを友人にまかせてダッシュして降りてきたのはこちら。 ルクアオープン時に行列ができていた、ダニエルのカヌレです。 もう完売だろうな…と思いながら降りてみると、まだ並…
最近のコメント